• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

昼間もオープン

昼間もオープン今日はちょっと気温高めでしたが、それでも真夏に比べたらオープン日和と言っても良い天気。エアコンとシートベンチレーターを使えば、快適にオープンが楽しめるのはサイコー。

今日の相棒は、ロレックスデイトナ18Kホワイトゴールド116509黒文字盤。コイツのおかげでそれまで食わず嫌いだったデイトナに興味を持つようになりました。マットな黒文字盤にアプライドのアラビア数字、サブダイヤルとセンターセコンドの赤が良いアクセントになっています。

気がついたら、デイトナのコレクションがSSからプラチナまで8本に増殖。時計好きの沼は深いけど、眺めてるだけでも楽しいもんです。

やっと過ごしやすい季節がやってきました。慣らしも終わったE53カブリオレにもますます活躍してもらいましょう。

Posted at 2021/09/13 22:26:02 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年09月12日 イイね!

この色合い、たまりません

この色合い、たまりません今日は結構暑い日でした。ジムの相棒は、パテックフィリップのノーチラスプチコンプリケーション5712R。

ローズゴールドケースにブラウンのダイヤルがなんとも言えない雰囲気を醸し出します。まだ暑いのでラバーストラップですが、まもなくレザーストラップの季節になりますね。ブラウンのクロコダイルストラップにするとまた色気が10倍アップします。

プチコンプリケーションといっても、パワリザ、デイトとムーンフェイズのみ。しかし、ムーンフェイズは買ってから合わせたことありません。

コイツの場合は、そういう機能よりも、とにかくカッコいいからお気に入り。結構よくつけてます。
Posted at 2021/09/12 21:40:12 | コメント(1) | 時計 | 日記
2021年09月11日 イイね!

香港 vs 北京? ハワイ vs ホノルル?

香港 vs 北京? ハワイ vs ホノルル?ワクチン接種後1日たちましたが、痛みはあんまりないですね。発熱も全くなし。ワクチン効いてるのかな?

今日のGMTはオリスのダイバーズGMTデイト。ちょっとユニークなGMTで、通常の24時間表示とGMT針に加えて、ベゼルに世界の24都市表示のある回転リング付き。これを操作することで、世界中の各都市の現在時刻が確認できます。

ケースのデザインやラバーストラップの雰囲気も良く、価格以上の魅力がある時計だと思います。

ケース形状が、先日紹介したグランドセイコースプリングドライブGMTのSBGE001とは逆に、下広がりになっています。つまり、ベゼル部よりケース下部の方が直径が大きい。なんかちょっとお饅頭みたいな感じもありますが、これも愛嬌があって良いと思います。

ワールドタイムの都市名リングにも、ブランド毎やモデル毎の違いがあって面白い。例えば、ハワイ時間をホノルルとするか、ハワイとするか。ホノルルとするモデルが多いと思いますが、コイツはハワイです。ハワイは都市じゃないんだけど。

あと、リオデジャネイロをどう略すか。字数が多いので、R Janeiroとしたり単にRIOと表すものも多いです。この時計のようにRio D.J.というのはあんまりみないかも。

あと、以前GMT+8の時間帯は香港が定番でしたが、この数年?は北京が幅を利かせています。中国の急速な経済成長を背景に、大陸のユーザーに受けるように、都市名まで変遷して行くんですね。香港の表記が好きなんだけどな〜。今となっては香港は本土に呑み込まれてしまいました。輝きが失われてしまいそうで、心配。

ああ、こんなこと書いてたらまた海外に行きたくなってきました。ハワイで2〜3週間のんびりした〜い!!
Posted at 2021/09/11 18:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2021年09月10日 イイね!

Man in the Arena

Man in the Arena今日は、ワクチン接種で待合室。

相棒はパテック フィリップのアクアノート、トラベルタイム5164A-001。トラベルタイムは、旅行用デュアルタイムウォッチとしての使い勝手に特化したモデルで、本当に使いやすい。

海外に行った時は、ケース左側の2つのプッシャーを使って短針を現地時間に合わせるだけ。ホームタイムとローカルタイムそれぞれにナイト&デイ表示があるので、24時間リングなどがなくても、正しい時間帯が分かります。参考までに、今ロンドンにいたとするとこの写真のようになります。


ホームタイム用のスケルトン短針は、プッシャーを押しても位置は変わらないので、時間帯を跨いで旅行しても常にホームタイムが確認できます。日付変更は4時位置の小さなボタンで行うので、これも簡単。

本当に良く考えて作ってあると思います。

ところで、いよいよ菅さん退任ですね。メディアでは批判もありますが、私はやらなきゃならないことをやった功績は大きいと思います。ワクチン接種も加速しています。

菅さんは本当に口下手かつ自分をよく見せようとしないタイプで、一般受けは良くなかったですが、かなりの仕事人だったのではないでしょうか。彼が引き受けたような状況で、自分だったら上手くやれるかと考えると、全く自信ありません。分からずやどもに頭に来て大喧嘩してしまいそうです。

こういう状況で、いつも思い浮かべるのはアメリカ大統領だったテディ・ルーズベルトのMan in the Arena。外野から口先だけで批判する人達が多い中で、困難な状況の中で汗と埃にまみれてベストを尽くす人を讃えるスピーチです。

以下、原文引用で失礼します。

"It is not the critic who counts;

not the man who points out how the strong man
stumbles, or where the doer of deeds could
have done them better.


The credit belongs to the man who is actually
in the arena, whose face is marred by dust
and sweat and blood;

who strives valiantly;

who errs, who comes short again and again,
because there is no effort without error and
shortcoming;

but who does actually strive to do the deeds;

who knows great enthusiasms, the great
devotions;

who spends himself in a worthy cause;

who at the best knows in the end the triumph
of high achievement, and who at the worst,
if he fails, at least fails while daring greatly,
so that his place shall never be with those
cold and timid souls who neither know
victory nor defeat."

菅総理、お疲れ様でした。
Posted at 2021/09/10 11:06:43 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年09月08日 イイね!

令和41年のカレンダー

令和41年のカレンダー夜ジムのあとE53カブリオレをオープンにして走ると、今日は半袖では少し涼しすぎるぐらいでした。8月の長雨の後、あっという間に秋に突入でしょうか?

今日の相棒は、オリエント繋がりで、Multi-Year Calendarいわゆる万カレの最近のモデルです。ブラックPVDにオレンジのインデックスに秒針、そして時針と分針だけ白塗りというミリタリーテイスト溢れるデザイン。これに合わせてNATOプロテクターと呼ばれるレザーストラップをつけてます。

このオリエントの万年カレンダーは、西暦の下二桁の表示と月を文字盤下部のリングで選択すると、文字盤上部の曜日表示リングが、その月のカレンダーを表す、というもの。ちょっと読み取りに慣れる必要がありますが、なかなか良いアイデアです。

とはいえ、もちろん一万年も先のカレンダーまで表示できる訳ではなく、この最近のモデルでは2059年までの表示のようです。初代は1960年代に発売され、かなりの人気を博したようです。オリエントの人気モデルで、特に海外向けを中心に常に様々なデザインのモデルが発売されてます。70年代のポップなデザインやトノー型ケースの落ち着いたモデルなど、多すぎててとても全部は把握してませんが、魅力的なものが結構あります。

2059年。令和41年。今から38年後。一体どういう世の中になっているでしょうか。

みんなが平和に暮らせる未来になっていることを願って、万カレを楽しみます。
Posted at 2021/09/08 22:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation