• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cien@RNWのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

ガレチカGPとオフ会めぐり

まず土曜日はガレチカへ車を預けにw

その夜は今年も開幕!?ガレチカカートGP!!
予選は冷えに冷えている路面とタイヤを確認しつつ流してたら4番グリッドw
決勝はオープニングラップの混雑の中2コーナーを
青スカさんとサイドバイサイドのアウト側から進入しかけたが
行く場所が無いと判断してあきらめアクセルオフしたが
すでに遅し・・・コースアウトしてせつらってしまったwwwww
半周くらい遅れて再スタートしてなんとか4位まではポジションを回復させたが
それ以上は無理でした・・・。
最近思うように走れないような気がするwwww

そして代車でプレオRSを借りて帰宅。
SCスゲーwこれホントに軽か??
iCVTのMTモード面白い!!なんだ7速ってwww


翌日・・・・
久々にファル中のオフ会に顔を出しました。

バイクでwwww

一年ぶりくらいかな??Zチャレとかイベントが被ったり、
輪番操業だったり怪我したりで行けなかったからね・・・・
その後そのまま長島PAのパンダレーシングのオフ会へ。

R35をレンタルして参上したり、車が壊れてバモスで参上したり
いろいろおかしなオフ会でしたw
そういえばナイト2000のレプリカがPAに居たらしいですね。
内装まで再現しちゃったやつが。
車が居たのは知っていたが、そこまでやってる車だとは思わなかった・・・
中までちゃんと見ておけば良かったorz


まだまだ寒いと言うのにノリでバイク出して遠出しちゃったけど
うん、走ってるときは意外に寒さを感じなかったかな?
夕刻以降で信号で止まったり、降りた時が一番寒かった(((=_=)))



そして写真は無いw
他の誰かの日記を参照してくれwwwww
Posted at 2012/02/20 23:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2012年02月13日 イイね!

昨日は地球の真ン中で・・・・

昨日は地球の真ン中で・・・・倉木麻衣のライブツアー三重公演に行ってきました。
ちなみに会場は桑名市民会館w
昼間の暇つぶしは藁小屋でwww

ちなみに地球の真ん中ってのはですね・・・・
MCのトークで、九華公園の近くに『桑名は地球の真ん中』っていう看板がある!!
と言っていたからなのだが・・・・・・


調べて写真見つけました!!



あっ・・・・・
別にジャケット&パンツ衣装ににハアハアなんてしてないよwww
別にフリフリ衣装にハアハアなんてしてないよwwww
別に自分に手を振ってくれたなんて勘違いはしてないよwwwwwwww
Posted at 2012/02/13 22:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年02月11日 イイね!

フロント用も欲しいZE☆

フロント用も欲しいZE☆先輩からメンテナンススタンドを譲り受けましたw

これでメンテが楽になった。

あー・・・・タイヤ替えないとダメかなぁ
ヒビ入ってきてるし・・・・
Posted at 2012/02/11 15:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月05日 イイね!

K&G スポーツドライブミーティング

K&G スポーツドライブミーティング土曜日は毎冬恒例鈴鹿南で開催されるK&Gのスポーツドライブミーティングに参加してきました。
今回は1/4がガレチカメンバーw
総勢16台で1クラス丸々占拠wwww


今回の目標は最終的には分切りだが、まずは一分フラット。

しかし、ベストが2本目の1'01:97
まあ2秒切ってるし~と思って去年の日記見たら
あのクソタイヤで出したタイムよりコンマ1秒遅いことに気づいたorz



( ̄ヘ ̄;)ウーン
結構寒かったし路面温度が低かったのかな?
滑りやすい気もしたし、なによりタイヤカスが出てない、
いつもはホイールやボディにタイヤカスがこびり付いてるんですけど、
今回は車が綺麗なんですよね

走行枠2本目。ちなみに1本目の動画も撮ってはいますが、
まともにアタックできなかったのでうpは無しの方向でwww


3本目


4本目。途中でシャチョードライブに代わるから一部カット。


シャチョードライブ 1'01:24
引っかかりながらこのタイム・・・さすがです。



そして走行会終了後・・・・
デフの修理にディーラーへ持ち込み。
代車はまさかのNV200バネットwwww
Posted at 2012/02/05 23:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2012年01月30日 イイね!

やっぱり純正が良いよねw

土曜はガレチカこと藁小屋レーシングで
来週のK&G走行会に向けてエンジン、ミッション、デフオイルを交換してきました。



しかし、ここでまさかの・・・・・









デフ終了のお知らせorz
ドレンボルトのマグネットに部品が!!
ここ最近冷間時にビスカスにも関わらず
機械式のようにパキパキ音がしてた結果がコレだよwww


φ2mm × 10mm
どーみてもニードルBRGのコロだね
フレーキングも出てるよ・・・
・・・・・・・南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん

しかし、ATSのネオジウムドレンボルト恐るべし・・・・

↓フレーキングについて簡単な説明はココをみてね↓
http://www.ntn.co.jp/japan/products/tech/care/damage/rah-rahking.html

デフの基本構造からすると
こんな部品使ってると思われる箇所としては
ビスカスカップリングの中身だろうな

まぁディーラーは保障でやってくれるので良しとしますか

今思えば夏ごろしばらくの間、
冷間時に発進した瞬間にバキンって音もしてたしなぁ・・・
これが前兆・・・いや、すでに終わってたかもw


他にはシャチョーがデカトーさんに売って来いと渡されたと言う
D-LEDバックランプを装着。

マジ
パネェですw


さいごにもう一つ。
走行会にむけてリアのブレーキパッドを・・・・・
というかこの時に自分のパッドが奪われていて
使えないパッドが未だに僕のZに付いてたのでwwww





そして今回入れるパッドがρ( ̄∇ ̄o) コレ!!

純正ですw
サーキットガンガンに攻めててもリア"は"これで十分だったりするんです。マジで。
フロントは一日で燃えたけど、リアはそれの倍以上走っても問題なかったし、
あの時パッド外すまで一度も変えたことは無かったからこれでおk!!



とまあこんなとこかな?
後はデフさえ持ちこたえてくれれば・・・・
Posted at 2012/01/30 00:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 | 日記

プロフィール

「やべぇw」
何シテル?   12/20 21:29
何を考えているかよく分からないらしいですよ?www 趣味でカメラもやってます。 愛機:Canon EOS 5D MarkⅢ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
一身上の都合によりZ34から乗り換えましたw
カワサキ Ninja250 忍 (カワサキ Ninja250)
どうしてこうなったw
日産 フェアレディZ 雪風 (日産 フェアレディZ)
契約書にハンコを押したその日の夜・・・・ オフ会で某ショップ社長に出会ったのが運の尽きだ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H5年式 免許取得後すぐに購入して、4年ほど乗りました。 購入当初はどノーマルだったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation