• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

ワールドタイムならここは外せない

ワールドタイムならここは外せない今日はコイツを着けてジムに出撃。ジャガールクルト、マスターコンプレッサージオグラフィーク。

ワールドタイムトラベルウォッチの名機、マスタージオグラフィークを10気圧防水仕様のケースに収納。デザインもスポーティーになっています。

リューズの防水機構など、見た目が気合入っているのに10気圧防水というのはかなり控え目に感じますが、他ブランドで裏スケで300m防水などと謳っているのと比べると良心的なのかも?

ワールドタイムトラベルウォッチを語る上でルクルトのジオグラフィークは外せません。海外に行った時の時差調整や、控えめなプッシュボタンによる日付調整の容易さなど、実用をよく考えてムーブが作られていると感じます。気が付いたらコイツも含めて、ジオグラフィーク系だけで6本になってしまいました。

スイスのマニュファクチュールの源流と言えるブランドで、すごい機械を次々と開発していますが、未だに知る人ぞ知る、という感じなのも好きです。あれだけのムーブを開発して、元が取れてるのかな〜というのは心配。ま、リシュモングループだから大丈夫かな。
Posted at 2021/08/24 20:11:56 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年08月23日 イイね!

La vie en rose

La vie en rose今日の相棒は、オーデマピゲ ロイヤルオークのデュアルタイム。18Kローズゴールドと黒のクロコダイルベルトの組み合わせがグッとくる一本です。

ロイヤルオークはもう一本、SSのクロノグラフ青パンダ文字盤を持っていますが、同じシリーズとは言え素材、ベルト、文字盤の違いでこうも佇まいが変わるのか、と思います。時計の面白いところです。

肝心のデュアルタイム機能ですが、控えめな第二時刻表示が6時位置にあります。いちおうデイ/ナイト表示付きなのでデュアルタイムとして実用性あり。時差調整も簡単なので、結構使えます。ただし、独立して日付表示を切り替える機能がないので、日付を合わせる時には何回も午後8時と午前4時を行ったり来たり。ほんと、日付はない方が嬉しいな〜。

貴金属の時計で一番好きなのはなんといってもローズゴールド。本人がどうかは別として、色気を感じます。次がホワイトゴールドやプラチナで、イエローゴールドの時計はほとんど持ってません。

ローズゴールドの色気でLa vie en roseと行きたいものです。
Posted at 2021/08/23 21:51:14 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年08月22日 イイね!

道具好き

道具好き時計とクルマ以外に、ちょっと好きなのが携帯用の道具・工具です。

定番のビクトリノックスやレザーマン以外にも、ウチの引き出しや工具箱、クルマの小物入れなどにチョコチョコ入ってます。使いやすさで言えば、中型のビクトリノックスハントマンあたりが手頃だと思いますが、とにかく多機能!というモノにも惹かれます。

極め付けがコイツ。ビクトリノックスのスイスアーミーナイフの全ての機能81種類を盛り込んだ、スイスチャンプXAVT。ツールを詰め込みすぎて、何だか訳のわからないフォルムになってます。

実用ではなく、暇な時にいろんなツールを出したり引っ込めたりして遊ぶのには最適!

まあ、アホですね。
Posted at 2021/08/22 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2021年08月22日 イイね!

300mダイバーのワールドタイム

300mダイバーのワールドタイム今日は、ボールウォッチのロードマスターワールドタイムのブラックベゼルモデルです。

世界1000本限定で、購入した時は予約すれば希望の番号を取れたので、私の好きな一桁目の番号をゲットしました。(000x/1000)

ボールウォッチは、マイクロガスライトによる自発光表示が特徴で、昼間の光に当てなくても持続的に針やインデックスが光り続けます。これは、小さなガラスチューブにトリチウムガスを封入してあるもので、トリチウムの原子核崩壊により、発光し続けます。

トリチウムといえば、福島原発の汚染水でも話題になりましたが、ガスライトに封入されている程度の量では放射線量は全く問題になりません。日本ではさらに厳しい基準があり、ボールウォッチのマイクロガスライトも、日本向けはトリチウム量を減らしてあるそうです。

真っ暗闇でも、さらに何時間経ってもかなりはっきり光るので、夜間にすぐ時間確認が必要な人などには便利かもしれません。

ボールウォッチは、ワールドタイムやGMTの品揃えが豊富なので、つい買ってしまいます。このモデルは比較的小ぶりなのに300m防水というのもお気に入り。
Posted at 2021/08/22 18:13:28 | コメント(1) | 時計 | 日記
2021年08月21日 イイね!

ワールドタイマー

ワールドタイマー昨日のマスターバンカーハバナに続いて、ワールドタイマーです。

ブライトリングのトランスオーシャンユニタイム。外周に都市名と24時間リングがあるもので、ワールドタイマーとしては標準的なタイプ。クロノグラフ機能もついていて、文字盤の上がてんこ盛りです。

ケースサイズは46mmあり、存在感を主張します。手首周り18.5cmの私でも大きいなあと感じるサイズ。最近はデカアツも時代遅れになりつつあると思いますが、ワールドタイマーは文字盤が小さすぎると文字が読みにくくなるので、コイツは実用的だと感じます。

ワールドタイムやGMTは仕事でも使うという自分への言い訳もあり、だいぶ増えてきました。

(日付をまた合わせてなかった、、、、)
Posted at 2021/08/21 17:24:20 | コメント(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation