最近ちょっとHDR(high dynamic range imaging)という
写真技法が気になっていたのでちょっとやってみたw
HDRってのは白とびや黒つぶれを極力抑えた写真のことで、
コンデジやiPhone4でもiOS4.1から搭載されていたりしてます。
一眼でこの機能搭載してるのってソニーくらい??知らんけどw
とりあえずHDRを生成するのに
露出を変えて撮った写真が最低でも3枚は必要ですが、
そんな写真は持っていないので、とりあえず先日の箱根で撮った写真の一枚から
明るさを変えて出力した3枚を使いました。


ソフトはHDR生成用ソフトのPhotomatix pro 4を使用。
一応Photoshopでも出来るけど、PhotomatixはHDR専用なので性能は上です。
で、合成して色々調整した写真がコレ↓

重圧感ある空が出来ました。
一枚の写真じゃいくら頑張ってもこんなの出来ないのでちょっと感動www
各調整値についてもうちょっと勉強する必要があるかな?
また色々と試してみよう・・・・。
Posted at 2011/05/25 22:19:34 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記