• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

2009F1日本グランプリ コースウォーク(その1)

投稿日 : 2009年10月06日
1
決勝レース終了直後の西コースが開放され、観戦者が自由に歩くことができる「コースウォーク」が催されました。歩く距離が凄いことになりそうだったので当初は参加しないつもりだったのですが、自分とは別の席で観戦していた知り合いが「参加したい」と言っていたので同行することにしました。

ダンロップコーナー先の辺りからぞろぞろとコースへなだれ込む観客たち。
2
デグナー方面。
物凄い人の数です!
皆さん記念撮影したり、アスファルトに寝そべったり、タイヤかすを拾い集めたり。。。思い思いに楽しんでいます。
3
タイヤウォールの硬さを確かめています。
海外の方がこうやって楽しんでいる光景は凄くいいですね。
4
すぐ上の130R側に移動して、逆走で回ってみることに。
レース終盤にトロロッソが大クラッシュした地点には当然のように人だかりが。
コースマーシャルの方のお気遣いでしょうか。ご丁寧に粉々に砕け散ったING看板の残骸も同じ場所にまとめて置かれていました。
5
立体交差上から130R方向を振り返ります。
現在の130Rは手前がタイトなRで奥に行くに従い緩やかになってるんですね。
画像手前は立体交差部との継ぎ目です。
6
130R外側の縁石です。
乗ってしまうと振動がくるように作られているんですね。
大胆なライン取りはリスクを伴うのかも知れません。
7
こんな状況の西ストレート見たことありません(笑)
8
スプーンコーナーにやってきました。
予想以上に坂の傾斜がきつくて驚きました。

(つづく)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation