• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

機械式アラーム

機械式アラーム今日は雨も降って寒かった。オープンにはできませんが、E53カブリオレで友人とのランチにお出かけ。

相棒は、バルカンのクリケットアビエーターGMTです。機械式アラーム機構のクリケットを開発したことで有名なブランドです。他にもジャガールクルトのメモボックスなど、スマホやクオーツ時計がなかった頃に機械式アラームはそれなりに需要があったようです。トルーマンをはじめとするアメリカ大統領にも愛用者が多かったとのこと。

機械式アラームは、時計の動力源とは別のゼンマイを持ち、設定時刻になるとゴングが共鳴体を叩いて音を出します。その音色は、クリケット(コオロギ)というよりは、ジージーと鳴くアブラゼミのよう?音は結構大きいです。

このモデルは、現代風デザインのクリケットで、文字盤上に都市名リング、24時間リング、通常の12時間用インデックス、さらにはアラーム用10分刻みリングとてんこ盛りになってますが、それが破綻せずにカッコいいデザインにまとまっているのが良い。辛子色のバラクーダジャケットに合うクリーム色のクロコダイルストラップもお気に入り。

今の時代、機械式アラームを使うことはほとんどありませんが、目覚ましとしては結構大きな音が出るので良いかもしれません。腕時計にはいろんなモデルがあって楽しいものです。
Posted at 2021/10/22 22:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation