• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

ルマン24h。アウディチームの強さ。

ルマン24h。アウディチームの強さ。ルマン24時間耐久レース。

アウディ1号車の最後のルーティーンのピットストップも終え、後は、栄光のチェッカーを受けるだけとなりました。今年もアウディは、強かったですね。トヨタも途中、一時的でありましたがトップを走るなど、かなり健闘しましたが、2台ともリタイヤに(><)!!来年、頑張ってもらいたいですね。

しかし、なんですかね。あのアウディの強さはwww
マシンをぶつけても、壊しても、必ず修理をしてレースに復帰する強さ。図太さ。

こういったケースの故障の場合は、こうする、こう直す。
マシンがコース上でクラッシュした場合は、例えばフロントカウルをもぎ取って走れるのなら、ドライバーが躊躇することなくマシンを壊して(←違っ)でも、ピットへ戻るなど、、、、。

いろいろなマネージメントがされているそうですね。この辺りが、アウディの強さの秘密なのでしょうか。とにかく、アウディチームは、総合力が凄いですね。



チェッカーまで、残り10分を切りましたね。
アウディチームも4台の編隊走行になりました。

でも、レースは、ファイナルラップまで何が起きるのかわかりません。
今、レースを戦っているチームには、ぜひ、完走して欲しいですね。


チェッカーフラッグの瞬間が待ち遠しいです。

ルマン24hに関わったすべての人に、栄光のチェッカーを!!





Posted at 2012/06/17 21:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年06月17日 イイね!

ロマン24h。残りあと約1時間

ロマン24h。残りあと約1時間今年も、さまざまなドラマが生まれているル・マン24時間耐久レース。
チェッカーフラッグまで残り1時間となります。

今年は、気合で全部見る予定でしたが、迂闊にも、朝2時間程寝てしまいました(><)!!


すべてのドライバー&チームに栄光のチェッカーを!!

オフィシャルの皆さんも頑張れ~。
Posted at 2012/06/17 20:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年06月17日 イイね!

ルマン24h・TV&ネットでライブ観戦中♪

ルマン24h・TV&ネットでライブ観戦中♪ひとつ前のブログで、Jスポーツに加入していないのでTV観戦出来ないと書きましたが、よくよく考えてみたら、ケーブルTVに加入する時に入っていました( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; あっ!!すっかり忘れてました。

ということで、ただいま、ケーブルTVでルマン24hを生放送でTV観戦しています(≧▽≦)

せっかくなので、パソコン2台を並べて、中央のパソコンでライブタイミングモニターを表示し、右側のパソコンでLE MANS TV.COMのライブ配信映像を流しています。これ以上ない環境ですね♪

あと、ネットブックがもう一台あるので、さらに映像を追加表示することも可能だったりしますwww


TV映像を見て気が付いたのですが、ルマンでも、一部ではデジタルフラッグが採用されているのですね。WECになり、運営にFIAが絡むようになったことで採用されているのでしょうね。

元々、ナイトセッションがあるF1のシンガポールGPの為に作られたと言われているデジタルフラッグ(?)F1以外のモータースポーツでも採用されるとは思ってもみなかったです。考えてみれば、ルマンでは、夜間走行もあるわけですし、暗闇で視認性が良いデジフラの採用は良いことですね。

今年のスーパーGTの1000kmでも採用しないかな~???
・・って、オフィシャル要員が余計に必要になるので、無理なのは承知していますが(爆)

ちなみに、F1日本GPで使用しているデジタルフラッグは、FIAからの借り物なのですよ(^^;F1日本Gで使用するスタートシグナル&ピットレーンシグナルも、常設のものをわざわざ取り外して、F1用のシグナルに変更していたりします。そんなところも、F1スペシャルなのですwww

以上、鈴鹿サーキットのF1日本GP・プチ情報でした。


アウディの一人勝ちでは面白くないので、現在2位走行中のトヨタ7号車には、ぜひ、頑張って欲しいです(^O^)/♪しかし、アウディ1号車は速すぎ(汗)


この後も、ルマン24hの観戦を楽しみたいと思いますd(*⌒▽⌒*)b
今日は、会社が休みなので、何も考えずに夜更かし出来ますし♪(* ̄ー ̄)v


Posted at 2012/06/17 01:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年06月16日 イイね!

ル・マン24hネット観戦中

いよいよ、今年のル・マン24hが始まりましたね♪ワクワク。

私は、J-sportsには加入していないので、見ることが出来ません(^^;
なので、アウディやシボレーのサイトでライブ配信されている映像を見て、
インターネット観戦しています。

私の見ているライブ映像は、下記URLなどです(^^ゞ

シボレー(カーナンバー73・74号車のオンボード映像が見れます)
http://www.chevrolet.co.jp/racing/lemans/

アウディ
http://www.audi-liveracing.com/desktop/index.jsp?l=en

ルマン24時間耐久レースNissan DeltaWing
http://dougalive.sitemix.jp/?p=571

Live Timingなどが見れます(^^ゞ(海外サイトです)
http://www.lemans-tv.com/


他に映像がないか、海外サイトで探し中です(^^;

追記。下記サイトでもル・マンの情報が得られます

FIA WEC公式HP(英語です)
http://www.fiawec.com/

http://live.fiawec.com/
Posted at 2012/06/16 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月10日 イイね!

今日は、ファンミーティングに行ってきました♪

今日は、ファンミーティングに行ってきました♪昨日まで、F1日本GPが開催された鈴鹿サーキット。一夜あけて、すっかり鈴鹿のピットは、片付けを終えて、あとは、梱包した資材を韓国へ運ぶ状態になっていました。



梱包を終えたF1マシン達。トップチームのマシンは、すでに昨日、セントレアに運ばれていったようです。

10時より開催のファンミーティング「可夢偉トークショー&オークション」。
入場ゲートには、朝から凄い人が集まっていました。

私は、「何シテル?」に載せた写真の場所で聞いていました。

鈴鹿サーキットのアナウンサー、ピエール北川さんの挨拶で始まり、小林可夢偉選手が登場すると会場内には、たくさんの拍手が。



昨日の決勝レースのことを振りかえり、ヘアピンカーブでアルグエルスアリをオーバーテイクした時の心理戦の話などで盛り上がりました。去年の(ヘアピンでのオーバーテイクショー)ことがあるから、「今年はインは締めてくるだろうと。だから、あえてアウトから抜きました(笑)」と。

可夢偉選手に言わせると、レースは、ドライバーの心理戦だそうです。あのドライバーならば、こう攻めてくる。前の周では、こう仕掛けてきたから、次はこう攻めてくるだろう。それじゃあ、こっちでいこう・・・みたいな感じで、毎ラップ、相手の心理を考えながら走っているそうです。なので、同じ場面は、ないと言ってました。

今回、初めて、可夢偉選手の名前の由来についても話されていました。意外と簡単につけられたみたいです(笑)最近言われている名前の由来は、後から付けたしたらしい(爆)お父さんは、「芸大卒のお寿司職人で、サファー。お友達はボディビルダー。もうわけわからんでしょ(笑)」と可夢偉選手。家族のプライベートな話も聞けて、楽しかったです。

ピエールさんとのトークショーで、2週間後のWTCCに可夢偉選手で再びSUZUKAへ来ることが判明。SUNRED SEAT Leonでスポット参戦する吉本大樹選手の応援団長として来られるそうですよ♪



続いて、可夢偉選手のサイン入りの等身大のパネルとキャップ、Tシャツのオークションが開催。まずは、1000円からスタート。子供が1000円、2千円、5千円と続いて、1万円。ここから大人の世界に。

子供が途中で、まさかの「6万円!!」コールwww

ピエール北川さん&会場が驚く。でも、その子のお父さんが必死に子供の口を押さえ、それは無理と言っている姿が面白かったです。もちろん、6万円のコールは取り消し。

最終的に、10万円で落札されました。可夢偉選手も言っていましたが、「自分で言うのもなんですが、これに10万は高すぎだろとwww」でも、落札された方の笑顔が素敵でした。本当に好きなんだなと。

このオークションで落札されたお金は、日本赤十字社を通じて、東日本大震災の義援金として寄付されるそうです。

最後に、ファンの皆さんに対してのお礼の挨拶と韓国GPへの意気込みを語って、会場をあとにしました。月曜日にも関わらず、たくさんの可夢偉ファンで埋まったグランドスタンド。鈴鹿では、消化不良気味になってしまいましたが、次の韓国GPでは、ぜひ頑張ってもらいたいですね。

Posted at 2011/10/10 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation