• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK8000のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

アライメント調整してもらいました

アライメント調整してもらいました今日は午後からTechnical Service SCENE さんでアライメントの調整をしていただきました。
このお店はダートラやジムカーナをされている方達の強い味方ですが、nao-sさんの親戚と云う事も有り僕にとっても強い味方です(笑

先日リジカラをABで取り付けたので調整に行ったのですが、フロントは案外ずれていませんでした(驚



春のHSOCのジムカーナ走行会の影響でリアの方が大きく狂ったようです(汗

今日の再調整でアライメントはバッチリ!
28日の走行会が楽しみです(笑
Posted at 2011/08/11 18:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ
2011年08月08日 イイね!

クロスメンバーカラーでスゴイ変化

クロスメンバーカラーでスゴイ変化7月31日のPROVAフェアでは欠品の為取り付け出来なかったクロスメンバーカラーをABで取り付けてもらいました。

10時30分に車をピットに入れて作業開始。
フェアで何台にも取り付けたとのことで手慣れた手つきで作業が進みました。
途中いつもは入っていないグリースが箱に入っており作業中断......
プローバに確認するとノベルティーのグリースだそうで(笑)直ぐに作業再会
45分ほどで作業は終わりました。

作業により若干アライメント狂ったようでかるーくハンドルが右に向く様な感覚ですが、11日にアライメントを別の場所で調整していただく事になっているのでまあ良い事にしましょう(笑

走ってみて最初に気付いたのは他の方も書いていますが、ハンドルがより直進しようとする感じです。バイクのステアリングダンパーの感覚とでもいうんでしょうか....正しい表現じゃないのかもしれませんがステアリングがどっしりした感じがしました。

あとタイヤの接地感がこれまでとは変化しました。
荷重が素直にアウト側のタイヤに乗って行く感じとでもいうんでしょうか......
僕は好きですが好みが分かれるかもしれません。

しばらーく走って気が付いたんですが、車高調が跳ねにくくなりました。
これは確実に変わりました。なんて言うか直線走っていてもこれまでよりもショックが働いていると言うか.......
感覚的ですみません
先日nao-sさんの車を試乗させてもらったんですが(純正ビルにSTIサス)以前町内走らせた時よりサスとショックの一体感が出た様に思ったんですが足が凄く働くなったような感覚でした(これで買っちゃえって決心したんですがw)

これらの変化が純正より優れているのか劣っているのかは個々人の走りの好みの部分も有るので言えるものでは有りませんが兎に角リジカラで挙動は激変しました♪
Posted at 2011/08/08 14:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ
2011年08月06日 イイね!

いってきま~す

いってきま~す今日は札幌も朝から暑くって洗車したら汗だくになりました。
本当にイイ海水浴日和なんですが二番目の子の塾が昼まで有るので海は明日(悲

代わりと言っちゃなんですがこれから息子とカーズ2観に行きます

帰りは極力ディズニーストアに寄らないようにしないと散財しそうです(笑
Posted at 2011/08/06 08:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ
2011年08月04日 イイね!

仕事が手につかね~(笑

仕事が手につかね~(笑僕の所属する北海道スバルオーナーズクラブ (H.S.O.C)の今年二回目の走行会

☆2011夏の走行会&BBQオフ☆

がやっと告知されました(笑
8月28日に開催されることはうわさで聞いていたもののなかなか正式発表されないので悶々とした(ちょっと大げさ)日々を送っていましたがやっと告知されました!

あおまるさん、nao-sさんはじめスタッフの方々は準備に大変だと思いますが、食べて、走って、撮って、話して、自慢して、笑って、笑って、笑っての楽しいお祭り!
今回も成功させましょう!

当日は仕事の当番のようですが誰かに変わってもらわなくっちゃ
代われる人が見つからなくても参加しちゃいますよ~(えっ!

悶々として仕事が滞り気味だったのに
告知で一挙にテンション上がり当日が楽しみで余計仕事にならなくなったのでガス抜き?のためにブログアップしてみました(笑

今回はプラズマダイレクトも入れたし、リジカラ、アライメントも何とか間に合いそうなのでやる気満々です(笑

注) uc_obrienさん勝手に写真拝借してすみませんm(_ _)m
Posted at 2011/08/04 12:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

プラズマダイレクト効果有ったよ~(笑

プラズマダイレクト効果有ったよ~(笑今日は札幌のオートバックス2店でスバルフェアが有り西岡店ではLiberalと、Valentiが、北47条店ではPROVA、SYMS、柿本、Okada Project が快晴の札幌に勢ぞろいしました。
僕の所属する北海道スバルオーナーズクラブもこれに合わせてプチオフ企画したのですが集まった車は午前の西岡、午後の北47条合わせて31台の参加が有りました。

30台超えるとこれはもうプチでは無くて立派なクラブオフですね(笑
初めてお会いする方も10名以上いらっしゃいました。

五レガも北47条から参加のきみじぃさんも合わせると確か9台集まりました(笑

僕は予約していたプラズマダイレクトを装着したのですが、とびっきりのイベント価格にして貰いました。本日の価格が間違いなく日本最安値とのことで価格はブログアップしない様に念を押されましたw

装着はOkadaの会社の方が来ていたのでものの10分ほどで作業終了(驚

ABの周囲をぐるっと回っての体感乗車.......


あれっ?
2000回転超えたあたりのトルクの落ち込みが無くなったものの劇的な変化は感じません。
「まぁターボじゃないのでこんなもんだよねぇ」なんてゆうさんやきみじぃさんと話してプラシーボ効果?テンション降下、価格は高価だったのにw

イベントではPROVAの吉田選手とお話し出来たり、オフ会の方ではれがしらさんの洗車講習が有ったり楽しかったんですけどね......


テンションやや落ち気味のまま16時過ぎ会場を後にしました。

道すがら 
アレッ?  アララ!
違うぞ! うん  うん 明らかに違うぞ!

走っているうちにコンピュータが学習したようで明らかに出だしが軽いです!
SIドライブ I で S とは言いませんが明らかに軽いです(笑

そう言えば取り付け途中Okadaの会社の方から100Kmくらい走らないと学習効果が出ないと言われていたっけww

取り付けてまだ20Kmくらいしか走っていないのでこれからの変化に更なる期待です。
やっぱりプラズマダイレクト効果有りますよ!

Posted at 2011/07/31 18:01:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ

プロフィール

「@TAKITT 国内にはこれしか無いですね。ヤリスじゃ役不足ですからね。」
何シテル?   04/02 21:27
週末はサーキット!と言いたいところですが 今はロードバイクに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

認定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 08:36:00
HスバルT岡店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 08:22:55
何かと続く時は続くね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 07:44:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インプレッサWRX STI ts RAからの乗り換えです。ガソリン車としてはおそらく僕に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現時点ではオリジナルで乗ろうかと思っているのですが、手元にGVBのパーツがあるので今後ど ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
家族の温かい後押しのおかげで乗りたい車に帰ってきました。 焦らずじっくり付き合っていこう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
TREK積んで遊びに行くためGTVからレガシィTWに買い換えました。新しい世界が広がって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation