
キャトルに乗るようになって70日が経過しました。
と言っても、実際には週末しか乗れないので、Totalでは15日間くらいしか乗っていません。
今のところ、拍子抜けするくらい普通に走っています。これであれば通勤に毎日使っても問題なさそうです。
さて、走り以外で気がついたことですが、キャトルって意外と注目されません。
キャトルが実際に走っているところを見るというのはかなり珍しいことなので、走れば多少は注目を浴びるのでは?っと思っていましたが、街中でもほとんど視線を感じません。
もちろん、目立つ為に乗っているわけではないのでそれは一向に構わないのですが、ちょっと拍子抜けの感じです。^^
強いてあげれば、初代パンダとすれ違ったときに思いっきりガン見をされたのと、先代メガーヌの助手席から指を指されたくらいですね。
確かに、前のめりになってバタバタ走るちっこいクルマはちょっと怪しく、「変態」の臭いを感じて、見てみぬ振りされているのでしょうか?笑
そう、前のめりと言えば、先日、セルフガソリンスタンドに行ったときに、店員から「すごいクルマですね。お尻が浮いてますよ。コレってエアサスですか?」っと聞かれました。
あまりに想定外の質問だったので、「いえ・・・・。これが普通です。」って何の面白みも無い答えしかできませんでした。 どうも改造車に間違えられたようです。汗
燃費 13.3km/㍑
走行距離 314km 給油 23.5㍑ でした。
※ 写真は外観で唯一オリジナルではないロサンジュです。
なんとかギザルノーに替えたいです。
Posted at 2011/05/05 22:00:23 | |
トラックバック(0) |
キャトル | クルマ