• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル@Kangoo+T+4+Jのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

メガーヌWの次のクルマは・・・・。

メガーヌWからの箱換えですが、次のクルマはコレになりました。
まあ、特にひねりも無い結論ではありますが、実は1月頃からかなり頭を悩ました結果です。
(写真のクルマはRNRの試乗車です)



箱換えのきっかけは確かに燃費の悪さではあるのですが、同時に運転していてメガーヌWが扱いづらいという思いが増していたことも大きかったです。
もともとメガーヌⅡWは昔から好きなクルマで、憧れて購入したので多少の運転のしづらさがあっても気にはならなかったのですが、冬の期間だけ通勤に使うジムニーに乗ると、その視線の高さ、車両前後の確認のしやすさ、狭い路地でも入れるコンパクトさが快適すぎて、逆にメガーヌWのクーペ的な車両の取り回しの粗が強調されて行きました。
コンビニの駐車場の出入りや路地でのすれ違い、ちょっとしたところの切り返しなど等、やはり小さい車は圧倒的に楽です。



そういった訳で、その辺りことを念頭に次のクルマ探しをスタートしたのですが、中々ピタッとくるクルマはなく、サイズ、使い勝手、積載性なんかを考えると、ぐるぐる回って結局コカングーにたどり着いてしまいます。


一時は、黄色のコカングーを探してNETを徘徊したこともあったのですが、程度のいいコカングーの高いこと、高いこと・・・。安いのも有るのですが流石に程度が・・・・。
それと今度のクルマは60歳超まで乗ることを決めているので、維持費も考慮しなくてはならず、結局、10年ぶりの新車購入となったわけです。
まあ、条件からするとスズキのイグニスでも十分(むしろこちらの方が維持は楽でしょうね)なのですが、そこはそれイタフラ乗りの変態の意地があって今回はイタフラ車にこだわりました。

クルマをトゥインゴと決めたのはいいのですが、さらに禿げるほど悩んだのはグレードと色です。
最初はキャンバストップありきでの検討でしたが、追加されたZENの装備が結構まともで、
仕様的にはZENで必要十分なことがわかったため、男は黙って5MTで注文寸前まで行きました。
ただ、よくよくよくよく考えると我が家は自分以外MTは運転できません。
もちろん、実質的に自分専用の車なので自分さえ運転できれば全く問題はないのですが、いざと言うときに運転が頼めないのはやはり都合がわるい。

既に道楽?のMT車としてキャトルがあるので、ここは100歩譲って家族も運転できるATにすることにしました。
ただ、ATだと娘に取られて結局ジムニーが自分のクルマになってしまわないかが心配ですが・・・。

次に色ですが、
恐らくもっとも売れていない色だと思います。
イメージ色の薄いブルーも良かったのですが、なんだかコレばっかりになりそうなので、ひねくれもののオジサンは最も目立たない色にしましたよ。

納車予定は4月中旬です。
初のイベント参戦はまいこサンかフレフレセントラルですね。
皆さんよろしくお願いいたします。(^^)/
Posted at 2017/03/28 21:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年03月05日 イイね!

Tricolore Republic 2017 in 渚園 に行って来ました。20170305

既にたくさんの皆さんからレポートがされていますが、先週の日曜日にさくまろさん主催で開催された「Tricolore Republic2017」に行って来ました。

昨年の第1回目はメガーヌWでの参加でしたが、今回はキャトルクラブの皆さんが大勢参加されるとのことで、キャトルでの参加です。

キャトルの皆さん。総勢16台の参加でした。
この規模はFBM、カングージャンボリーに次ぐ台数です。


カングーの皆さん


シトロエン、プジョーの皆さん


フィアットの皆さん


アルファの皆さん


6、5、4の皆さん


天気も素晴らしく、快晴で3月初旬とは思えないくらいポカポカ陽気でした。
これも皆さんの日頃の行いの賜物なんでしょうね。

キャトルを肴に1日まったり過ごせました。
企画されたさくまろさんを始め、運営に携わった皆さんありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。(^^)/

Posted at 2017/03/11 17:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年03月04日 イイね!

ジムニーも春支度!

3月に入ってもまだまだ寒いですが、流石に雪が積もることはないでしょうから、ジムニーのタイヤを夏タイヤに交換しました。

もともとのタイヤは2010年モノで、すでに7年近く経過していて、あちこちに経年劣化のヒビがみられたので新調することに。

で、いろいろ悩みましたが、結局ジムニー夏タイヤの定番である、



ヨコハマ ジオランダー A/T+S を選択しました。


これをAmazonでポチって、近所のタイヤショップで古い夏タイヤとのハメ換えバランス取りをお願いして、最終のスタッドレスとの交換は行きつけのスズキDラーへ持ち込みました。



やっぱりジムニーはゴツゴツしたタイヤが似合いますね。
この新品タイヤのトゲ?ヒゲ?がたまりません。(笑)
カッコだけならM/Tタイヤの選択もあったのですが、我が家の用途(買い物、送迎の街乗り)的にはA/Tがギリギリの許容範囲でしょうね。



乗り心地は思っていたよりずっと「良い」ですね。
思ったより硬く無くて、心なしか静かになったような・・・・。
これなら娘たちも気軽に?運転できるでしょう!(^^)/
Posted at 2017/03/11 17:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation