• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK8000のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

タイヤのローテーションしました

タイヤのローテーションしました4月10日のなんちゃってジムカーナで酷使したためフロントタイヤがボロボロになって仕舞いました。

車高調を入れた際にローテーションして貰うつもりだったんですがうっかり頼むの忘れてそのまま組み込んでしまいました。
29日には北海道スバルオーナーズクラブの走行会があるので何とかしなきゃと思っていたんですが、オートバックスのpoint up cardの特典としてプラチナカードは年に一回だけローテーションを無料で施行してもらえる事を思い出しました♪

早速今日仕事帰りにABでローテーションしちゃいました。
5穴全てロックナットなので作業する方も面倒だったと思いますが、「最近ロックナット増えてきているので慣れてますよ!」って快くインパクトなしで交換してもらいました。

これで週末の走行会もばっちりですが、28日雨だと子供達の運動会が29日に延期されるので走行会に行けなくなってしまいます。
今日現在28日は70%の確率で雨!
29日走行会に参加できるか微妙です(汗
Posted at 2011/05/23 20:17:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

TRY!AUTOGLYM in AB 西岡店 に行って来ました!

TRY!AUTOGLYM in AB 西岡店 に行って来ました!今日は昼過ぎまで仕事だったんですが、その帰り道

みんカラのお友達のELSさん(株式会社ワッツ)のイベント
PIVOT スロコン無料体感試乗&即売会とTRY!AUTOGLYM同時開催 in AB 西岡店!
に行って来ました。

PIVOTのスロコンは既に付いているのでどうでも良かったんですが、TRY AUTO GLYMでは使ってみたいAUTO GLYMのアイテムを実際に自分の車で試して貰う事が出来ると言うので楽しみにしていました。

僕はあのホイールブラシに興味があったので迷わずホイールを洗ってもらいました。

先ずはCLEAN WHEELSをスプレーして例のHI-TECH WHEEL BRUSHでホイールとタイヤを洗って行きます。スプレーしただけでもタイヤにスプレーしていた油性のコーティングが茶色にドローっと流れて来たんですが、普段タイヤをボディーシャンプーを使ってブラシでゴシゴシしてもコーティングが流れてくるなんて事無いのでこの洗浄力にはビックリです。

このブラシで驚いたのはブラシでナットをすっぽり覆いぐりぐり回すとタイヤのコーティング汚れの様にナット周囲から汚れが面白いほど出てきました。
元々RAYS のVR. G7は汚れがつきずらいのであまり体感できないかと思ったんですが、その効果に
思わず「うふぉふぉ~っ」と声が出てしまいました(笑

ホイールを拭いた後ALLOY WHEEL SEALとINSTANT TYRE DRESSINGをかけてもらってタイヤとホイールは完璧です(笑

タイヤに油性のコーティングをかけているとコーティングが渇いてしまった後タイヤにクラックが入ってしまうとの事でしたが、このINSTANT TYRE DRESSINGは水性でした。

結局あまりにも感動してしまって使ってもらった
CLEAN WHEELS
HI-TECH WHEEL BRUSH
ALLOY WHEEL SEAL
INSTANT TYRE DRESSING

AQUA DRYまで加えて買って来てしまいました(笑

ちなみにこのイベント今日と明日の二日間、札幌のオートバックス西岡店でひっそりとw開催されています

フォトギャラにチョットだけ写真載せました

Posted at 2011/05/14 15:42:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ
2011年05月11日 イイね!

車高調装着完了しました!

車高調装着完了しました!ついに車高調を入れてしまいました(笑

昨年クラレガのモニタープレゼントでコラゾンBPS-NEOが当たり装着していたのですが、スムーズに足がついて来てくれないことが我慢できず車高調を入れてしまいました。

製品としてはTEINとCUSCOで悩んでいました。
どちらもアッパーマウントはピロではないので車検もOKだし、乗り心地もイイだろうし...

ばねレートはTEINのフロント7k、リア6kに対しCUSCOはフロント8k、リア7kです(CUSCOは1k単位で硬いものを選ぶことも可能です)
BPS-NEOは3.8kなので直巻きに換算すると約5.7kです。
インプでジムカーナやってる人たちは11~12kくらいで乗っているようなのでどちらも硬すぎることはないと考えました。

北海道では錆や塩カルによる車高調の固着が問題となるため固着保証の付いているTEINが最有力候補としていました。
美幌オフでTEINを使っているサナワカさんに背中を押してもらいほぼTEINに決定して札幌に戻りました(笑

ここで一つ問題が......

TEINを入れるならEDFCも着けたかったのですがレガシィは対応していないんです( 驚

悩んだ結果CUSCO comfort ZERO-2EにE con 着けて装着してしまいました!

昨日nao-sさんに紹介してもらったテクニカルサービスSCENEに持ち込み、今日仕事の合間に取りに行ってきました。

いきなり乗り心地が良くなったというか、スムーズに動くようになりました。
まだ2kmほどしか走っていないので何とも言えませんが....(笑

車高は推奨値の4cmダウンにしましたが、BPS-NEOに比べて12~4mmほど下がったようです。

今日は家に帰ってからカーゴルームに飛び出したE conのステップモーターを何とかしようと思っています♪

追加
ステップモーターカバー作成しました
整備手帳にアップしたのでURL追加しま~す
Posted at 2011/05/11 17:16:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ
2011年05月09日 イイね!

チズルとススム登録しましたか?

チズルとススム登録しましたか?僕のナビはディーラーオプションのクラリオン製が着いています

購入の際に2011~2012年の地図情報更新保障を確認していたんですが、納車時特に何も言われなかったのでそのままにしていました。

先日美幌までお友達のnao-sさんとオフ会に参加した際に純正ナビは道を表示していないけどTREK号はどう?って走りながら無線連絡が入りました。
国道333号線は問題なかったんですが、さすがに旭川紋別道は道のないところをトレースします。

地図データ更新方法が気になって昨日れがしらさんの応援がてらDで確認しました。

今日担当さんからメールをもらいその内容にちょっと焦りました(汗

新しい(今年冬に更新される地図)データはネットからチズルとススムの会員登録をすると今年の年末から来年春にかけて郵送されるということです。
ただ、この登録には期限が有って僕の場合(2009年7月31日納車)5月末日が登録期限になっているというのです(笑

急いでカーナビの画面から製品コード、シリアルナンバー、確認コードをメモしてチズルとススムのHPからたった今登録完了しました。


偶然にも道東オフに参加したおかげ、nao-sさんが道なき道を走ってるとトランシーバーで連絡くれたおかげ、れがしらさんがDに車を入れたおかげで期限に間に合うことが出来ました(笑

皆さんの中でまだクラリオンに登録していない人はいませんか?
期限切れになる前に登録忘れないでくださいね!
Posted at 2011/05/09 17:25:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | BR9 | 日記
2011年05月08日 イイね!

陣中見舞いに行って来ました

陣中見舞いに行って来ました僕もお世話になっているDにれがしら号が白煙の原因究明のためドック入りとなったため陣中見舞いに行って来ました。

ブログでおおよその状況は知っていたものの実際にお話を聞けば聞くほど原因がつかめない感じです。

小一時間ほど僕の担当のSさんを交えて白煙の原因予測やC型のサイドミラーの事とか(どうしてドライバーから見える必要があるか不明ですよね?)お話しました。

僕は所用が有ったため最後までお付き合出来なかったんですが、原因究明がなされる事を祈るばかりです。

頑張れれがしら号!
Posted at 2011/05/08 15:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR9 | クルマ

プロフィール

「@TAKITT 国内にはこれしか無いですね。ヤリスじゃ役不足ですからね。」
何シテル?   04/02 21:27
週末はサーキット!と言いたいところですが 今はロードバイクに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

認定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 08:36:00
HスバルT岡店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 08:22:55
何かと続く時は続くね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 07:44:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インプレッサWRX STI ts RAからの乗り換えです。ガソリン車としてはおそらく僕に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現時点ではオリジナルで乗ろうかと思っているのですが、手元にGVBのパーツがあるので今後ど ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
家族の温かい後押しのおかげで乗りたい車に帰ってきました。 焦らずじっくり付き合っていこう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
TREK積んで遊びに行くためGTVからレガシィTWに買い換えました。新しい世界が広がって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation