• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル@Kangoo+T+4+Jのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

Tipoの4月号を買いました。

Tipoの4月号を買いました。だっちょんさんの情報から、Tipoの4月号を買ってきました。
キャトル特集をわくわくして読んでいたのですが、ぱらぱらめくっていると、なんとイベント告知欄に「まいこサン」の紹介がありました。
いよいよ全国区ですね。これは今月の「まいこサン」は200台越えかな?

※文中の写真のカングーが一瞬Myカングーかと思いましたが、よくよくみますとプチ変身前のまっとさんの黄カングーでした。 おめでとうございます。^^
Posted at 2011/03/06 18:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

キャトルが来て1週間

キャトルが来て1週間キャトルが我が家に来て1週間経ちました。
とは言っても、普段はカングーにて通勤なのでキャトルの出番は基本的にありません。
3月は年度末でさすがに忙しく、帰宅してからクルマを動かす時間も無いので、結局ほとんど乗れませんでした。



ただ、納車からの1週間で気がついたことは
①シフトノブのシャフト先のゴムブッシュが無い(脱落)
②左のウインカーが点かない
③同じくシャフトにテンションをかけるバネが2箇所とも付いていない
④アイドリング時の回転数が高く、停車中の振動と音がすごい
⑤ボンネットの閉め方にコツがいる
⑥空調の使い方がイマイチよくわからない
等などありますが、致命的な症状につながるものは今のところ見当たりませんね。

で、本日、①と②③について対処して来ました。

①KADONOさんから「ゴムブッシュ」が我が西春店に届いていたので、出向いて装着してもらいました。装着自体はほんの5分程度で済むものですが、効果は絶大ですね。シフト感が大幅に向上しました。
②同時に、全く反応しない左ウインカーの点検をしてもらいましたが、結局接触不良だったようで、これも短時間で解決しました。
西春店にとってこのキャトルは直接の顧客ではないのですが、KADONOさんと連携して無償保障内で作業をしていただけました。感謝です。

③オリジナルのバネはまだ入手できないので、近くのホームセンターで似たようなバネを探してきて、自分で装着してみました。(1箇所だけ)
バネのサイズは線径1.2x外径10.5x全長90mm(198円)のものです。
装着した感じはピッタリですし、シフトレバーの手ごたえもかなり良くなりました。

あとは④ですね。音の大きいのは覚悟の上ですが、ちょっと振動が大きすぎますね。
停車中は、なんだかマッサージチェアに乗ってぶるぶるするくらい揺れるので。^^
まあ、ゆっくりぼちぼちと手をかけていこうと思います。
あっ! クーラーは良く冷えます。これは思わぬ誤算です。笑

⑤⑥は慣れですかね・・・・・。

キャトル写真はこちらへ 
Posted at 2011/03/05 22:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation