
「ホイールに貼るだけで、金属のひずみを抑え、安定感のある動きへ」
「ショックアブソーバー及びブレーキキャリパーに装着することで、歪みを抑えるスタビライズ効果、放熱作用の効率をサポートするヒートリリース効果により、パーツ本来の性能を引き出します。」
「S○VハイブリッドPCU」を装着すると、ヒートリリース効果と電気的ロスの軽減により、エネルギーロスを最小限にとどめます。ハイブリッドカーの理想的なエネルギー活用を引き出し、よりエコでスポーティ、なおかつスムーズな走行フィーリングを実現します。また、静寂性アップにも効果を発揮します。」
これを貼りまくれば、空だって飛べそうな感じです。
人間の感覚や思い込みというのは面白いもので、「これは薬だ」と思って飲むと、全く薬理作用のないただのデンプンや生理食塩水でも、少なくとも数%、多い場合は2~3割の人に何らかの「効果」や「副作用」が現れるとのこと。(詳しくは
こちらや
こちらへ)
いいじゃないの、幸せならば、って感じですね。
でも、そんなに効果があるのならあれだけ開発競争にしのぎを削っている自動車メーカーがなぜ純正採用しないんでしょうか???
まぁ、M5やB3に乗って喜んでる自分も、その本当の価値を引き出せていないという意味ではPlacebo効果全開、あるいは豚に真珠×猫に小判なのは間違いないです。一生懸命作ってくれた人、ごめんなさい。
うーん、それでも「いいじゃないの、幸せならば!!」ですね、やっぱり。
Posted at 2009/08/03 20:21:00 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記