• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

今年もやっぱり「トゥルントゥルン」・・

今年もやっぱり「トゥルントゥルン」・・昨日はちょこっとばかし休みをもらってたので
その合間にタイヤを前後ローテーションしてみました。



最近なんかハンドリングが微妙…
朝出掛ける時にエアー圧見たけど抜けはなし(・_・#)


はて……これは来てるな。。




と言うことで、午後に前後入れ換えながらチェック~

因みに自分のはフロントがガッツリ減ります(汗)




右前後タイヤ


近くで比較


ブロックの中の細い溝が無い程度



左前後比較




トゥルントゥルン!





来てます(^_^;)
何回も前後させてきたけど
リアに履いてた時に左右車高ズレがあってそれでだいぶ減り
フロントにもってきたら
………終了(汗)

某日の宮城のオフに行かなくて良かったかも^^;
まぁ、行けないんですけど…





と言うことで、温存させておいた隠し財産の


コレ↑来年仕様のリア「専用」になります。
フロントは……ちょこっと冒険します(謎)





いやいやしかし、毎度タイヤに悩まされるな^^;……
Posted at 2011/10/28 06:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY作業日報 | モブログ
2011年10月21日 イイね!

こんな時はチーフにお任せ。

今日は日中暑かったっす~


夜勤明けで寝るときは
タンクトップ&ハーフパンツで夏場となんら変わりないです^^;








そんな日でしたが寝る前に
とある場所へいってきました。




夏場に良いショップさん探しで下見程度に回ってたんですが
足回りとか走りに詳しそうなトコが良いなぁと最近思いはじめ

ココに決めました!








タイヤやオイル交換程度ならどこでもOKですが
走りの面に関して、突っ込んで話せそうかなと(^.^)

店長(チーフ?)さん、そんな感じでした。


実際の物とは違いますが
こんなののポスターとか




走行会だかレース?でのシビックの写真とか…
どう考えても自分的にはココかなと(笑)

半分、相談と言うよりダベリしたいというのもありますが(爆)







お悩みの物は、悩むより試せと思って
決めてから即行きました。

見積りも、ネットで買うのとたいして違わなかったので
それなら、出来る限り地元でお金を使いたいなぁってのもあります(^^)








が、取り付けは来春予定(汗)



11月雪降らなきゃ^^;
…1、2週間位は試せる猶予があるかな?



まだ半年先ですが、
2012シーズン仕様先行投入です!!
Posted at 2011/10/21 19:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年10月11日 イイね!

グルグルに悩む。。

リアバネ変えて
最近は足のセッティングばかり考えてます~



足ネタばかりでスンマセン(汗)
前回のブログとネタが若干被るんですが、もうちょい突き詰めてみて。。








と言う事で、早朝雨でも


夜中でも









帰宅時に、違うルートで帰りながらテスト走行~
同僚には『好きだなぁ…』と
半分冗談でも呆れられてますが(笑)

……関係ありません^^;
高負荷テストをしてこそ、普段安心して乗れる・・・
と言い訳をしつつ



ちょっと変態ですな(笑)






10月はほぼ来年用のデータ収集的にして、冬支度。
11月前半には、車高が上がった状態にして
点検やブレーキのO/H等々してもらう予定です。

ほんで来春は車検(・_・;




落ち着いたあたりにフロントのバネ交換。

これが本題で
一番の悩みのタネ。。





先日は、ハイパコにしたいなんて言ってたのに
今回投入したクラフトが意外とイイ仕事してくれるので
フロントもクラフトの赤いバネにしようかな…



特性的にはどちらも似た方向性?
対極にあるのがスイフトのバネ?

のように見た目での判断ですが
どうなんでしょ(+_+)








でも一番のネックは値段。あらためて調べると……

ハイパコで
1300ポンド(23.2k)で29400円
1400ポンド(25.0k)で39900円!
ここでの10000円差もよくわかりませんが……



対するクラフトはだいたい
どのサイズも9800円……♪


スイフトだと23000円前後。
あくまでも定価の話で。



これならハイパコ買う気してるなら
3~4セット買えちゃう(^_^;)
企業努力?により包装等簡素だったりして
出来るだけコストカットのようですが…





これは超悩む。。
クラフトは大阪にある日本のバネ屋さん♪
ハイパコは海外のバネ屋さん。

ここは『がんばろう日本』的に
精神的な面もありますが
単純に前後揃えて……と言うのもなきにしもあらず(笑)


安いから一回揃えてみるのも悪くないかな(^.^)
イマイチならそこからハイパコにしても遅くはないし~・・・






なんなら
ハイパコを赤く塗るのもありか!?(笑)
と、久々にだいぶお悩み中でした。。
Posted at 2011/10/11 23:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年10月04日 イイね!

夏のボーナスで、クリスマス気分♪

夏のボーナスで、クリスマス気分♪こんばんわ~、、
おはようございますかも^^;

ちょっと風邪気味でございます。





9月から10月にかけてリア足をアップデートしまして
今回は最終回、バネ交換しました!

リアのスタビリンクは、やらなくても今の動きが好きなので暫くスルー。。
詳細はパーツレビューまたは整備手帳に載せました。





夏頃から、バネ交換案を検討して
現状は、乗り心地も車高の調整範囲も攻めるような走りも
……OK。。

どれも、そつなくこなせる乗りやすい足ではあるんですが
…もうちょい何か欲しい(・_・)


しっかりした剛性感と言うのか、カッチリしてるけどドッシリ??
乗り心地も損なわない足回り。。










と、言うことでちょっと悩んだ末
盆明け頃に、クラフトさんにオーダーしてバネを作りました。


赤いバネです♪
ショックが緑なんで、なんとな~くカラーリングが

『クリスマスカラー』

季節先取りで(・∀・)
ちょっとだけめでたいです(笑)
でも、見た目華やかになりやる気の出る赤♪
セッティングやインプレはこれからですが楽しみです。






本命は前後ハイパコ化ですが
リアはそのまんまいかないから
通常と違う手法で流用ないしワンオフ…とも思ったけど
二重にコストがかかりそうなんでとりあえず却下。。

フロント用は、頑張って貯金出来るまで我慢します(・ω・;)





ハイパコ・・・Hi箱・・・

高い箱・・・

値段も高いです(^_^;)ツマラン。
Posted at 2011/10/04 05:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY作業日報 | モブログ

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation