メガーヌワゴンですが、11年落ちではありますが、5000㎞程しか走っておらず、内外装に大きな問題はありません。
リアシートはほとんど使用感はなく、フロントシートも運転席の革が経年変化で表面がやれているくらいでしょうか?
フロントはカングーと一緒のヘッドレストですよ。(^^)/
ただ、内装には大きな問題が・・・・・。
そう、イタフラ車のこの年代に共通の問題である・・。
ベタベタ病です。
状態としてはまだ良い方でしょうが、
すでにドアグリップやドアノブ部分がベタベタしています。
エアコン吹き出し口も触るとねっとりします。
で、これをポチッとしました。
左側のリムーバー液です。これでシコシコとるしかなさそうです。
そして、さらなる問題は・・・・・。
11年で5000㎞足らずの走行距離なので、当然タイヤは2004年物です。
溝の残りは7分山ですが、流石にカチカチで、ところどころひび割れがあります。
まいこサンで、みみ助さんにも「替えた方がいいよ。」とアドヴァイスをいただいたので、思い切って交換しました。
交換前
表面にも傷があって、細かいヒビがあります。
あまりタイヤの銘柄にこだわりはなく、安いタイヤでよかったのですが、205-50-17というサイズがオートバックスでも準備が無く、結局、いつものDラーで定番の、これになりました。、
ミシュランのパイロットスポーツです。
当然と言えば当然ですが、ゴツゴツしていた乗り心地が、柔らかく角のとれた感じになり、ロードノイズも軽減されて静かになりました。
ワンランク上のクルマのようです。
やっぱり新しいタイヤはいいですね。(^^)/
まだまだ、細かいところでいろいろ課題がありそうですが、ボチボチとリフレッシュしていきます。
Posted at 2015/12/27 19:42:20 | |
トラックバック(0) |
メガーヌワゴン | クルマ