• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mit Z24の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年8月22日

エアコンの冷え向上

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の名古屋は激アツ!!

毎日40度に迫る勢いでした。

炎天下に駐車後は、エアコンの効きが最悪。。屋根も開けても直射日光が強くて意味なし。。
2
みんカラ徘徊していたところ、偉大な先人がいました。

コンデンサとラジエターの隙間をふさぎます。
3
耐熱アルミテープ。

幅50ミリ、長さ2メートルのものを用意しました。
4
適当ペイント笑

まずはコンデンサとラジエターを共締めしている金具を外します。

青丸部分は10ミリ、赤丸部分は8ミリもしくはプラスで。
初めて外すときは、なめないよう8ミリを使用したほうがいいかもしれません。
5
外れました。
金具を一旦撤去。
6
どんどん貼り付けていきます。

貼った後は金具を元に戻してコンデンサを固定。
7
結果。
車停まっててもなかなか涼しい!!

コペンって、走行風をコンデンサに当てているとそのうち涼しげな風が出てくる、停車中、渋滞の中だととたんに生ぬるくなるってのが常でした。

アルミテープを貼ったら、停車中でも走行中くらいの冷風が出ます。

これ、めちゃくちゃ嬉しい。

もっと早く施工すればよかった。

今回も偉大な先人に感謝。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIAA / EVC-S3 エアコンフィルター / 交換

難易度:

エアコンフィルター交換(2025/7/27)

難易度:

エアコンフィルター効果&エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月23日 12:33
凄いですね。私も試してみたいと思います。
でも、その分、ラジエータ側の冷えが悪くならないのでしょうか。。。?
コメントへの返答
2018年8月23日 13:46
こんにちは。コメントありがとうございます。
ラジエター裏にはファンがいますので、今のところ特に弊害はございません。
社外の水温計も今までどおりの数値を示しています。
エアコンメリットはめちゃくちゃありましたので、是非お試しください。
先人にとても感謝しています。

プロフィール

「クラウン、走行中にミラー同士が接触!(ワタシ助手席)
ロアカバーが外れてぷらんぷらん。。暗くてうまくはまらず。。持つべき者は事故処理してくれたおまわりさん。」
何シテル?   10/29 18:43
撃速壱号
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:17:22
セカンドシートにボンデッドワッシャー装着(上質感アップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:56:53
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 10:31:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
今となっては数少ない不等長エキマニで、ドロドロ音を楽しもうと思ってます。 どれが標準装 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880k
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
前期ロイヤルです。 この車で純正流用に目覚め、最終的にはなんちゃってアスリートになってま ...
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
撃速です。 愛情注ぎまくり、最高に楽しかった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation