• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cien@RNWのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

Zチャレンジ 第2戦 袖ヶ浦

今回もガレージ力にくっついて応援に行って来ました!!



筑波でZエキスパートトロフィーもあり、
4413軍団がほとんどそっちに行っちゃって台数減により
35台のほぼフルグリッドで1ヒートw

なにやら危険が危ない匂いかするぞ!!



そんななか青スカさんは予選総合4位
クラス2位とやってくれました。
去年も袖ヶ浦は結構成績良かったしね~
何だかんだでやってくれると思ってましたwww

mi2uさんはと言うと総合22位・・・・


途中軽く雨がパラついたが、一日中ドライでイベントが進んでいき・・・・
決勝レースのスタートがやってきましたw

スタートして5・6・7コーナーを立ち上がってくる青いZが見える・・・・




・・・・・・・・・

あれ??

・・・・・・・・・

3位になってる!!wwwww

3週目に突入したところで青スカさんが何故か最後尾集団に紛れ込んでる!?
何が起きたんだーーーー!!!って感じでしたw
どうやらちょっと絡んだようです。

大きな損傷も見当たらなかったし、
元気にぶち抜いて走ってるしから問題は無さそうだったが・・・・

あ~あ・・・・・



あ~あ・・・・


総合順位は・・・・
わすれましたwww


mi2uさんはず~っと黄色の33を追い掛け回してましたw
総合は忘れたが、クラス3位!!

しかし・・・・

mi2uさんのRS-2クラスは台数が少ないので
表彰は無し!!・・・・だそうなwww


片付けが終わって帰る頃
良い感じな空だったのでさらに撮影大会www


その後馬鹿混みのアクアラインを通って帰路につきましたとさw
Posted at 2011/09/27 22:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年08月23日 イイね!

SUPER GT Round 5 SUZUKA

というわけで、インターナショナルポッカGTサマースペシャルに行って来ました!!
ちゃんと有給とって行きましたよ
そしたら夏休み2日延長状態www

駐車場確保のために6時出発。
朝7時半頃に鈴鹿到着。
そしたら駐車場です~さんに遭遇しましたw
というか・・・SMSC専用?駐車場があるって??
くろねこにぃさん・・・・今度教えてください。

SMSC会員はタダで入場できるんだけど、ゲートでカード見せても
ナニソレおいしいの??見たいな感じで見てくるし!!


1時間ほどブラブラして一度車に戻り11時ごろまで仮眠
ニスモとグッドスマイルレーシングのブースで会員特典を確保して
いざピットウォークへ!!

コミケほどとはいかないが戦争じゃ(゚Д゚)ゴルァ!
特にね・・・・ココとか


ココとか・・・・エヴァンゲリオンレーシングの人だかりは恐ろしいw



かくゆう俺もココが目当てでね
ココででしか写真を撮ってないのよo(*^▽^*)oあはっ♪

ピットウォーク中にイカ娘発見。

最初は27号車のお姉ちゃんかと思ったのだが・・・・
なんだかふとましいぞオイ・・・
どう見ても一般客でしたwwwwwww


今年もパドックパスを購入。
2コーナーイン側の激感エリアに篭もってました。
レースの方は若干雨がパラつく場面はありましたが、
比較的天候は安定していましたが、路面はウエット。
何台か核弾頭したり、しかけたり・・・・23号車とかw

( ̄ヘ ̄)ウーン・・・・
写真を貼るのがめんどくさくなってきたwwwwww

インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル 2011 日産&ホンダ編

インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル 2011 トヨタ>300編
インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル 2011 お姉ちゃん編


ちなみに今回のお気に入り・・・というか日産勢そっちのけで応援してたりするwww


ウエットコンディションとはいえ
GTのレーシングスピードで1/125でシャッター切れるようになり、
AFが甘いSIGMA 150-500mmでもかなりピントを合わせこめるようになりました。
良い感じでタイヤが回転してますv( ̄ー ̄)v
ちなみにほぼ真横からの写真が、Canon EF70-200mm f/2.8。
やや斜め前方からの写真がSIGMA 150-500mm f/5-6.3のレンズを使用。

6時くらいになってくるとSIGMAでは暗すぎ・・・開放で6.3はキツイです。
この時で残り10周ほど・・・帰りも込むのでここいらで撤収しました。

帰宅途中別々で帰宅したはずのす~さんにまたもや遭遇w
桑名近辺で土砂降りの雨に見舞われつつ大山田で夕飯して最後の解散となりました。

一度実家に寄り、荷物を抱えて浜松へ戻ったわけですが
この土砂降りの雨がついてまわりました( ̄ー ̄;
Posted at 2011/08/23 00:04:48 | コメント(6) | トラックバック(1) | レース | 日記
2011年08月17日 イイね!

「お遊び」←正しい読み方はw

昨日は美浜サーキットで
「お遊びと書いてガチと読む!!お遊び90分カート耐久レース」
に参戦してきました。

今回WING&ガレージ力からは3チームがエントリー。

当然のごとくうちのチーム名は
チーム核弾頭になりましたwwwww

チームメイトは・・・・
僕とももさん・・・・・かけもちで青スカさん。

レースは業務用桃缶をチームで食いきってからスタート!!(1730gって書いてあったなw)
実質二人しかいないチームでこの桃缶はキツイ・・・
12個目くらいで吐きそうになった・・・・
手伝ってもらってスタートしたがケツから2、3番目www

スタートはももさんから。
58秒台で安定したタイムでラップを刻んでもらい、
レーススタートから30分で僕にドライバーチェンジ。

30分連続で走行。30周はいってますねw
バックストレートからのコーナー、定常円走行時の横Gで
シートに押しつけられてわき腹と腰に痣ができました・・・・痛いですw
僕のベストタイムは56.698
この後に乗った青スカさんは56.641

・・・・また負けたorz
パワーウエイトレシオからするとこの差はデカイよなぁ・・・

さらに・・・・・・
ふじっちゃんに負けたー!!www

青スカさんに代わってからアトラクションで
カルピスの原液を僕とももさんで飲み干し+3周
去年もカルピスの原液をパックの半分飲んで死んでたけど
今年も同じことやりましたw
でもまだ、直後に水をがぶ飲みしたのでまだマシか・・・

ラスト10分でまたももさんに交代してフィニッシュ!!

総合順位は全20チーム中7位
スタートした順位を考えれば相当ジャンプアップしてますが
そう考えると桃缶早食いが悔やまれます。
次回はたぶん年末??は早食い要員を補充しなければなりませんねw
ちなみに翌日は食べ物を見る気にもなれませんでした・・・・
Posted at 2011/08/17 00:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年07月30日 イイね!

GARAGE 力 GP

茶臼山ツーリングののち
ガレージ力へ・・・・というか
レインボースポーツカートコース

まぁ渋滞とか色々あって大遅刻w
練習と言うか・・・予選??は終了してました・・・・

本来であればレースパックで練習+予選+決勝で19周のところ
19周フルに使って決勝をやることになってましたw

なので僕は予選ノータイムの最後尾グリッドorz
まぁ・・・リバースグリッドなので
どのみち後ろの方だったかも??
と言うか・・・ぶっつけ本番www

目の前にふじっちゃんに青スカさん
青スカさんには体重差で加速が勝るしスタートは抜けるだろうと思っていたが・・・・

フライングギリギリのスタート切りおった!!wwww

どうやらスタッフがシグナルのスイッチ押すところが見えてたとか・・・・

オープニングラップから帰ってきたときには
青スカさん、くろねこ兄さん、僕の順番。

しかも青スカさんにはドンドン離される!!
と思った矢先2コーナーで青スカさんが刺さってるしwwwwwww

くろねこ兄さんも抜いてトップ独走状態で周回を重ねるが・・・
後ろの方では青スカさんがいつのまにか2位に浮上。

ヤバイ・・・・これはヤバイ・・・・

ヾ(;゜曲゜)ノ ギャアアーー!!
周回遅れに引っかかったorz

これで一気に差を詰められ・・・・
次のラップで・・・・
抜かれたーっ!!!
しかも青スカさんが核弾頭してきた!!!

しかも青スカさんの車、直線で追いつけねぇ!!
どんなチートだよそれ!!wwww

そのまま最終ラップに突入し、
最終コーナー手前でテールトゥーノウズになるも間にあわねぇ・・・・
そのままチェッカー・・・・

うーん・・・・・・また勝てなかったorz


その後いつもの中華料理店でご飯を食べて解散となりました。


・・・・・・・・・次こそは勝ってみせる!!wwww
Posted at 2011/07/30 21:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年06月26日 イイね!

レインボーカラーズ

第二戦と言うわけで、昨日はスパ西へ見学に行って来ました

現地へ向かう途中
「デジイチ忘れたから今日は宜しくね」

とか

「長袖忘れてきたから買ってきてー」

とか電話がかかってきたりしましたが、何とかなったようですwwwww

第1戦やハンコックチャレンジの時は3コーナを撮影ポイントとしてましたが、
今回はメインストレートを撮影ポイントにしてみました。
フォトはこちら


で、今回ちょっと撮影方法を変えてみた。
今まではシャッタスピード1/200あたりが限界だったところ
最終コーナー立ち上がってちょっと行った場所とはいえ、
1/125で今まで以上のジャスピン!!


これならもっと速度を落とせそうだな
目指すは1/100以下!!www

また一つ腕を上げましたwwww
Posted at 2011/06/26 21:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「やべぇw」
何シテル?   12/20 21:29
何を考えているかよく分からないらしいですよ?www 趣味でカメラもやってます。 愛機:Canon EOS 5D MarkⅢ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
一身上の都合によりZ34から乗り換えましたw
カワサキ Ninja250 忍 (カワサキ Ninja250)
どうしてこうなったw
日産 フェアレディZ 雪風 (日産 フェアレディZ)
契約書にハンコを押したその日の夜・・・・ オフ会で某ショップ社長に出会ったのが運の尽きだ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H5年式 免許取得後すぐに購入して、4年ほど乗りました。 購入当初はどノーマルだったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation