• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

ファーストモデル

ファーストモデル今日の相棒は、ジャガールクルトのジオグラフィークファーストモデル、プラチナケース。

このファーストモデルは、ジャガールクルトがマスターコントロールを取り入れる前に発表されたので、マスタージオグラフィークではなく、単にジオグラフィークと呼ばれています。

ケースデザインもステップのついたもので、細めのラグも含めて、ジャガールクルトが一時期作っていたオデュッセウスのようなビンテージ感があります。オデュッセウス自体はあまり面白みがない時計でしたが、ジオグラフィークの機能的な文字盤に細めの針や控えめな意匠の組み合わせは、最近のマスタージオグラフィークとはかなり違っていてとてもクラシカルな感じで良いです。

ユニークなのは、第二時間帯の都市名を表示する小窓が文字盤上部、11時から1時の間にあります。これがファーストモデルの最大の特徴ですね。都市名表示が売り物なので文字盤上の一等地をあてたのでしょう。なかなかこういうデザインは見ませんが、その後のモデルでは下部に変更されているので、あまり評判が良くなかったのかな?

私はこれも好きなんですが。
Posted at 2021/09/28 20:16:39 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年09月27日 イイね!

アルピナB3/D3Sが高評価です

アルピナB3/D3Sが高評価ですヤフーニュースにこんな記事が出てました。B3への評価がメインかも知れませんが、嬉しいニュースです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8898ab6a332f0fe6a084a014adf623bef96bbd3

実際に乗ってて思いますが、D3Sも本当に良い車だと思います。トルクに乗ってキビキビ刺激的な走りが楽しめるし、ジェントルに子供を寝かしつけるような走りもできるし、高速の渋滞もハンズオフで楽チン自動運転までできちゃうし。今度B3と比較させてもらおうっと。

でも、B8グランクーペもやっぱり気になるなあ。
Posted at 2021/09/27 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記
2021年09月27日 イイね!

露天風呂独り占め

露天風呂独り占め
この週末は、セカンドハウスでのんびり。休日はそれなりに人も来てますが、温泉大浴場は意外と混みません。昨日は露天風呂を独り占め。防水イヤホンでマイルスを聴きながらのんびりです。

ドライブの相棒は、グランドセイコーSBGM001、マスターショップ限定モデル。コイツは、グランドセイコーで初めてのGMTモデルです。



販売当時はロレックスのエクスプローラー2のそっくりさんなどと陰口を叩かれていましたが、実際に手に取ってみると違いは歴然です。

やはりグランドセイコーの方が、スポーツモデルであってもドレッシーな雰囲気に振っています。狭めのベゼル幅、ざらつ研磨によるバーインデックスとドーフィン針の輝き、日付のサイクロップスレンズなしで緩やかにカーブしたサファイアガラスなどなど。レザーベルトに取り替えるとさらにその雰囲気が高まりますね。美しい時計です。

もちろんエクスプローラー2、16570もロレックススポーツウォッチの王道でカッコいいし、気に入ってますが、このグランドセイコーとは別の世界観ですね。
Posted at 2021/09/27 11:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2021年09月24日 イイね!

北極から見た地球

北極から見た地球以前、オリエントのワールドマップ復刻版の地図が、珍しく南極から地球を見上げたような構図になっていることを書きました。

今日の相棒は、モンブランのワールドタイム、ヘリテージスピリットオルビステラルムユニセフ限定版です。(それにしても、なんとまあ長い名前だ。)

コイツの文字盤は、世界の都市名と北極から見下ろした地球の図に経度線の入った透明ディスクの下側に、回転する24時間リングの内側に地図部分の夜と昼のグラデーションを描いたディスクによって世界の時間が分かります。

言葉にすると複雑ですが、文字盤を見るととても美しく、また一目でどの地域が今どんな時間帯なのかを、あたかも宇宙から地球を見ているように分かるので、お気に入りです。8時位置のボタンでローカルタイムの切り替えも簡単なので、トラベルウォッチとしても使いやすい。

ちなみに、ユニセフ限定版なので売上の一部がユニセフに寄付されますが、文字盤上でも通常はパリやローマとなることの多いヨーロッパ標準時間の都市名が、ユニセフ本部のあるジュネーブになってるのも洒落てます。シースルーの裏蓋にもユニセフのロゴ入りで世界500本限定。

モンブランのオルビステラルムは幾つものバリエーションがあり、それぞれ魅力的です。日本の時計メーカーにもこういう面白い時計を作って欲しいものです。
Posted at 2021/09/24 21:53:51 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年09月23日 イイね!

のんびり秋分の日

のんびり秋分の日今日は秋分の日。天気は良いですが、陽射しは夏のようです。

のんびりお出かけの相棒は、パテックフィリップのノーチラスプチコンプリケーション5712R。ローズゴールドケースにブラウン文字盤、ラバーストラップもブラウンで今の季節にぴったりな感じです。

ノーチラスは、ケースが薄いので着け心地がとても良い。これから秋が深まってくると、ラバーストラップを茶色のクロコダイルストラップに取り替えてまた楽しめます。

遅めのランチは、その名も「焼きスキヤキ」のセット。焼きスキヤキって、普通に言うのかな?「頭痛が痛い」みたいな感じもするけど、、、ま、美味しかったから良し!


Posted at 2021/09/23 15:50:07 | コメント(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation