• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

ライコネン 2010年は休業

ライコネン 2010年は休業http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/11/18/223799/

。。。大変残念ながらお休みが確定した模様です。
何だか、メルセデスGP発足のとばっちりを受けてしまった感じもします。
果たして再来年はグリッドに戻ってくるのか、それとも。。

もう休むならWRC走っちゃって欲しいです。
ライコネン来るならラリージャパン見に行く人、多くなりそう。つか行きたい(笑)
Posted at 2009/11/18 21:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年11月02日 イイね!

ウィリアムズ 2010年はバリチェロとヒュルケンベルグ

シーズン終了直後ですが、バリチェロのウィリアムズ移籍が発表された模様。
タイトル争いまでしていたドライバーですからちょっと勿体ない気もしますが、、、もしかして来期から復帰のコスワースエンジンって「化ける」可能性でもあるんでしょうか?
Posted at 2009/11/02 21:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年10月15日 イイね!

ウィリアムズ トヨタとの契約終了を発表

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/10/14/221604/

少し前から噂に上がっていましたが、決別が正式発表されたようです。
来年のエンジンはまだ発表されていません。(コスワースという噂もありますが)

これによってウィリアムズ残留の目がほぼ消滅すると思われる一貴クンや、
ロズベルグとトレードでウィリアムズ加入に合意したと言われているバリチェロの去就、
そしてどのドライバーとも来年の契約をしていないトヨタ本体が本当にF1参戦を継続するのか。。。
気になります。
Posted at 2009/10/15 03:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年10月07日 イイね!

ルノー クビサ加入を正式発表

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/10/07/221293/

アロンソの移籍が決まったことでいよいよストーブリーグが本格化してきたようです。
噂通りクビサの移籍も発表された模様。
でもルノーですか。。。この人はもうちょっといいチームに行って欲しかったな。。。
個人的にはベッテルとともにF1を引っ張る存在になって欲しいと思ってます。
Posted at 2009/10/07 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年10月06日 イイね!

鈴鹿のF1は笑顔で溢れていた

鈴鹿のF1は笑顔で溢れていた3日、4日の2日間、鈴鹿サーキットにF1を見に行ってきました。
F1を観るのは2005年以来。FSWには結局観戦に行くことがありませんでしたが、その間に大改修工事を行った鈴鹿に戻ってきたF1は、非常に快適に観戦することができました。
誤解を恐れずに書くと、レース内容には余り期待しておらず、「鈴鹿でのF1」が醸し出す「アットホームな雰囲気」を再び味わうために行ったようなものだったのですが、予想以上に満喫させて頂きました。SUZUKA 最高!


以下、感じたことを箇条書きで。
(すみません眠くて文章まとまってません)

・渋滞なし、電車待ち行列も殆どなし。移動が異常に楽チン。観客減の影響か?
・サーキット施設はグランドスタンドを中心に非常に綺麗。もちろんゴミも落ちていない。
・公式駐車場を予約利用したが、もっと近い場所に民間駐車場が沢山あって、日曜日には価格も下がっていた。次回は民間にしようかな。
・新設されたグランドスタンド~逆バンクへのトンネルは広くなって使いやすい。
・全観戦者へのDVD配布は素晴らしい!まあチケット代に制作費含まれてるんだろうけど。
・食事の価格が良心的(なような気がする)
・ドライバー人気度では恐らくライコネンがトップ。帽子が飛ぶように売れていた。
・ブラウンの帽子を被っている人がかなり大勢いた。
・出場していないマッサの帽子も割と多かった。
・琢磨やホンダの不在の影響は客足に相当響いてそう。。
・D席がガラガラ。。。目を覆いたくなるような状況。他はそこそこ埋まっているのに。。。指定席の価格やあり方を再考すべき。
・以前より横断幕やフラッグの掲出が少ないような。。富士での禁止の影響か?
・GPスクエアのPRブース数が激減。不況の影響は深刻。
・場内実況のピエール北川氏の盛り上げ、煽りはやっぱり鈴鹿の華。
・でも煽られる側の観客が以前より少し大人しくなっちゃったかな?
・ワンセグ片手の観戦は非常に状況が分かりやすくて快適!
・でもカンガルーTV借りてみたい。。。目の前のレース観なくなりそうだけど。
・予選赤旗出すぎ。
・決勝でトゥルーリが2位に上がったときのスタンドの拍手喝采が思っていたよりもかなり多かった。
・セーフティカーは凄く早い!(ポルシェカップのレースカーとほぼ同じペースで周回できるとか)
・コースマーシャルの迅速な対応と、観客への挨拶が非常に好印象。
・2日間快晴でとにかく暑かった、で夕方からは急に冷えた。服装が難しい。
・できれば以前のように3連休中に開催して欲しい(自分は月曜会社休みました)


自治体や周辺住民を含め、来場者を楽しませようというホスピタリティ精神は相変わらず高いレベルで関心します。
チケット確認係のアルバイトや地元の方と思われる誘導警備員まで一貫してその精神をもって仕事をされていたように感じました。
来場者サービスとしての様々なイベント開催も充実していて、遅くまでサーキット内にいる人への配慮もバッチリでした。

そんな各種イベントのうち2つの模様をフォトギャラにアップしました。

2009F1日本グランプリ前夜祭 スペシャルファンミーティング

F12009F1日本グランプリ コースウォーク(その1)

F12009F1日本グランプリ コースウォーク(その2)

恐らく帰宅する来場客を分散させる施策の一環なんでしょうが、単純に楽しかったです。
これからもずっと、鈴鹿でF1が続くことを願っています。
Posted at 2009/10/06 03:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation