• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

2009年の終わりに車載動画をアップしてみるプラクティス

2009年の終わりに車載動画をアップしてみるプラクティス
2009年も間もなく終わりです。

今年は長年見ているだけだったみんカラにデビュー。
普通に生活しているだけでは知り合う事が無かったであろう
色々な方と巡りあうことができ、人生の風向きが少し変わったような気がします。


生まれて初めてサーキット競技で優勝したり
東京港臨海大橋のトラス架設工事を狂ったように追いかけたり
鈴鹿で4年ぶりに開催されたF1日本GPを観戦したり
TC2000のファミライでスピンしてグラベルへ突っ込んだり
初めて耐久レース(ごっこ)に参戦したり。。。
みんカラに登録してから、楽しいことばかり起きていたような気がします。

今年新たに関わりを持つことができた全ての方への感謝を込めて、
本邦初公開、私のサーキット車載動画をアップしました(ナンデダヨ

映像は12月6日の「The耐感180min WinterStage」の決勝レース中、
ピットイン直前に記録した自己ベストです。まあ笑って見てやって下さい。
(撮影及びデータを提供頂いたデミオドライブさん、多謝です)



それでは、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2009/12/31 23:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月27日 イイね!

走行会打合せプチオフ@コメダ

走行会打合せプチオフ@コメダ
年明けに筑波で行われる耐久レース形式の走行会に
参加するのですが、11月の長津田オフの際、
強引にお誘いしたところw参加を決めてくれた
taka@axelaさんが顔合わせ会に参加できなかったので
伝達事項を伝えるための個別プチオフを開催しました。





                         場所はオフ会の定番(?)コメダ珈琲店。




私は写真のカツサンド(でかっ)、
takaさんは普通のサンドウィッチをオーダー。

今回サーキットデビューとなるtakaさんに、
コースの説明や必要な装備、走る上での注意点など
私のお伝えできる範囲で出お伝えして、
2時間ほどでお開きとなりました。

順調に準備を進められているようで安心しました。
先日装着されたというレカロのフルバケにも試座させてもらいましたが
私の尻にはかなり窮屈で。。(汗)

当日は、事故無く完走しましょうね!
Posted at 2009/12/27 23:02:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月26日 イイね!

オクヤマさんのブログに掲載されちゃいました♪

オクヤマさんのブログに掲載されちゃいました♪
本日、株式会社オクヤマさんにお伺いして、念願の
ストラットタワーバーを取り付けて頂きました。
これで、既に装着済のロアアームバー、フレームブレースと合わせて、補強はほぼコンプリートかな、と思ってます。
やっぱりメーカーさんに直接取付作業をして頂けるのは
信頼が置けるし、嬉しいですね。


(オクヤマさん、勝手に画像拝借しました、問題あるようでしたらすぐ消します)

周辺を少し流してから帰宅すると、オクヤマさんのブログに、早速私のクルマが(笑)
本日が仕事納めだったとのことで、お忙しい中作業して頂き有難うございました。
皆さんとてもにこやかで、親切に対応して頂いたのが印象に残りました。

タワーバーは取付けたらアライメントを調整しないといけないのかと
思っていたのですが、「調整しなくてもいいように作業します!」と
とても頼もしいお言葉を戴きました。
(実は施工前にストラット取付部のボルトが緩んでいた事が判明。
先日の菅生はこの状態で走っていたのだろうか。。。怖っ)


製品の感想ですが。。乗り心地が良くなったのと、ちょっとハンドルが軽くなったかな。
S字の切り返しなんかは今までより楽に抜けられるようになった気がします。
マスターシリンダーストッパーが付いているので、ブレーキの効き始めが
今までより少し早くなり、ますます運転しやすくなりました。

年明けの走行会後にでも、改めてレビューをアップします!

この記事は、本日の取付作業!! その2について書いています。
Posted at 2009/12/26 23:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2009年12月26日 イイね!

筑波サーキットでポイントカード開始だって

筑波サーキットでポイントカード開始だって
筑波サーキットって、富士とかもてぎに比べて
ライセンス会員へのサービスが少ないな、
っていう印象があるんですけど、
来年は創立40周年記念ということで、
イベントを色々と企画しているそうです。




その中のひとつがこちらのポイントカードサービス。
スポーツ/ファミリー走行12回で1回分の無料走行券が貰えて、
さらにWチャンス抽選もあるんだとか。

12回も走りに行かねーよ、って一瞬思ったんですが、
これって、走るごとにスタンプを押す形式だから、
何人かで1枚のカードを交代で使えば、案外早く
12個貯まるかも知れないですね。

もっとも、貰った無料券を誰が使うか、で揉める事は
全く想定していません(笑)
Posted at 2009/12/26 00:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2009年12月24日 イイね!

地味~なクリスマスツリー

地味~なクリスマスツリークリスマスパーチーは昨日やっちゃったので、
今日は地元で一番大きいクリスマスツリーを
見に行ってきました。

ん~今年は何か地味やねえ。。
Posted at 2009/12/24 22:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜遊び | 旅行/地域

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6789101112
1314 15 16 17 1819
20 2122 23 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation