• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

アルピナB8の困りごと!?

アルピナB8の困りごと!?納車してからほぼ2ヶ月、ゴキゲンで乗り回してるアルピナB8グランクーペですが、慣らしも終わってちょっとした困り事が出てきました。

納車前は、車体のデカさから狭い道での取り回しや、駐車場に困ることになるんじゃないかというのが、いちばんの懸念でした。ところが実際に乗り始めると、実はそれほど困る場面がありません。コインパーキングでも、4ドアなのでドアサイズもふつうで、かつサッシュレスなので前席のガラスを下ろせばD3Sよりも乗り降りしやすいぐらいです。取り回しも後輪操舵があるので、これは本当にD3Sよりもやりやすい。

それじゃあ、何が困り事なのか? まずは小さいところから行くと、サンバイザーが小さい。フロントガラスが寝ているのと、パノラマサンルーフが大きいのとで、サンバイザーを小さくせざるを得なかったんだと思います。これまではここに市販のカード入れなどを取り付けて駐車場のリモコンゲート用など便利に使っていたのですが、B8ではサイズがなかなか合うもの見つかりません。試行錯誤中です。



そして最大の困りごとは、B8のV8ツインターボエンジンのフルポテンシャルを発揮させる時と場所を選ぶ、ということ。このエンジンのフルパワーは本当にものすごいので、走り慣れてる首都高あたりでもなかなかそのフルポテンシャルは発揮できません。最高出力621ps、最大トルク800Nmは伊達ではありません。

アルピナ仕立ての足回りなんで怖さがあるわけではなく、単純に周囲にクルマがいるとこちらが瞬間移動してるかのような感覚で、相手をビックリさせてしまうような気がします。東○道あたりでも、調子に乗るとふわわkmはあっという間ですが、最高「巡航」速度324km/hの実力のほんの片鱗を味わえる程度。

もちろん普段の街乗りでも、アルピナ謹製のエンジンとシャーシの気持ちよさを満喫できるのですが、コイツを一度は速度無制限のアウトバーンに連れて行って本来のポテンシャルを思う存分発揮させてやりたいなあ、とか思うわけです。それだけの価値があるクルマだと感じるし、コイツのフルポテンシャルは日本ではなかなか発揮させてやれないのが、オーナーとして申し訳ないという気持ちになります。

まずはニコルのサーキットデイで走らせてやるのが良いかも。次の開催は決まってるのかな??

Posted at 2022/11/25 20:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2022年11月20日 イイね!

これならシャレになるかな?

これならシャレになるかな?この間、カシオーク改がふつうに出来が良いので、シャレのつもりがシャレにならない、という話をしました。

ちょっと検討の上で、もう一回挑戦。今度は、よく見るとペイズリー柄の青文字盤のカシオークに、外装は白のラバーベルト。白ベルトは少し季節外れの気もしなくはないですが、ハワイで日焼けした腕には意外とよく馴染んでくれます。

これなら、シャレが洒落で通じそう。今度はちょっと国内でお出かけなのでご機嫌に空港へ。アルピナB8グランクーペは羽田空港パーキングでもそれほど幅が気になりません。良いクルマと出会えて幸せです。

Posted at 2022/11/20 15:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2022年11月17日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました久しぶりに南の島に行ってのんびりしてきました。天気にも恵まれ、快適な旅でした。

現地ではレンジローバースポーツをレンタル。日本ではアルピナのD3SツーリングとB8グランクーペなので、気分転換にSUVを選択。想像以上に運転しやすく乗り心地も良かったので家族にも好評でした。大きめのスーツケース3つも余裕です。SUVならやはりレンジローバー良いかもしれませんね。まあ、大きいクルマなのでアメリカの広い道や駐車場でないとそれなりの苦労もあるのかも?

南の島では、前半は郊外のリゾートで子供と満喫、後半は市内のホテルで大人ものんびり、という過ごし方がお気に入りです。



ここの1ベッドルームヴィラには洗濯機やキッチンもあるので、とても便利でした。ラナイからの眺めも良く、快適に過ごせました。

市内のホテルでは、海目の前のワンベッドルーム。もしかしてうるさいかな?とも思ったのですがそんなことはなく、パワースポットとして有名なビーチの目の前で、部屋にいるだけで不思議と癒される感覚でした。





ここのラナイは本当に気持ちよく、特に夕焼けは絶品で、夕陽を眺めながらいつまでも座っていられます。



また来年、コロナも上手く収まって来られることを願います。

Posted at 2022/11/17 11:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation