
今日、ランチのあと散歩していたら、たまたまメルセデスのイベントでEQSとEQEの展示がありました。
3Dの実物を肉眼で見る機会ができたわけです。その結果、、、、
いやいやいや、このデザインはやっぱりナイでしょう、メルセデスさん。申し訳ありませんが、どこからどう見ても、下ぶくれの大福みたいな感じ。色が白だったら、お餅と間違えてかじりつく人が続出しそう?全体のプロファイルがでろんとメリハリないだけではなく、例えばグリル部の曲面が「なぜそこにその微妙な膨らませ方?」という感じになってるんです。
昨日はプリウスをヌメッと間伸びさせたようだと書きましたが、それではプリウスに全く失礼。プリウスのデザインはあれできちんとまとまっています。
EV云々には関係なく、単純にこれはメルセデスによるデザインの失敗だと思います。テスラや他社のEV攻勢の前に、アタフタとしてしまったのか?気に入って購入された方にはすみませんが、メルセデスの主軸であるSとEの名前を冠してあれを発売する神経はどうなっているのか不思議です。
まあ、近頃はBMWも4シリーズの巨大グリルや、7シリーズやX7のライトの処理など、理解に苦しむものが増えています。これだけ「???」となるデザインが増えてくると、もしかすると、自分の方がズレてきているのかも、という感じすらしてきます。
でも、駐車場に停めてあるアルピナB8を見た時に、改めてコイツはカッコいいなあと思いニンマリしてました。まあ、人それぞれ、好きなクルマを選んで、楽しめばそれでヨシ、ということですね。
Posted at 2022/10/01 17:14:05 | |
トラックバック(0) |
AMG | 日記