• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル@Kangoo+T+4+Jのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

史上最高価格?のキャトルは驚きの秘密が・・・。

キャトルの中古市場ですが、数か月前まではGooWorldで、20台前後は掲示されていたのですが、最近は12台前後と大幅に減ってきています。
それと平均価格も上昇しているような気がします。

そんな中、こんなキャトルを見つけました。
値段が330万円って、何がそんなに高いのか疑問でしたが、写真をみて納得です。
ガルウィングじゃなくガルボディでした。(^^)/

だれか買ってFBMに乗って来てくれないでしょうか?

これは凄いキャトルです。
Posted at 2017/08/11 22:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年08月11日 イイね!

きり番 トゥインゴとキャトル

トゥインゴが4か月で5555㎞に到達しました。

殆どが毎日の通勤によるもので、月当たり1300km強ですね。

今のところ、特にトラブルも無く快調に走ってくれています。




もうひとつの相方のキャトルですが、こっちは119000㎞となりました。

今年に入ってまだ750㎞しか走っていないんですね。

FBMに行って年内に12万キロギリギリかな・・・。

Posted at 2017/08/11 18:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年07月09日 イイね!

トゥインゴ 3か月経ちました。

トゥインゴZENに乗って3ヶ月が経過しました。
その間の走行距離も4000kmを超えました。
毎日の通勤の足として期待以上に活躍してくれています。


ということで、今日はRNRで3ヶ月無料点検に行って来ました。
実施したのは上記プラスエンジンオイルとオイルフィルターの交換です。


特に問題があるわけもなく、1時間程で無事終了しました。
今のところ、ルノー恒例のリコールのお知らせも無く、健康優良児です。(^.^)



とは言いつつも、3か月間、4000㎞走った間に気づいた茶ィンゴのいいところ、ダメなところを列挙します。


【いいところ】

◎感動するくらいに小回りが利きます。最小回転半径4.3mは伊達ではないです。
◎燃費がよい  通勤で14~15㎞  高速道路で 20~22㎞
◎大人2名には十分な室内空間
◎意外と物が積める荷室で、リアシートを倒せばかさ張る荷物も大丈夫。
◎フロントが軽いのでとにかく走りが楽しい
◎後ろから蹴飛ばされる感じでゾクゾクする
◎外観がかわいく癒される(笑)
◎凸凹がないので洗車が楽
◎エンジン音が後ろから聞こえるのが堪らない
◎税金が安い


【ダメなところ】

●小回りが利きすぎてバック駐車でうまく止められない(泣)
  隣のクルマに近すぎたり、微妙に曲がったりと初心者感まるだしです。
●フランス車らしくない固めの乗り心地
  タイヤのせいか?ゴツゴツしてますね。
●フットレスがないので左足の置き場がなくて疲れる
  自分にとっては結構深刻だtったので、後付けで対応しました。
●グローブボックスが小さい
  一見使えそうだけど意外と小さくて、取説も横に入らない
●シートが大きくて左後方の視界が悪い
  路地からの合流時に死角が大きくて確認には身を乗り出す必要あり。
●タンク容量が小さい(35㍑)
  燃費が良くても結局毎週給油が必要です。せめてあと5㍑増えて欲しい。
●エンジンルームを気軽に見られない
  荷物を降ろして、蓋を取り外すのが面倒で、自己満足の世界に浸れない
●ボンネットを気楽に開けられない
  傷を付けるのが怖くて自分では一度も開けていない
●アイドリングSTOPの反応が遅い
  本当に頭が悪いです。この点はルノーは未成熟ですね。
●エアコンの効きが悪い
  RRといった構造上の問題もあるでしょうが、ちょっとエアコンの吹き出し口が小さいようで。
●鍵がでかくて邪魔
  ポケットが膨らんじゃいます。


こんな感じでしょうか。
まあ、書き出すと◎は情緒的な面が多くなっちゃいますね。
結果的にはネガの方が多くなってしましましたが、自分としては「小回りが利く」「燃費が良い」「走りが楽しい」の3つをクリアしているので十分満足です。

満足度からすると


85点
ってところでしょうか。

マイナスはやっぱりアイドリングストップと左後方の視界の問題です。
まあ、これらは慣れるしかないのでしょうね。
ただ、今後トゥインゴを購入する予定の人は十分確認する必要があるかもですね。(^^)/

Posted at 2017/07/09 19:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2017年07月01日 イイね!

これで夜露が防げます。トゥインゴ

トゥインゴ用に夜露と小雨と紫外線を防ぐことが出来るカーポートを設置しました。

カングーがキャトルの増車にともないガレージから追い出され、屋根なし保管になってから早6年。
いつかはシャッター付きガレージを、と思っていましたが、とりあえず費用の関係でカーポートに落ち着きました。

これでちょっとは塗装の寿命も延びるし、なにより雨の日の乗り降りが楽になりました。




さあ、次はキャトルとトゥインゴが並ぶガレージですね。 いつになることか・・・・。(笑)
Posted at 2017/07/01 07:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活全般 | クルマ
2017年06月11日 イイね!

トゥインゴ フットレスト付けました。

トゥインゴが納車されて約2ヵ月が経過しました。
この間に3000㎞を走って、トゥインゴの良い所、気になる所がはっきりしてきたので、その辺のまとめインプレは後日しますが、その中でも特に気になっていた部分を快適化してきました。



トゥインゴは車両サイズの関係か、EDCもMTもフットレストは装備されていません。
で、左足の置き場がなんとも中途半端で疲れます。
曲げたり延ばしたり、いろいろするのですが、毎日45㎞の通勤に使うには辛くなってきたので、フットレストの後付けを行いました。



行った場所はここ「ルノー豊川」です。
このお店のオリジナル商品としてトゥインゴEDC用のフットレストが販売されています。



店長さんが自ら取り付け工事を行ってくれます。
約30分程度で工事も完了しました。


置き場のなかった左足の収まりもよく、踏ん張りも効きます。
想像以上にフットレストって大事な備品だったんですね。
是非、ルノーには標準装備化をお願いします。

これでも通勤も快適になります。(^^)/
Posted at 2017/06/11 15:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation