• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

実験・検証してみよう!?(PC閲覧推奨)

とりあえず本題に入る前に
余談なんですが……イキナリ!?





これってな~に、これな~に♪?




メダマヤキ?



ホイ!!

プレーンヨーグルトに缶詰の桃が乗ってるだけです(笑)



たまたま偶然の組み合わせなんだけど(^_^;)
どうしても載せてみたくて……
パッと見、目玉焼き(^q^)






冗談はさておき、ここから本題。
本来は上の+プラグ交換あたりが本題でしたが…(笑)


4nzigenさん公認、パクってOKネタで


お題は『車高。』


車高に関するブログネタはMaybeWinさんから始まり…4nzigenさん。
それをバトン形式?で引き継いでみました。

良く言えばっ、ですが。。もうパクりって言っちゃってるので(笑)





今回のサンプルカーは自分のアコさんです。


簡単なデータ
◆日正ワンオフ車高調 (F22k R16k)
◆ファルケンジークス   235/35-18 外径625ミリ
◆P1レーシングⅡ    18インチ9J
◆フェンダー前後爪折り
◆純正OPボルテージスタイルバンパー・・・


◆計測器


メジャーとタバコ。横幅は55ミリ位で、これを立てて使用。。


計測データ
フェンダー





バンパー下

9.5~10.0センチ位。

フロントメンバー


中間パイプ、触媒付近

・・・

右リアタイヤ付近


・・・

マフラーリアピース(タイコ)

15センチ!!!







ロケ地は、震災の影響がこんなトコにも残る
前回東北オフした場所です。



さすがに街中では出来なかったし(汗
都心などとは違い、田舎の方が 車高短には優しい土地のようです(^.^)
以外に間口少ない段差が少ないかなと。

その辺は恵まれてるのかもしれないですね(^^)






ではでは、
まず四の五の言わずにやってみよぅ!
って事でシュミレーション開始。


まずは緩い坂からのちょい段差。

バンパー下、指一本位。。

反対から入ると

まだ余裕で擦らないですね~
………初めて見ました(汗



こういうのは経験と勘と感覚。
あとは耳を澄まして・・・・
だったんで人が通過するの以外はまず見ないですからね^^;




で、次にキッツイ段差。



見ての通り、真っ直ぐ行くと既にバンパー当たるようなトコです。
当然ながら斜めに進入必須。
間口も狭そうぉな段差です。

前方から撮影。



斜めに進んでみると・・・・・



バンパーギリギリだぁ(・・;)


我ながら、当てる前によく止めたもんだと感心(笑)



当然ながら行けない場所もあるけど、間口さえあれば大概はいけます。
ここまで下げるなら、ワンオフでも流用でもそれなりの物(バネやショック等々)が必要だし
自分としては、走りにも拘りたいからスタンダードな既製品だと
物足りなく感じ・・・参考にならない事だらけですが(笑)





腹下が9センチやそれ以上でも
場所やアプローチの仕方によっては擦るから
ここまでシュミレーションしといてなんですが・・・
 
あとは感覚です(笑)


でも、無理やり突っ込むくらいならほんの少しの遠回りがちょうど良いっす。
遠くに停めて、歩きましょう!
ソフトなローダウンだったら大概はいける気がします。


まあぁぁぁ・・・・どうしてもいけない理由は他にも・・・・



















間口、せまっ!!!
ここ、歩道ですから(笑)



以上、長々とお付き合いくださりありがとうございました。。。。

















ブログ一覧 | シリーズ・企画物 | モブログ
Posted at 2011/05/28 21:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 23:15
いやぁ~ 参考になりました(笑)

今日あの場所へ行って検証だったんなら読んでくれれば良かったのに(笑)
T氏の代わりに動画も交えて・・・何て事も出来たかもしれませんね~(^^♪

こうしてみてみるとハラハラするような路面とのクリアランスですね!
私はもっと急勾配も入って行っちゃうので傍から見てれば(>_<)って感じなのかな??

入れるか入れないかは確かに経験と感覚なのかも・・・
私はすでに生活の一部になっちゃってますね(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 15:45
ありがとうございます(笑)

動画が面白かったですかね(^q^)
別な場所予定だったんですけど人目が気になって…
写真たくさんあるわりに、滞在時間は15分たらずでした(笑)


この前の試乗会やあらためて画像で見ると、使い勝手的にはここまでですねぇ(汗
ちょい後ろを上げたいかな。。
おそらく、お互い10年近くこんな感じだったんだろうから
確かに生活の一部ですね(笑)
2011年5月28日 23:15
車高ペッタペタ(笑)!!!

やっぱり車高が落ちてるとカッコいいですね~☆
フェンダーとタイヤの隙間ってチョット間の抜けた感じしますからね。

コメントへの返答
2011年5月29日 17:23
こんばんわ~(^^)

でも、まだまだ低い人いますからねぇ^^;
後ろ上げるか前を下げるか…
走り優先なんで悩み中です。。

低いの乗ってると辞められないですが(笑)…
フェンダーの隙間あっても、タイヤ・ホイールのサイズで見た目のバランスはとれると思いますよ(^^)
2011年5月29日 17:03
これをご覧になられて我もという方、おそらく増えるのではなかろうかと(笑)
でも改めてこうして計るとその低さがもろにわかりますね。
ほんとお見事というしかない低さです。
超低車高車、ますます増えそうなそんなレポですね。
コメントへの返答
2011年5月30日 5:36
おはようございます(^^)

ありがとうございます…
逆効果でしたかね(笑)
低くいとそれなりに弊害も…なつもりだったんですけど
低車高でも、イケちゃう可能性を広げてしまったような^^;

腹下の計測にはちょっと苦労しました(^_^;)
2011年5月29日 17:18
そういえばこないだデパート入り口の段差でカメさんになってるエルグラがいました。
前にも後ろにも行けず、マジで立ち往生・・・すんげ~迷惑でした。
カレにこのマニュアルを見せて勉強して欲しいな。。。
コメントへの返答
2011年5月30日 6:02
おはようございます(^^)

じゃあ、立ち往生したら…
アクセル踏んで一気に脱出…とマニュアルに書いておきますか(笑)

立ち往生されると困りますよね。
だいたいはいけますけど亀の子ならないよう、怪しい・不安な場所は避けてます(汗
2011年5月29日 21:35
こんばんは!

ボクは感覚で走っているので、たまにガツンといっちゃう時ありますよ~。
よほど酷いところじゃない限りは突っ込みます(笑)
最近は地震の影響で行動範囲が狭くなっていますが、結構どこでも行っちゃいますね~。
コメントへの返答
2011年5月30日 13:59
こんにちわ(^^)

俺のより低いのに突っ込む?……
では今日から『遠征特攻番長』に
任命します(笑)
色んな所に行ってるようなんで
突っ込みは必要になりますね(^q^)

参りました(^_^;)
2011年5月30日 9:34
こんにちは!

いや~、ここまで低いとは想像以上でした!
フェンダーがタイヤにかぶっているCMアコゴンをカズ・㌃さんも含め何台も見せて頂いているのですが、クルマの底はこんなに低かったんですね~。
6cmくらいしか無い部分とか、段差でのフロントのギリギリ具合は、写真見てるだけでドキドキして心臓に悪いです(笑)
乗り心地が純正並みであっても、うちはまず無理です・・・
家族を乗せた状態で駐車場所を選ぶなんて事したら、奥さんから“元に戻せ”命令が出そうです(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 6:23
おはようございます(^^)

結構どこでも行けちゃうんですけど、ヤッパリ選ぶ場所もあるのは事実ですかね^^;
ずうっと昔からなんで普通化しちゃってるんですけど
思わぬ段差も越えられると、ちょっとした快感です(笑)

それぞれのスタイルがありますからね~(^.^)
2011年5月30日 12:06
こんにちはるんるん

いつみても、そのスタイルに憧れます(*´∇`*)

コメントへの返答
2011年5月31日 6:25
おはようございます(^^)

ありがとうです~♪
いや~(^.^)。大人なんでそろそろ上げていこうかと……

5ミリほど(笑)

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation