• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル@Kangoo+T+4+Jのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

今年は1000万円の夢にしました。(^^;

昨夜はとある忘年会で名古屋へ。


で、いつものこれを買っちゃいました。


まあ、当たるわけはないのですが、買わないと当たらないないので。



10億円があたると人生が変わってしまうので、今年はプチで1000万円狙いです。(笑)





1000万円くらいだと、あ~して、こ~して、いろいろ考えて頭の中では使い切ってしまうので、丁度?いいですね。

本当に当たってほしい・・・・。(笑)

Posted at 2016/12/18 17:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2016年12月03日 イイね!

キャトルの儀式


キャトルで出かけない時も、出来る限り週に1回はエンジンをかけるようにしています。

ご承知の通り、キャトルはキャブレター車です。
マニュアルチョークもついていて、冬場の始動には気を使います。


我流のエンジンのかけ方。

①まずはチョークを目一杯引く。



②2~3回、アクセルペダルをポンポンと踏む
 
 これに意味があるかどうかはわかりませんが、昔乗っていたキャブのコロナはこれをやらないとエンジンかかりませんでした。

それにしてもアクセルペダル小っちゃい!(笑)



③おもむろにキーを1段回す

④「コンコンコン!」と音(電磁ポンプ?)がするので、音が消えるのを待つ

⑤音が終わったら、キーをさらに回す




ブロロロロロロ~ッとエンジンがかかる。
 掛からなかったら、③④⑤を繰り返す。


⑦アクセルを吹かしながらでチョークを半分程戻す

⑧しばらく暖気をして、様子を見ながらチョークを完全に戻して完了!

⑨エンジンを切るときは、切る前にアクセルを踏んで「ブオンッ!」と煽ってから切ります

  これも実際に効果があるかはわかりませんが、おまじないみたいなものです。


実は④はキャトルクラブの重鎮のKさんに教えていただいたプロセスです。
まあ、我流が混じっていますので正しい手順かどうかはわかりませんが、今のところこれでうまく行っています。(^^)/

Posted at 2016/12/03 20:47:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation