• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

【東京ゲートブリッジ】ライトアップ点灯式

【東京ゲートブリッジ】ライトアップ点灯式
えと、ご無沙汰しておりまーす。 昨年末以降、仕事と育児でいっぱいいっぱいの 日々を過ごしておりまして、 実に元旦以来の更新でございます。 2012年4月25日、東京ゲートブリッジのライトアップ開始に伴い、点灯式が執り行われました。これまで試験点灯が何度か行われていたようですが、この点 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/26 01:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2012年01月01日 イイね!

何だったんだ2011年

何だったんだ2011年
明けましておめでとうございます。 年明けまでに間に合わせるつもりで 一年間を総括するブログを書いていましたが 間一髪間に合いませんでした(笑) ま、今年もマイペースで行きますので よろしくお願い致します。 実は一年前のブログ、こんな事書いてました。 「今年は今日の天気のように穏やかで振り ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 00:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 結婚 | 日記
2011年11月27日 イイね!

NISSAN GT-Rセミナー「ニュルブルクリンク開発ストーリー」

NISSAN GT-Rセミナー「ニュルブルクリンク開発ストーリー」
さてTMS開催を前に自動車メーカー各社からの 様々な発表が続いて賑やかな昨今ですが  そんな中、本日日産本社では 「NISSAN GT-Rセミナー」が開催、その動画が  ustreamにアップされています。   NISSAN GT-Rの車両開発主管・水野和敏さん ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 18:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2011年11月17日 イイね!

東京ゲートブリッジ、平成24年2月12日開通!

東京ゲートブリッジ、平成24年2月12日開通!
現在、完成に向け舗装工事や照明試験が行われている 「東京ゲートブリッジ」ですが、開通日が    2012年2月12日(日) と発表されました。 私も当然行きますが、日曜日だし  渡り初めはかなり混雑の悪寒。。    
続きを読む
Posted at 2011/11/17 00:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2011年09月04日 イイね!

結果報告

結果報告
てなわけで8ヶ月振りに筑波を走ってきました。 台風の影響が心配されましたが、奇跡的に2本ともほぼドライコンディション。 結果はご覧の通り、2年振りのクラス優勝となりました。 でも、同クラス出走は今回1台だけ。平凡なタイムでも自動的に賞典が飛び込んでくるわけで、めでたさも中くらいなり、です。ま ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 20:28:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月27日 イイね!

【東京ゲートブリッジ】中央径間箱桁架設工事

【東京ゲートブリッジ】中央径間箱桁架設工事
橋梁の最後の桁が掛かる時って、トンネルに例えて言えば、 「貫通式」(あの『発破!』『ドカーン!』ってやつね)のような とてもセレモニアルな瞬間だと思うんです。 全ての桁が繋がって、プロジェクトの中で ひとつの区切りを迎える、という瞬間に立ち会ってきました。 2月27日、東京ゲートブリッジ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 13:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2011年02月22日 イイね!

F1バーレーンGP延期

先程主催者が延期を正式発表した模様です。 何か現地は血の海、なんて報道もあるくらいな状況ですから、レースなんかやってる場合じゃないですよねえ。 ということで今年の開幕は3月27日のオーストラリアGPということになりそうです。 つか、ここ最近レース数明らかに増やし過ぎですよね、20戦もあるんか ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 02:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2011年02月21日 イイね!

【東京ゲートブリッジ】中央径間箱桁浜出し

いよいよ今週末に迫ってきた中央径間箱桁の架設工事。 国交省関東地方整備局のブログにその箱桁の浜出しの記事が出ていました。 …2年近く見てきた架設工事もいよいよ大詰めです!
続きを読む
Posted at 2011/02/21 23:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2011年01月30日 イイね!

2011.01.29バイキンマン筑波3h耐久走行会

2011.01.29バイキンマン筑波3h耐久走行会
寒さ厳しい1月29日、新年恒例行事となりつつある バイキンマンさん主催の3時間耐久走行会 (筑波サーキットコース2000)に参加してきました。 参加された皆様、お疲れ様でした。 私的には昨年9月のMFCT以来約5ヶ月振りの サーキット走行です。 いつものように計測器をタスキ代わりに、複数の ...
続きを読む
Posted at 2011/01/31 01:18:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月24日 イイね!

【東京ゲートブリッジ】若洲側破損部新設桁架設工事

【東京ゲートブリッジ】若洲側破損部新設桁架設工事
今年初めて若洲へ行ってきました。 東京ゲートブリッジの若洲側先端部損傷箇所の 補修工事です。 去る1月9日に損傷したブロックを撤去しましたが、 今回は撤去部に新しく製作したブロックを架設します。 私が到着した8時過ぎには起重機船(「富士」?)が既に架設位置まで 前進しており、残念ながら吊上 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 02:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation