• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル@Kangoo+T+4+Jのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

キャトルが来てから1ヶ月経ちました。

キャトルが来てから1ヶ月経ちました。キャトルが納車されてからちょうど1ヶ月経ちました。
総合的には大きな問題もなく、今のところすこぶる快調です。^^
ただ、以前から気になっているアイドリング時の振動と、先週からチョークのノブが異常に固くて、引けなくなってしまう事があったので、いつものルノー西春店に無理を言って診てもらいました。

チョークに関しては、写真の赤丸内の小さな穴にはまるピンが本来ならワイヤーの動きに合わせて出入りするところが、固着してしまって一度穴にはまると動かず、チョークのワイヤーが引けないことが判りました。
結局、ピンを掃除して潤滑剤を塗ることで解決しました。結果当初よりずっとスムーズにチョークが動くようになりました。
アイドリングの振動については、この年式のキャトルの標準が判らないのでなんとも言えなかったのですが、工場長さんがいろいろと回転数を微調整をしてくれたおかげで、ずいぶんと静かになりました。
心配していたクーラー作動時の回転数も大きく下がらず、気のせいかベルトの鳴きも減ったようです。
西春店の工場長さんありがとうございました。

2大懸念問題が解決したことで、ますますキャトルライフが快調になってきそうです。^^

ちなみに、燃費は1ヶ月間で409km走行し、26.5㍑給油しましたので、満タン方で1㍑=15.4kmでした。
運転の仕方も慣れてきたので燃費もだんだんと良くなって来ましたね。^^
Posted at 2011/03/26 20:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2011年03月26日 イイね!

輸入車の全て2011年 モーターファン別冊

輸入車の全て2011年 モーターファン別冊「輸入車のすべて2011」を買いました。
2006年から毎年買っているのですが、そもそもカングーを知ったのもこの本からでした。
駐在中に考えていた帰国後の次期愛車はパサートやゴルフ、ボルボ等だったので、それらを見たかったので、この輸入車本を買って密かに妄想を膨らませていたわけです。
カングーとは、その2006年版(写真)に緑のカングーが掲載されていたのが、初めての出会いでした。
まあ、このときは「ルノー?へんてこなクルマ」ってくらいしかなかったのですが、その1年半後に帰国したらなぜか本命のゴルフワゴンを買わずカングーを買っていました。
間違いなく、この本を買っていなかったらカングーを買うことは無かったでしょうね。まして黒色変態になって、さらにキャトルを増車するなんてことは・・・・。
この本はやくざな本です。^^
Posted at 2011/03/26 19:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2011年03月20日 イイね!

第7回「まいこサン」に参加してきました

第7回「まいこサン」に参加してきました第7回「まいこサン」に参加して来ました。
キャトルで初参加でしたが、往路も復路も実に快調に走ってくれました。
相変わらず音はうるさいですが、思った以上に良く走ります。これなら日常的に使用しても全く問題ないです。

本日の参加台数は先月と比較すると半分の90台程度で、若干寂しかったですね。
ただ、いつも見かけない珍しいクルマや新顔さんもちらほら見かけられました。

参加の是非も含めて、いろんな思いが交錯した「第7回まいこサン」でしたが、参加してよかったです。

その他の写真はコチラ
Posted at 2011/03/20 21:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいこサン | クルマ
2011年03月19日 イイね!

キャトル納車記念

キャトル納車記念キャトル乗りの先輩である、さくまろさんとだっちょんさんから「納車記念品」をいただきました。
カーマガジン179号と当時のパンフレット。それとキャトルのミニカーです。
それぞれ貴重なものをいただいて感無量です。 ありがとうございました。
Posted at 2011/03/20 21:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2011年03月13日 イイね!

キャトルの燃費初計測

キャトルの燃費初計測納車されてから、220kmを走りました。
給油は16.5Lで、満タン法で 1ℓ=13.3kmでした。 ハイオクで150円/ℓ(会員価格)
うち100kmを高速道路を走った割りは悪いですね。
まあ、暖機運転に毎回5分以上かけたのと、高速以外はちょこちょこ乗りが多かったので、条件としてはあまりよくなかったのですが、運転に慣れるともう少し良くなるかもしれません。


Posted at 2011/03/13 18:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation