• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

矢印左右換、猫バトン・・・・OH待機中。

もう一周来ましたので
猫バージョンにてバトン再開~……勝手に(笑)



それでは、

1:あなたの愛車(猫)は?
三毛猫 みぃちゃん
「ぃ」がミソです


2:新車?中古車?
迷い猫
休日出掛けようと玄関出たらいました。



3:いくらした?



4:一括?ローン?
質問がよくわからん


5:年式は?
おそらく平成19年式・・生まれ。
最初の診断では推定2~3才

6:今走行距離どのくらい?
家の中を2万周位


7:乗って今年で何年目?
うちに来て3年


8:いつまで乗る予定?
一生(^^)/最後まで見届けます


9:愛車(猫)のテーマは?
よく寝る
24時間中20時間!


10:エアロのメーカーは?
お腹ボッテリ仕様(笑)


11:ホイールのメーカーは?
素足
…生足?

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
猫足!…
FW12Bリアクティブサス仕様(笑)


13:洗車(シャンプー)は月何回する?
出来るとき


14:燃料費は毎月いくら?
毎週、ねこ元気一袋(1㎏)
…を外に来る2匹含め食べる


15:一番高かったパーツは?
首輪(着けてくれない)


16:今までに総額いくらかかった?
不明


17:この車(猫)で良かった事は?
人懐っこい
ツンデレ

前後Wウイッシュボーンである事?(笑)


18:この車(猫)で悪かった事は?
特にないかな~


19:一番お気に入りのポイントは?
太る前は背中の黒い模様がハート…今はただの三角^^;


20:一番嫌いなポイントは?
特になし!


21:次乗る(飼う)なら何に乗る?
外に来る白黒さん?


22:愛車(猫)以外で好きな車(動物)は?
ペンギン
赤茶の猫
エリザベス(謎)


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
誰視点で答えましょうか・・
普通に長生きしてくれればOKです(^^)


以上!












と言う事で、今はショックのオーバーホール待機中~

次は24kから28kのバネへ変更予定。



が、しかし~
既に次の次の仕様を妄想してみたり・・・(笑)
漠然としながらも、その布石として買ってたバネなんだけど
今年、CRAFTZのラインナップが急に充実しちゃったし(汗)

やっぱりアレが気になる(..)



とりあえずヘルパーから欲しいwww(叫)


Posted at 2012/06/03 13:29:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | シリーズ・企画物 | モブログ
2012年05月23日 イイね!

回って来たので願望混じりで・・・!

ご指名ありましたので、バトンやらせていただきます。

身近なとこで何か流行ってるんだなぁ・・・と思ってたら来ました(笑)







それでは、

1:あなたの愛車は?
アコードワゴン LA-CM2


2:新車?中古車?
中古車(35,000km)
ほぼ、純正フルオプション付き状態


3:いくらした?
車両で120だったかな?


4:一括?ローン?
やっぱりローン(笑)


5:年式は?
平成14年式


6:今走行距離どのくらい?
50,000km弱だったかな^^;


7:乗って今年で何年目?
2年ちょい


8:いつまで乗る予定?
最低あと5年


9:愛車のテーマは?
タイトル通り『峠のアコード(ワ)』
ではあるけど、良い足作ればどこでも速いでしよう(仕様)


10:エアロのメーカーは?
モデューロ・ボルテージ+純正SP


11:ホイールのメーカーは?
夏:バーディクラブ
冬:ワーク


12:ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調


13:洗車は月何回する?
出来るとき


14:燃料費は毎月いくら?
2万円位?


15:一番高かったパーツは?
車高調


16:今までに総額いくらかかった?
パーツレビューに載ってる位


17:この車で良かった事は?
屋根が低く洗車しやすい
200PSなんでそれなりに速い
シートポジションが低い
(前車と比べて)
前後Wウイッシュボーンである事


18:この車で悪かった事は?
どの車にも弱点があるから特になし
・・・しいて言えばライトがすぐ黄ばむ事(汗)


19:一番お気に入りのポイントは?
ワイド&ローな事…下げてれば(笑)
後ろ斜め45゚から見た時
サイドブレーキがハンドな事……(謎)


20:一番嫌いなポイントは?
市販で良い車高調のラインナップが無い


21:次乗るなら何に乗る?
セダン
もしくは、えふし~かジムニー
あくまでも希望


22:愛車以外で好きな車は?
■FC3S RX-7
角か丸の固定目
出来れば雨宮エアロ
ブーストアップ程度まで

■インテR 96Spec
あえて初期型
ハブが114の4Hがミソ(笑)
足以外はノーマルで十分

■CL7 アコードEURO-R
ちゃんと4人(5人?)乗れるフルチューン


と、欲しい願望(笑)


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
壊れにくい車
欲しいと思う車



以上です!








終了です。
バトンタッチはいずれゴールが来るであろう。

回すのがめんど・・・イヤイヤ(笑)
やりたい人はやってみてください(^.^)




ん~、セカンドでえふし~欲しいなぁ♪
それではおやすみなさい。。
Posted at 2012/05/23 09:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | シリーズ・企画物 | モブログ
2011年06月21日 イイね!

タイトル通りいってみよう!?・・・・『峠のAccoRd(W)』

この前は、ひっさびさに定時上がり♪だったんで
ずぅ~っと前から計画してた


『峠計画』



…って、今タイトル決めましたが(笑)
を、実行してきました!


内容としては、プロフのタイトル
『峠のAccoRd(W)』
を実践した画像撮影^^;
ヘッダーかプロフ画像として使えたらなぁと考えてました。

あとは、走る事!






まず、
ルンルン定時の五時上がり(^.^)
五時は五時でも、午前の五時でございます^^;
夜勤明け早朝に、某峠へ向けて出発зз 



あと少し~
飛ばしてる様に見えるけどえるけど…普通デス(笑)
普段は50km/h位しか出さないんで、通勤でも結構抜かれまくりですから(^_^;)


ここはダムがある所ですねぇ。
去年も来ました(^^)


ダムより先の峠が今回の目的地。
早朝のため、貸し切り状態でした(^-^)b













とりあえず撮影開始 

 
ん~なんかイマイチ?



ほんで次、、、 

 
無人カーもろバレ(笑)



そして、、、 

 
ん?なんかイイんでない♪
無人だけど(笑)



ついでに 


ドリフト…してる風(笑)



トンネル~ 

 
……ちょっと怖いな(汗) なんか出てきそぉぉぉ






撮影に際して、最適なアングルや背景探しに朝から山ん中で1人ウロウロ。。。

怪しい人です(笑) 




アコ待機中~~~







撮影はこの辺にして、真面目に軽く流す位に走ってみました。

一番に感じたのは、走りやすい!
コントロールしやすく、動きがわかりやすい♪
まぁぁ、自分の車誉めすぎですが(笑)。

でも、去年と比べてあきらかな差があるように思えましたね。
リジカラの効果かなぁぁと。
あとはレゾチャン撤去で、立ち上がりやアクセル踏み直した時のレスポンスとかパワー感は出ましたね~


でも個人的には、もうちょいクイックな挙動が欲しい・・・


で、やっぱり気になるのは車重。
タイトなヘアピンとかはやっぱ苦手っすね。
まぁ通勤・ストリート仕様なんで、攻め方もあるけどココは妥協しなきゃないです。

CMアコードで峠。。
他になかなかいないとは思うけど、仮に違う車でも今のコンセプトは変わらないでしょうね(^.^)
ヘッダーに夕陽とか桜(これは却下)画像より
自分は峠♪・・・こっちのがお似合いです。
…夕陽はカッコよすぎる(苦笑)

自分なりの、良い画が撮れました~♪





とさ!
少しの時間だったけど、自然の静かな中で気持ちも
少しリフレッシュ出来て良い時間でした~(^^)
Posted at 2011/06/21 11:21:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | シリーズ・企画物 | 日記
2011年05月28日 イイね!

実験・検証してみよう!?(PC閲覧推奨)

とりあえず本題に入る前に
余談なんですが……イキナリ!?





これってな~に、これな~に♪?




メダマヤキ?



ホイ!!

プレーンヨーグルトに缶詰の桃が乗ってるだけです(笑)



たまたま偶然の組み合わせなんだけど(^_^;)
どうしても載せてみたくて……
パッと見、目玉焼き(^q^)






冗談はさておき、ここから本題。
本来は上の+プラグ交換あたりが本題でしたが…(笑)


4nzigenさん公認、パクってOKネタで


お題は『車高。』


車高に関するブログネタはMaybeWinさんから始まり…4nzigenさん。
それをバトン形式?で引き継いでみました。

良く言えばっ、ですが。。もうパクりって言っちゃってるので(笑)





今回のサンプルカーは自分のアコさんです。


簡単なデータ
◆日正ワンオフ車高調 (F22k R16k)
◆ファルケンジークス   235/35-18 外径625ミリ
◆P1レーシングⅡ    18インチ9J
◆フェンダー前後爪折り
◆純正OPボルテージスタイルバンパー・・・


◆計測器


メジャーとタバコ。横幅は55ミリ位で、これを立てて使用。。


計測データ
フェンダー





バンパー下

9.5~10.0センチ位。

フロントメンバー


中間パイプ、触媒付近

・・・

右リアタイヤ付近


・・・

マフラーリアピース(タイコ)

15センチ!!!







ロケ地は、震災の影響がこんなトコにも残る
前回東北オフした場所です。



さすがに街中では出来なかったし(汗
都心などとは違い、田舎の方が 車高短には優しい土地のようです(^.^)
以外に間口少ない段差が少ないかなと。

その辺は恵まれてるのかもしれないですね(^^)






ではでは、
まず四の五の言わずにやってみよぅ!
って事でシュミレーション開始。


まずは緩い坂からのちょい段差。

バンパー下、指一本位。。

反対から入ると

まだ余裕で擦らないですね~
………初めて見ました(汗



こういうのは経験と勘と感覚。
あとは耳を澄まして・・・・
だったんで人が通過するの以外はまず見ないですからね^^;




で、次にキッツイ段差。



見ての通り、真っ直ぐ行くと既にバンパー当たるようなトコです。
当然ながら斜めに進入必須。
間口も狭そうぉな段差です。

前方から撮影。



斜めに進んでみると・・・・・



バンパーギリギリだぁ(・・;)


我ながら、当てる前によく止めたもんだと感心(笑)



当然ながら行けない場所もあるけど、間口さえあれば大概はいけます。
ここまで下げるなら、ワンオフでも流用でもそれなりの物(バネやショック等々)が必要だし
自分としては、走りにも拘りたいからスタンダードな既製品だと
物足りなく感じ・・・参考にならない事だらけですが(笑)





腹下が9センチやそれ以上でも
場所やアプローチの仕方によっては擦るから
ここまでシュミレーションしといてなんですが・・・
 
あとは感覚です(笑)


でも、無理やり突っ込むくらいならほんの少しの遠回りがちょうど良いっす。
遠くに停めて、歩きましょう!
ソフトなローダウンだったら大概はいける気がします。


まあぁぁぁ・・・・どうしてもいけない理由は他にも・・・・



















間口、せまっ!!!
ここ、歩道ですから(笑)



以上、長々とお付き合いくださりありがとうございました。。。。

















Posted at 2011/05/28 21:18:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | シリーズ・企画物 | モブログ
2011年04月28日 イイね!

本日の戦利品♪+α

本日の戦利品♪+α市内のセブンイレブンM店で発見(^.^)


『俺ら浜の応援団』Tシャツ。一着1500円でした。
ようは義援金Tシャツってやつですね。

店で発見して三回位素通り。。
………あやしい人です(笑)



ヨシ、買おう!と色とサイズの表を確認すると何やら注意書きが・・・・


どれどれ(^^)。

「ホワイト」


XL…少し小さいです。

…少し小さいてなによ??


「ブルー」


XL

こいつはみんな売り切れでした。


「オレンジ」

XL

…M無くなってる^_^;欲しいのはXLだから、まぁいいか。


「イエロー」
XL…オレンジのLと同じです

…ワンサイズしかないし…
XLなのにLと同じてワケわからん(笑)


結局オレンジのXLを買いましたがイエローぽいです(^_^;)
着る機会はあまりないかもだけどコレが義援金として役立つなら喜んで(*^ー^)ノ♪






で、以前にカートに今年は乗りたい希望してましたがついに出番が来そうです(^^)
7月にチャリティーレースとして、参加費の一部が震災の義援金に使われるそうです。

コレは出るしかないでしょ!
しかも…いきなりの二時間半耐久レース^_^;
三人前後で組んでのチーム戦だから1人あたり50分の走行になるのかな。

F1並のピット戦略♪でタイヤ交換じゃないけどドライバー交代してけば…勝てる?(笑)
っても、どこのチームも同じになりそうですが勝ち負けより楽しめればOKっす。


コレは義援金Tシャツの出番かも
……チャリティーにベタな格好だけど(^q^)。多分、気合いが違うはず!





まだ未定だけど、車や走りを通じてこういう支援的な活動出来るなら是非参加したいですね(^.^)
Posted at 2011/04/28 19:19:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | シリーズ・企画物 | モブログ

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation