• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cien@RNWのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

軽くインプレ

まだ慣らしだけど少しだけインプレ。

全体的な外観の変更点は置いておいて・・・
まずはメーター。


左からタコ、スピード、水温の三連アナログメーターから
アナログタコメーターとデジタルスピードメーターの組み合わせに。
水温分かりませんw
しかしタコメーターをアナログでセンターの見やすい位置に来たのは良いです。
あと時計と燃料計が付きました。(前車は燃料警告灯のみ)
ただウインカー部がちょっと強めのスモークがかかっているのかちょっと暗いです。

次スタンド。


前車はのスタンド。
ヒンジが結構横に出ていて
シフトアップ時にスタンドセンサーのボルトで靴が抉られていたのだが・・・


新型
これだけ奥に引っ込めば抉られる事も無いだろう・・・
ましてやカウルの内側だしw

挙動。
今の所感じたのが、前車は結構スパッと倒れていったのが、
新型はおとなしくなった感じがします。
これはリアタイヤの幅が130から140に上がったせいだろうか??

ヒートマネージメント。
ラジエターを通過した空気が車体下を流れるように
ラジエター後ろにカバーが付きました。
これが結構効果があって、
分かりやすいのがファンが回ったときで、熱気が全くこない。


とまぁとりあえずこんな所でw
あとはエンジンなんかはシリンダーにメッキ処理を施したり、
ピストンに硬質アルマイトコーティングされてたり
基本的には耐久性向上の為だがエンジンフィールはどうなっているのか・・・・
摩材が変わったらしいブレーキとかは慣らしが進んでからかな??
Posted at 2013/09/23 22:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月22日 イイね!

買いました!!

買いましたともiPhone5s


金曜日の仕事帰りに店に行ったら普通に在庫ありましたw
スペースグレイだけだけど・・・・



それとその金曜日にコレも手に入れました!!


Ninja250!!
 
え?バイク降りたんじゃないかって??
スイマセン。正確に書いてませんでしたw

Ninja250Rが2万km寸前だったのと毎日使ってるってのものあって
売って買い替えたら?言われてた結果がコレですw
でまあ諸事情があって先に手放したという訳です。
なので6輪ライフ休止期間一週間wwwww 

ちなみに今月9月1日から発売開始した 14年モデル。
8月末に予約しにいったら9月入荷予定のタマのうちライムグリーンと
 SpecialEditionのキャンディバーントオレンジは
 まだ客がついていないということだったので・・・

で、昨日は慣らしでガレチカに行ってきましたが、
この回転しばりはキツい・・・・

4000rpmだと57~58km/hしか出ない・・・・
道路事情的に回して5000rpmというところですね。
 300km走ったのでとりあえずあと500km。
2段階目に入れば慣らしも結構楽になると思う。


と、言う訳で6輪ライフ復活です!!wwwwww
 
Posted at 2013/09/22 23:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月11日 イイね!

ご報告

この度、忍ちゃんことNinja250Rを降りる事にしました。

とある人に「売ってこい」とか言われたり色々事情がありますが、
まぁ最終的には自分が自分の為に決めた事ですので・・・・

てか2年乗って1万6000kmくらい・・・結構乗ったなw
もっとあちこち出掛けたかったが、9割くらいが通勤だった気がするwww




という訳でクルマとバイクの6輪ライフはしばらく休止します!!
Posted at 2013/09/11 20:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月27日 イイね!

今週もバイク弄りw

今週もバイク弄りw今週もバイク弄りですw

まぁ購入して2年なので今回もちょっとメンテナンスを・・・・
僕自身で15000km。トータル18000km弱走ってきて
おそらく一度も交換されていないであろうプラグとエアクリを変えてみました。
という訳でタンクまで外しましたw

プラグ交換はタンク外さなくてもできるのですが、外した方が楽。
プラグはNGK IRIDIUM IX をチョイス。

メーカー推奨5000kmを1万km以上オーバーして使ってきたけど特に問題なさそうでした。
なので変えても特に何かが変化したとかは・・・なさそうです??

エアクリはK&Nのモノを使用。

純正のスポンジはエラい汚れようでしたねw
交換後はアフターファイヤーが減りました。とりあえずそれくらいw

Zの方もプラグも見てやらんとなぁ
Posted at 2013/07/27 20:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月20日 イイね!

バイク弄り

今日は朝からバイク弄りw

まずはSP武川の3ポジションステップチェンジプレートを取り付け。

バックステップは高いってのと、ステップが固定になってしまうので純正流用のプレートタイプ。
【ポジション1】約23mmバック/約7mmアップ
【ポジション2】約29mmバック/約18mmアップ
【ポジション3】約33mmバック/約27mmアップ
の3ポジションから選択できます。
 
これを付けた大きな理由としてはコレ↓
 
 
靴がえぐられるんですよね・・・・

 
写真赤丸部のスタンドセンサーと言って良いのかな?
スタンド立てた状態でギア入れた時にエンジンを止める為のセンサー。
シフトアップ時にこれの取り付けボルトが靴が当たるんですw
Ninja250になるとセンサーが奥に引っ込んでたので構造上の問題なのかな??
外すのも方法の一つなんですが、危険なので・・・・
ちなみにこのプレートをつけると板厚分外にステップがでます。
USヨシムラのプレートのようにステップが外に出ないような形状になっているのもあるのですが、

なるべくスタンドから遠ざけたかったので・・・・
なのでポジションも一番遠くなるポジション3を選択。
とりあえず靴にセンサーが当たらなさそうですが様子見ですねw


 

 
あとはまっ茶々でど汚いブレーキフルード交換。


フルードは売ってた奴を適当に買ってきました。カストロールのDOT4。
リザーバータンク蓋のねじをつぶしてバイク屋に駆け込んで緩めてもらったのは内緒ですwww
車と違って余裕で一人で交換できるので楽ですw
ちなみに昔ネットで見つけて作った自作の"ワンウェイバルブのような物"を使ってます。

ホースにネジ刺して縦に切れ込み入れただけw
なので"ワンウェイバルブのような物"。制作費耐油ホース代のみ。
一応ワンウェイバルブとして機能はしていますが・・・・・保証はしませんw
しかしコレを考えた人はある意味凄いですwww

他にも色々メンテしたい所ですが、今回はコレくらいで・・・
あっ、この間切れたヘッドライトバルブ買わなきゃ・・・
二輪用は高いからとりあえず自動車用で良いかw
Posted at 2013/07/20 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「やべぇw」
何シテル?   12/20 21:29
何を考えているかよく分からないらしいですよ?www 趣味でカメラもやってます。 愛機:Canon EOS 5D MarkⅢ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
一身上の都合によりZ34から乗り換えましたw
カワサキ Ninja250 忍 (カワサキ Ninja250)
どうしてこうなったw
日産 フェアレディZ 雪風 (日産 フェアレディZ)
契約書にハンコを押したその日の夜・・・・ オフ会で某ショップ社長に出会ったのが運の尽きだ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H5年式 免許取得後すぐに購入して、4年ほど乗りました。 購入当初はどノーマルだったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation