• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル@Kangoo+T+4+Jのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

決めました!カングーの箱替え・・・・・

・・・・・をしません。 もうしばらくはコカングーの世話をすることにしました。

理由としては、
この夏で丸6年で5万キロオーバーで、三種の神器の交換やバッテリー等の交換は避けられません。
で、その費用として35万円程度を想定していたのですが、今日、いつものDラーで仮見積もりを出してもらったら、想定よりかは安くあがることがわかりました。
実は4年ほど前の保証期間内に、オルタはすでに交換済みで、その分の8万円程が安くなったわけです。その他何やかんやで25万円程度に収まりそうです。
これでも結構な出費ではありますが、これであと3年~4年持つなら許容範囲でした。

もうひとつの理由は、↓の本です。



この方も紹介していた「人生最後に乗るクルマ」の中の「松任谷正隆氏」の、

「新しいクルマはお金さえ出せば買える。でも自分とともに歳を重ねていけるクルマは1台しかありません。そういう楽しみ方が出来たら、カッコイイ人生だと思いますよ。それにクルマの弱さや癖は1年やそこらではわからない。3回くらい車検を通してようやくそのクルマのことが一通りわかってくるんじゃないかな。」

というコメントにすごく共感したことですね。
(もっとも、松任谷氏が所有しているクルマが911GT3とかで、コカングーとは次元が違いますが・・。滝汗)


まあ、とか何とか理屈をつけていますが、やっぱりコカングーを積極的に買い替える理由が無い!というのが一番大きいですね。 クルマとしての不満は何もありませんので。
はやく、コカングー以上に魅力があり、使い勝手の良いクルマが発売されることを願いつつ、あと2回車検をうけましょうかね。(笑)


では、今日は3種のエビスで乾杯します。^^



Posted at 2013/04/07 18:14:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2013年03月24日 イイね!

カングーのタイヤ交換

カングーのタイヤ交換やっと冬用タイヤから夏用タイヤに交換をしました。
いつもは自力で取り換えるのですが、今回はDラーに頼みました。

実は、夏用タイヤのコンチネンタルの2本がスリップサインぎりぎりで、この際だから新品のミシュランを奢ることにしました。
走行距離は約50000kmで、すでに2本のコンチは2年前に交換しているので、これでやっと4本ともミシュランに統一できたわけです。



3か月間頑張ってくれた、スタッドレスはよく洗って、また来年です。


まあ、ここまでは良かったのですが、タイヤ交換時にみてもらったら、ブレーキパッドがあと2mm位しかなく、パッドとローターの交換を勧められました。
その値段が約6諭吉也・・・・・・・・。  

う~ん。この夏に丸6年なので、3種の神器を交換する時期に来ていて、且つバッテリーも3年なので交換するといったいいくら必要なの・・・。滝汗
さらにソレノイドを変えたら、超50諭吉コースですね。

うちのカングー君は見積もってもらったら44諭吉なので、車両価値より部品交換費用の方が高いことがわかりました。(笑)

いっその事、ハコ替え?って頭によぎりますが、どうしても欲しいクルマがないんですよね。
クルールもメガーヌワゴンも凄く魅力的なのですが、コカングーの代りにどうしてもという気になりません。
う~ん、どうしましょうね。




まあ、↓の春らしいビールを飲んでゆっくり考えるとします。
結局考えているだけで、コカングーに乗り続けると思いますが、次期愛車を考えるのは楽しいですね。(^_-)-☆









Posted at 2013/03/24 18:34:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2012年11月23日 イイね!

スタッドレスに履き替えました。

スタッドレスに履き替えました。今日は昼から思っていたより暖かかったので、スタッドレスに履き替えました。
ちょっと早いかと思いましたが、寒くなってからではつらいので・・・・。^^

とは言っても、作業としては交換までで、外したタイヤの掃除はまだ出来ていません。
明日天気で暖かければ頑張って洗います。
Posted at 2012/11/23 17:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2012年08月05日 イイね!

洗車日和と朝練日和?

昨日は絶好の洗車日和ということで、カングーを磨いてみました。
2回目の車検も終わり、新車時に施工した「5年コート」もぼちぼち効果が薄れてきたようで、よくみると水垢もしっかり付いています。
下地作りも必要なので、粘土をかけてボディをツルツルにしたあと、先日、オートバックスで尾根遺産のセールストークに乗せられて購入した「CCI スマートミスト」を使ってみました。



まあ、作業と言っても、濡れたままタオルで拭きあげるだけなので超簡単です。
効果はどのくらいにあるのかわかりませんが、触った感じはすべすべでいい感じです。
しばらくは使い続けて効果を検証しようと思います。

で、今朝はオリンピックの競泳400mリレーの決勝を見届けてから、キャトルでいつもの朝練に出かけました。
いつもの国道と山坂道を走ってきたのですが、気持ちよく走れるのは午前6時までですね。
帰宅する頃にはすっかり暑くなっていました。



やっぱり、8月一杯は夏眠がよさそうです。^^
Posted at 2012/08/05 08:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2012年04月21日 イイね!

何か落ちてました。(カングー)

カングーの後部座席足元に↓の部品が落ちてました。




内装色と一緒なので、どこかのカバーなのでしょうが、それらしいところが見当たりません。
一体これは?
Posted at 2012/04/21 14:07:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation