
キャトルにはポータブルナビを装着してあります。
選択したのは○ライ○ィンのDTN-X610です。
タッチパネルの反応や見た目のスッキリ感が気にいったのと、やはりなんと言っても価格が安かったでので。
実際に使ってみると画面が暗いとか、起動が遅いとかいろいろ気になるところはありましたが、ナビだけの機能に絞れば不満はありませんでした。
ところが、このナビ・・・・・・。 壊れました。
装着して1ヵ月後の4月のまいこサン(実使用2回目)で、突然電源が入らなくなって、ご臨終。
購入したカー用品店に持ち込んだら、即機器交換となりました。
で、その1ヵ月後の5月のまいこサン。 またまた帰りに突然死・・・・・・・。(実使用1回目)
またまた、お店に持ち込んだら、在庫が無いのですぐに交換が出来ないとのことで、ナビを返却してお金を返してもらいました。
(このカー用品店の対応は素晴らしかったです。カー用品を買うなら○ンテ○ルロです)
そのお金をもとに違ったナビを探したのですが、結局、値段につられて再び、同じDTN-X610を購入してしまいました。(今度は○イデンでしたが)
私の使い方が悪いのか、はたまた、製品不具合なのか?
さてと、6月のまいこサンでどうなるのでしょうか?
※さすがに今度壊れたら、他メーカに換えます。^^
ナビの上にある「ペーパークラフト」は、カナブンさんから戴いた、マイケル号です。^^
Posted at 2011/05/22 19:13:16 | |
トラックバック(0) |
キャトル | クルマ