• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

オープン日和

オープン日和今日は気温もちょうど良く、陽射しもほどほどで、湿度もあまり感じない、という、オープンカーにとって最高の天気でした。ルーフを開けて流すと、気持ちいい!

今日の相棒は、オリエントの限定復刻モデル、ワールドマップリバイバル。1969年に発売されたワールドダイバーをかなり忠実に復刻してあります。

1969年と言えば、大阪万博を翌年に控え、男はつらいよの第一作が公開され、フェアレディZが発売された年。日本が高度成長の上昇気流に乗り、海外への憧れが世の中に溢れていた時代でしょうか。

1969年に、このカラフルなワールドマップをデザインしたのはどのようなデザイナーだったのでしょうか?オリエントが、日本の時計メーカーとして世界を相手に羽ばたこうとしていた気概を感じます。

このモデルは、ワールドタイムとは名乗っていません。というのも、24時間リングは自動回転ではなく手動式で、必要なときに自分で回して各地の時刻を確認するだけの機能だからだと思います。でも、この回転リングは意外と便利です。というのも、ミーティング設定の時などに、「日本が夕方4時だとミュンヘンは、、、」というような確認が簡単にできるからです。

この時計のデザインで気に入ってるのは、その名の通り「ワールドマップ」なんですが、ユニークなのは世界地図が南極から見上げたような形になっていることです。南極から放射状に広がったタイムゾーン上の都市を、外側の24時間リングで確認していく訳ですね。これで見ると、南米と北米が結構東西にずれてるんだな、なんてことに気づきます。

でも、理屈抜きに昭和の日本が元気だった頃のこのデザインに元気付けられます。我々も頑張らねば〜!!

Posted at 2021/09/07 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2021年09月06日 イイね!

コイツの貌は複雑だ

コイツの貌は複雑だ今日の相棒は、カールブヘラのパトラビトラベルテック。ユニークな機構でスリータイムゾーンGMTとしての機能を極めようとしたモデルだと思います。さらにはクロノグラフまでついていて、フェイスの情報量がすごい。

このGMT機構は、ロレックスのGMTマスター2と同様の短針独立調整機能に加えて、10時位置のボタンにより、内側の内装24時間リングを順向き・逆向きに1時間ずつ調整できます。

なんでこんな複雑な調整機構をつけたかというと、名前の通り「トラベル」対応機能に主眼を置いているからだと思います。

例えば、GMT針は外側の24時間リングに合わせてグリニッジ標準時に合わせておき、内側の24時間リングは国内にいる時は任意の海外の都市、海外にいるときには、国内のホームタイムに合わせます。

そして、メインの文字盤の短針は、旅行先のローカルタイムに、短針独立調整機能を使って簡単に合わせることができる、という訳。

まあ、手動で24時間リングを回転させるのを、順回転・逆回転の切り替え可能なボタンでやってるだけなので、実際の機能面では例えば先日紹介したグランドセイコーSBGE001と違いはありません。

しかし、この操作感の良いボタンをカシッ、カシッと押して24時間リングを合わせる作業がまた楽しい。こういう機構はメンテをしっかりしてあげないといけませんが、ケース横にある小窓からこのメカの作動が見えるようになってるところも、機械好きの心をくすぐります。

ケース径は46.6mmとデカいですが、意外と着け心地は悪くありません。フェイスの情報量を考えると、このサイズにならざるを得なかったのかな?最近、トラベルテック2が出てきて、47.4mmになったようです。

東京もグッと気温が下がり、オープンカーにとって最高の季節がやってきつつあります。時計も取っ替え引っ替えしながら、楽しみたいと思います。
Posted at 2021/09/06 22:54:32 | コメント(0) | AMG | 日記
2021年09月05日 イイね!

津軽海峡 夏景色

津軽海峡 夏景色今日のランチは、津軽海峡を望むお寿司屋さん。めちゃくちゃ美味しいのに、東京に比べてめちゃくちゃリーズナブル。しかも、大将がとっても気持ちのいい本当の職人。

今回の一泊旅行の一番の目的がここのお寿司です。このためだけでも飛行機に乗ってくる価値あり、と思います。

活イカ、透明でシコシコ。


初物のイクラ。今年の初物は3日前から市場に出てきたばかりとのこと。ぷりぷりで、香りが素晴らしい。


地場の紫雲丹。甘みと香りがなんとも言えません。


毛蟹。もう言葉が見つからない。


そのほかのネタも最高でした。
大満足で帰ります。
Posted at 2021/09/05 18:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月05日 イイね!

気持ちの良い朝

気持ちの良い朝今朝は、気持ち良い天気。涼しい風が吹いて、散歩には最高。

今日の相棒はセイコーのモンスターの系譜、プロスペックスグリーンモンスターです。ネット販売限定版のグリーンダイヤルは、見る角度や光の加減で色が変わり、とても美しい。ちょっとアルピナグリーンを彷彿とさせるのがお気に入り。

朝ご飯は、海鮮盛り放題をはじめとしたブッフェスタイル。朝から美味しいご飯でお腹いっぱいになり、幸せ〜。




Posted at 2021/09/05 12:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月04日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけ今日は夕方から一泊二日でお出かけです。美味しいもの食べて温泉でリフレッシュ。時計はボールウォッチのエアロマリンGMT、グリーン&ブラックベゼルモデル。プッシュボタンでGMT針を前後に動かして時差調整するという、珍しい機構です。

飛行機から、とても綺麗な夕日が見えました。高いところの雲と低いところの雲の間を飛行機が飛んでいて、その間に夕日が沈んでいく、、、なかなか地上では見られません。



機内でも軽い夕食が出たけど、、、



お目当ては塩ラーメンと餃子!飛行機降りてそのまま向かいました。



ラーメン堪能した後、温泉にゆっくり浸かってリフレッシュ。アイス食べながら国枝選手を応援しています。車椅子テニス、すごいですね。がんばれ〜!!
Posted at 2021/09/04 21:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation