• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル@Kangoo+T+4+Jのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

ミラフィオーリ2019行って来ました。

今日は恒例のミラフィオーリに行って来ました。

暑くもなく寒くもなく、雨も降らず、キャトルでのお出かけには絶好の日和でした。

今回のミラフィオーリは「フィアット120周年、アバルト70周年」と言うことで、フィアット車とアバルト車が大量に参加していまた。


キャトルはいつもの、途中退場エリアへ・・。(^^;
周りはこんなスーパーカーに囲まれちゃいました。



昨年はルノー120周年でルノー車が多かったのですが、今回は全部で20台くらいでしょうか?随分と少なかったです。

でも、こんな珍しいルノー車も来てました。
新旧のアルピーヌです。


こっちも。


今年も会場でクルマの解説をしてくれたのは、元Tipo編集長の嶋田智之氏です。


アシスタントもいつもの「ミラフィオーリガール」こと、あゆ美ちゃんです。


で、最後に恒例のガラガラの福引をやってきましたら、



な、なんと、

金色の玉がコロコロと。
一等でした。

で、これをゲットです。
以前から欲しかったのですが、高くて手が出ずにいました。
めっちゃ嬉しいです。(^o^)/


事前準備、当日の運営等、尽力していただいたスタッフの皆さんには大変お世話になりました。
来年も変わらずよろしくお願いします。(^^)/
Posted at 2019/06/02 16:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年05月26日 イイね!

足元のドレスアップ(キャトル)

キャトルの足元をドレスアップしました。

と言ってもタイヤやアルミではなく、フロアマットです。

購入時から付属していたのはキャトルの純正?だと思いますが、黒のラバー製で愛想も何もありません。
こんな感じです。


まあ、いわゆる大衆車のキャトルの雰囲気には合っていましたが、少々暗い感じがしていましたので、室内を明るくするためにも交換することにしました。

選択したのはフロアマットと言えばコレ! ↓



そうKAROですね。

自分てしては昔からKAROといえばシザル一辺倒です。
今度は、前後とも左右で一枚物です。結構大きくて敷くのに少々手間取りました。それとちょっとサイズが合っていないような・・・・。
まあ、敷ければ良いのですが、ジャストフィットという訳ではありませんでした。




これでキャトルの室内が一気に明るく、高級感?あふれるものになりました。
まあ、自己満足の世界ですが、走るのが今まで以上に楽しくなりそうです。(^^)/

※カナブンさんから「ウォッシャー足踏みポンプとの干渉」について尋ねられましたので、その部分の写真を貼りました。
ちゃんとクリアしてますよ。(^_-)

Posted at 2019/05/26 16:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2019年05月01日 イイね!

キャトルと五十肩

令和になりましたね。
新しい気分でってところですが、実は平成から引きずっていることがあります。

1か月くらい前から、右肩が痛くて仕方ありません。
最初は寝違えかと思っていましたが、中々治らないので、整形外科を受診したところ「軽い五十肩」と言われてしまいました。
肩周りのストレッチには気を付けていたので、まさか自分が「五十肩」になるとは信じられませんでしたが、やはり加齢による体の衰えには勝てないようで・・・。

まあ、重症ではないので、日常生活にはあまり支障はないのですが、先日、キャトルでフレフレセントラルに出かけた時にちょっと苦労しました。



キャトルのMTは、引いて押して捻ってを繰り返すのですが、まずニュートラルからローに入れる(押す)ときに痛みが・・・。
それと、バックに入れるのが大変でした。右に捻って後ろに引くわけですが、もともと入りづらいシフトなので、ガシッ、ガシッっとやる度に痛みが走ります。
まあ、走り始めてしまえば関係ないのですが、健康のありがたさがつくづく分かったキャトルとのドライブでした。

五十肩は酷いと手術らしいですが、自分は軽微なのでそのまま放置で様子をみています。はやく痛みが無くならないかな…。

皆さん方も五十肩にはクルグレもご注意を!(^^)/
Posted at 2019/05/01 16:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活全般 | 暮らし/家族
2019年04月28日 イイね!

フレンチフレンチセントラル20190428

フレンチフレンチセントラル20190428日曜日に「新舞子マリンパーク」で開催された「フレンチセントラルセントラル」に参加してきました。

絶好のイベント日和で、暑くもなく寒くもなく、キャトルで走るにはちょうど良い気温です。
2月の車検時に助手席物入付近からのビビり音対策もしてもらったので、本当に快適になったキャトルで「ばびゅーん」と走って行きます。

とは言っても、実は朝から地区の雑用があったので、いつもより遅く10時過ぎに現地に到着です。
すでに多くのフランス車が集まっていました。






4と5並びです。


ルノー10はだっちょんさんのクルマ以来ですかね。


久々に生存確認ができたみん友さんともお会いでき、短い時間ではありましたが、楽しく過ごせました。
次は、カングージャンボリーか、ミラフィオーリですかね。(^.^)
Posted at 2019/04/30 08:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年03月20日 イイね!

贅沢イチゴパフェ(Koi Pafe)

今日は未消化の有給休暇を行使すべく、休日と相成りました。
特にやることがあるわけではないので、洗車してからちょいと知多半島までドライブしてきました。

相棒は今の季節が丁度良いキャトルで出発です。
目指すは、常滑の「Koi Pafe」というスイーツCaféです。

非常に人気のCaféなんですが、諸事情で3月31日で閉店になるとのこと。桃パフェが美味しい店でしたが、今日はもうひとつの名物が目的です。
酒も飲むし、辛い物も大好きですが、甘いものにも目がないスイーツオジサンである自分には外せないいちごパフェです。


流石に平日なので空いては居ましたが、予約組が5組くらいはいました。


平日に、むさくるしいオジサンが独りでいちごパフェを注文して食べている姿は、中々痛いものがあるだろうなと思いながらも、12粒のイチゴをあしらった「スペシャルタワーパフェ」を堪能してきました。


こういった上質のCaféが閉店するのは非常に残念ですが、英気を養って、またどこかで復活してほしいものです。

さてと、次は何パフェでしょうね。季節的にはメロンでしょうか。
まあ、糖分の摂りすぎは良くないのでほどほどにしておきますが。(笑)
Posted at 2019/03/20 18:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation