僕がみんカラを始めたきっかけは、レガシィの情報を得るためだったんです。レガシィを買うまではアルファロメオGTV 3.2 V6とエスティマだったんですが、MTBを山まで運ぶためにエスティマを使ってしまうと買い物に行けないと家族からのクレームが出ていたんです。MTBは今から18年前、帯広で仕事をしていた時、同僚に誘われ何の気なしに土の上を走ったのが始まりでした。自然の中を走るのは楽しくって、病みつきと云う訳では有りませんが札幌に帰って来てからも続けていました。
2009年にそれまで10年乗ったMongooseのMTB ( Mongooseと言えばBMXというイメージですが、れっきとしたハードテイルでした)もかなりガタが出てきたのでTREK8000を購入したんです。そのころGTVも5年目を迎え足回りや電気系統に不具合が出てきていました。左右のAアーム交換、キーレスエントリー交換が必要だったため結構な額の見積もりが来ていました。家族の希望もあり泣く泣くアルファを手放したんです。自転車が積めてAWDと言えばレガシィしか思い浮かばなかったんですが、スバルなんて全然知らなかったのでみんカラに参加したと云う訳です。
レガシィの積載能力は高く、購入してからは当初の予定通りMTBで山に遊びに行ってたんです。
と同時にみんカラのお友達も増えて
みん友さんとレガシィでジムカーナ行ったりして
若いころ走っていたサーキットが恋しくなってしまったんです。
サーキット走りたいな~と思っている矢先、点検の代車にDがインプレッサなんか貸してくれるからもうだめですw
2011年10月でした
インプ買ってしまいましたw
サーキットに遊びに行くようにはなったのですが、当然のことながら自分の車でMTBを運べなくなり、MTBで遊びに行くことは無くなりTREK8000 は通勤快速になってしまいました。
サーキットで走らせるのは楽しかったんですが、昨年2月から思いもよらないことが起こりました。頚椎が原因で右手がしびれ始めたんです。悪化させると仕事にならなくなるとのことでスキーとサーキットはドクターストップとなってしまったんです。
サーキットは行けず 自転車にも乗れず
悶々とした時間が過ぎたのですが、ひらめいたんです
MTBは山まで行かなければスタートできないけど、ロードバイクなら玄関をスタートにできるんじゃね?
と云う訳で昨年6月
初めてのロードバイク TREK Madone 5.2を買ったんです。
ロードバイクにも慣れてくるとMTBで繋がりの有った方たちと遠征しようと言う事になります。
試しにロードバイクの前輪を外して載せてみると、 あらまぁ インプにもロードバイクなら積めるじゃないですか!
それが分かってからは岩見沢、栗山、三笠、夕張といろいろなところに出かけたり、地方のイベントにも参加するようになりました。
さらに
今年3月愛車がRAになったのですが、トランクの中でMTBを積もうとしても邪魔をしていたリアワイパーのモーターユニットが無くなったおかげでMTBも積めるようになったんです
そんなわけで昨年夏からはロードバイクを、今年春からはこれにMTBも加えて自転車を満喫していました。
そんな充実した日々を送っていたのですが、9月24日午後1時次女から携帯に電話が入りました
「駐輪所に置いといた自転車が盗まれたんだけど、どうしたらいい?」
朝、地下鉄豊平公園駅の駐輪場に施錠して止めておいた次女のクロスバイクが下校時の13時、盗まれていることに気が付きました。その時は長女のマウンテンバイクは有ったのですが、隣の豊平警察署に盗難届を出して13時20分に駐輪場に行ってみると............
なんと!長女のマウンテンバイクも盗まれていました。
長女のMTBも次女のクロスバイクもMARINの自転車なので、危険を冒してまで同時に盗んだところを見ると転売目的で持って行ったプロの仕事だろうとの事でした............
ここに長女と次女の自転車の写真も(次女の黒いクロスバイクは同型車の写真です)載せさせて頂きます。長女のは写真で見にくいですが、手前のブルーグレイのMTBです。
被害届けの出されているモノだけになりますが、1年間に国内で盗まれる自転車は20万台。
そのうち発見されるのは5.5%だそうです。
ここは盗まれた自転車は出てこないと考えるのが妥当なので、娘たちに新しい自転車を買ってやらなければなりません。
最初から盗難保険のついている自転車など僕なりにいろいろ考えていたんですが
奥さんが思いもよらないことを言い出しました。
「長女にはあなたのMTB譲って、新しいMTB買ったら?」
TREK8000はクロスカンリー用のMTBなのですが、最近仲間内で遊びに行くのはトレイルばかりなので少々ではなくかな~りつらい思いをしていたんです。
そんな状況を奥さんも知っていたため一番自転車に乗っている私を優先していいんじゃないって言ってくれたんです。
「折角新しく導入するなら納得いくモノにしていいよ」
と神のお言葉まで頂いたので
フレームはKONA process 134DL, ホイール・タイヤはMAVIC,コンポーネントはshimano XT,フロントショックはFOX,リアショックは Rock Shoxにして、ヘッドパーツはKingのものにしてしまいましたwww
オーダーしてから2週間 めでたく本日納車となりました
そんなわけでTREK8000とはお別れです
気が付いてみるとダラダラこんな長文です(汗
最後までお付き合い有難うございましたm(_ _ )m