• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

懐かしの…①

懐かしの…①最近なんとなく古いもの、少し前のものを見たくて
我が家の書斎やらYouTubeで動画探したり、DVDをネット購入してました。

出てきた写真がこれ!
二十歳ころから4年乗ってた180SX
写真は乗り換え直前のだいぶノーマル戻しやら
パーツ売った、イマイチな状態だけど、、、
だいぶ思い出深い相棒っすね。

アコと同じで車高短と走りを両立な、を目指した車。
10年前も今も、同じ事してます(笑)

よく見てた当時のビデオ。↓



同じことしてて、成長したんだかどうか。
アコは別として、所有は出来ないけど欲しい車はあるし。


まず、贅沢言わずに来年のタイヤ
マジメに考えよ(・・)

タイヤ、タイヤって触手伸ばしすぎて
いまだに決めてないっす。。。(笑)
Posted at 2010/11/27 22:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ・企画物 | 日記
2010年11月25日 イイね!

入れるけど出れない。

入れるけど出れない。写真は
行きつけの病院の
第二駐車場入り口を歩道から撮りました。



いつもの駐車場が満車で
第二に来たらアララ…って感じで
車幅+αの入り口。

道路端が少し下がってから歩道に上がる嫌~な段差。。



入るのは全然OK♪
歩道の境の白い柵に突っ込むような角度でアプローチ。
出るときは……??


んです!まっすぐめから歩道で
グイッと向きを変え…車道で、、


『ザザーーッ』
バンパーが車道にダイブwww



久々にやっちゃいました(・ω・)
アコードでは初ダイブ。
…しかも、車高上げてるのに(笑)

ワダチ激走で腹擦ったりタイヤがインナーゴニョゴニョはあったけど
年末に差し掛かってるのに初物でした(;・∀・)
Posted at 2010/11/25 09:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月16日 イイね!

○○納め後のオフシーズン

○○納め後のオフシーズンもう11月。
以前にも書いてるかもだけど、タイヤも履き替えオフシーズン中です。

アコは全くの手付かずです(笑)


プチオフや走り・ツーリング等
お付き合いくれた方どうもです~♪
アコの東北合同オフには参加出来なかったのは、ちと残念。

色々、都合付けにくいんでご容赦下さいましwww(・_・#)


の、○○です。←オフや走り。



まずまず、
早くも来年の準備(妄想)&ウインターテストもしてみるかも……
見えない箇所のキラリと支えるようなパーツフェチなんで…(^q^)

先週は夜勤明け早朝にテストコースへ。
さすがにスタッドレスでいつも通り走ると…フラフラ。。
再舗装した凹凸連続区間で
マジメにぶっ飛びそうになってたし(・ε・;)


……やるもんじゃない(笑)
VSAが効きまくりでも飛んだら終わりだ(。。#)

※VSA…ABS、TCS、横滑り抑制装置の総称



まず、
来年に向けて何が優先か
方向性、思案中です(・ω・)v

あるシチュエーションに特化したタイヤ選びをしてみようかな…
と、最近考えてます。

目指すは
車高短と速い走りの両立
ι(・∀・)
Posted at 2010/11/16 18:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月16日 イイね!

合否

先月始めに受けた資格試験の
合否が出ました(・∀・;
…過ぎてしまった事で半分忘れてました。。

わりと直前にだけ勉強して
せっかく買ったノートを10ページも使わず(笑)

普段、仕事でやってる事が難しく試験問題になるだけ
…的なノリでした。

内容としては説明しにくい幅広いジャンルな資格です(汗




全国で受験者、約8000人
合格率、約60パー㌣弱








ほんでその結果は……
『合格~』(・∀・)v





今回含め、、
以前にも酸欠・危険作業主任者…なんとかって資格も取ったけど
(酸欠になる区域での作業や処置、救急・AED等の実技)

たいして把握してない~(・ω・;)



でもまたひとつ資格増えました♪
これで給料も
増えてくれればいいのに(;-ω-)


上司の机に資格証とシールが置きっぱなしなんですが……
いつ、貰えるんだ(/ω・;)
Posted at 2010/11/16 18:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | ビジネス/学習
2010年11月05日 イイね!

丸坊主

丸坊主一足先にオフシーズンに入りスタッドレスタイヤにしてました(:・ω・)

休み逃すと変えるチャンスなくなりそうなのと、
夏タイヤがヤバい(・щ・)



夏タイヤはマランゴーニ・ミトスてイタリアンなタイヤでオートウェイで購入。

絶大なグリップ力と排水性が売りでイタリアではピレリに次ぐメーカーらしいです。
日本のBSと提携してるとか?


昔のヨコハマのスポーツ系のタイヤな印象でした。が、、、
俺のアコードだとフロントが
ワンシーズンもたず丸坊主のツルッパゲに(笑)

リアとローテーションさせて誤魔化してたけど、発熱と焦げ臭い異臭が……




のわりに、バーストせずもったから意外と耐久性あるのかな?
去年のナンカンは溝有なのにバースト(^_^;)使用条件が違うとは言え…ちょっと怖いっす。


来シーズンはダンロップorファルケンにステップアップ予定~(^^)
Posted at 2010/11/05 16:30:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation