• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cien@RNWのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

バイク弄り

今日は朝からバイク弄りw

まずはSP武川の3ポジションステップチェンジプレートを取り付け。

バックステップは高いってのと、ステップが固定になってしまうので純正流用のプレートタイプ。
【ポジション1】約23mmバック/約7mmアップ
【ポジション2】約29mmバック/約18mmアップ
【ポジション3】約33mmバック/約27mmアップ
の3ポジションから選択できます。
 
これを付けた大きな理由としてはコレ↓
 
 
靴がえぐられるんですよね・・・・

 
写真赤丸部のスタンドセンサーと言って良いのかな?
スタンド立てた状態でギア入れた時にエンジンを止める為のセンサー。
シフトアップ時にこれの取り付けボルトが靴が当たるんですw
Ninja250になるとセンサーが奥に引っ込んでたので構造上の問題なのかな??
外すのも方法の一つなんですが、危険なので・・・・
ちなみにこのプレートをつけると板厚分外にステップがでます。
USヨシムラのプレートのようにステップが外に出ないような形状になっているのもあるのですが、

なるべくスタンドから遠ざけたかったので・・・・
なのでポジションも一番遠くなるポジション3を選択。
とりあえず靴にセンサーが当たらなさそうですが様子見ですねw


 

 
あとはまっ茶々でど汚いブレーキフルード交換。


フルードは売ってた奴を適当に買ってきました。カストロールのDOT4。
リザーバータンク蓋のねじをつぶしてバイク屋に駆け込んで緩めてもらったのは内緒ですwww
車と違って余裕で一人で交換できるので楽ですw
ちなみに昔ネットで見つけて作った自作の"ワンウェイバルブのような物"を使ってます。

ホースにネジ刺して縦に切れ込み入れただけw
なので"ワンウェイバルブのような物"。制作費耐油ホース代のみ。
一応ワンウェイバルブとして機能はしていますが・・・・・保証はしませんw
しかしコレを考えた人はある意味凄いですwww

他にも色々メンテしたい所ですが、今回はコレくらいで・・・
あっ、この間切れたヘッドライトバルブ買わなきゃ・・・
二輪用は高いからとりあえず自動車用で良いかw
Posted at 2013/07/20 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月22日 イイね!

初日初回上映突撃してきたw

初日初回上映突撃してきたw今日から上映開始の攻殻機動隊ARISE見てきました。初回上映でw

中部だとTOHOシネマズ 名古屋ベイシティとららぽーと磐田でしかやってないとか・・・
ららぽーと磐田は今ままで行った事無く、
下道で行くとアクセス面倒くさそうだったので
浜松ICから高速乗って遠州豊田からスマートIC利用でw




ARISEは今までと監督から総変更ということで声優陣も変わってます。
少佐・・・じゃなかった、三佐の声は田中敦子から坂本真綾に。
しかし意外と違和感無く・・・というかSACでもコドモトコの声やってたしね。
真綾はいい仕事してますw

で、本来ならばDVD&Blu-rayは来月発売なんですが、
先行販売で劇場限定版がでてたのでついつい買ってしまいました



生フィルム付き!!

しかもフィルムがPV等でよく見るカットだったと言うw

ちなみにS.S.S.に引き続き日産とコラボしており、
荒巻がインフィニティ エセレアに乗っていたり、
バトーがフィガロに乗っていたり・・・・
てかバトーがフィガロかよw
パイクカーという事でバトーの趣味には良いかもしれんが
(ストラトスやFORD GTに乗っていた)、小さすぎやしないか??


第二部は11月30日!!今から楽しみです。
Posted at 2013/06/22 22:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 日記
2013年06月20日 イイね!

K&Gスポーツドライブミーティング

もうこれは2月と6月の恒例行事ですねw


という訳で鈴鹿南です。

とりあえず初っ端から谷川さんを横に乗せてみたり、
 乗ってもらったりして色々教えてもらってから
谷川流で走ると・・・・・



今年の冬に出した自己ベストタイの1'01"71

恐るべし谷川流?
 
まぁ気温が中途半端に高いとグリップし始めるハンコック出しなぁ・・・
ホントよく分からんよこのタイヤwwww
 
 まぁ他は2秒台ってとこでしたね。


 


で、前回はクジで高級クーラントをゲットした訳ですが、
今回はというと・・・・・


まぜるな危険w



さて、これでタイヤを使い切ってしまった訳ですが・・・・・
困った・・・・金が無いwww


あっ・・・・いつもの事か??


まぁいいや・・・



という訳でお疲れさまでした!!















 




 




 
Posted at 2013/06/20 22:15:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2013年06月16日 イイね!

カメラ新調

バイクを洗おうと思ったら何故かシートバッグベルトにクドが挟まっていたCienです。
誰だよ挟んだ奴は・・・・・w



さて、車載動画は今まで今は亡き?SANYOのXactiを使っていたのですが、
 もっと広角で撮りたい!!

ってことでJVCのスポーツカムGC-XA1購入しました。

GO-PROやSONYのAS−15より安くて(1万5000〜6000円!!)
本体に三脚穴が付いているのでケースなんて要らないし。
ちなみに先日のVQチャレンジの車載は青スカさんから借りて撮ったモノですが、なかなかいい感じだと思います。

という訳で18日に鈴鹿南でいつものK&GS走行会があるので、
そこで早速使ってきますw


 












 
そういえば余談になりますが、先日何シテル?
 落書きレベルのモノをうPしましたが、
これに色を塗ってみた!!

描きたい描きたい思っているのですが、
時間も無く、枚数が描けないのであまり上達しませんw
 
Posted at 2013/06/16 22:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月11日 イイね!

Z Challenge Stage2

Z Challenge Stage2Zチャレンジ 第2戦に青スカさんのサポート含め行ってきました。
色々トラブルの多かった週末でしたね・・・

まず土曜のコソ練中に1ヘアで青スカ号(以下ポリー)がスポンジバリアにお呼ばれ。
ちょっと凹んだだけで問題なさそうだったが、
 念のため軽く足回りチェックしてたら
 キャリパーブラケットのネジが舐めてしまって近くのバイク屋でヘリサート加工で処置してもらったりと前日からバタバタしてましたw


 
レース当日はまさかのポールポジションを獲得!!

しかし決勝でまたもや1ヘアでABSトラブルからのタイヤロックで
バリアに突き刺さってしましました。
真っ直ぐそのまま行ってしまったのでヒヤヒヤしましたよ
僕の目の前で起こった出来事なので余計に・・・(ノω<;)

まぁ青スカさんに怪我もなく車も凹んで擦り傷だらけになっただけで
自走もできる状態だったので良かったです。

ただね・・・・この日に投入した
 後日僕が履く予定だったフレッシュのZⅡ・・・・

フロントタイヤにフラットスポット作って終了しました!!wwwwww





帰りは ちょっと諸事情で途中までポリーを僕が運転することになったのですが・・・・
後から自分のZに乗って愕然する・・・・
 「俺のZ遅えー!!!」

ポリーはすごく安定していて乗りやすい。


 

ポリーはある意味乗ってはいけない車です。
物欲が増してしまうwwww

 まぁレースでも2周ほどしか見れなかったけど、
ストレートで後続を引き離すとか速さの片鱗は見ることができたので、次回はぶっちぎって優勝して貰いたいものです。
Posted at 2013/06/12 00:11:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「やべぇw」
何シテル?   12/20 21:29
何を考えているかよく分からないらしいですよ?www 趣味でカメラもやってます。 愛機:Canon EOS 5D MarkⅢ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
一身上の都合によりZ34から乗り換えましたw
カワサキ Ninja250 忍 (カワサキ Ninja250)
どうしてこうなったw
日産 フェアレディZ 雪風 (日産 フェアレディZ)
契約書にハンコを押したその日の夜・・・・ オフ会で某ショップ社長に出会ったのが運の尽きだ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H5年式 免許取得後すぐに購入して、4年ほど乗りました。 購入当初はどノーマルだったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation