• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bigjonの"ジェントル" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

ディーゼル2で強制燃焼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
連休の朝からドライブ~
ウワサの茨城県のアメリカンなロケーション☆
稲フォルニアへ~
あいにくの曇天でしたがロケーションは良さげだったのでまたリベンジしたい
ですね(*´・ω・`)b
2
その後取手まで足を伸ばしガレージSDさんでディーゼル2を施工して頂きました☆
10万キロを目前に購入後初めての強制燃焼w
強制燃焼初めはモクモクでしたが思ったより煙少なかったかも?
時間的には2時間位でした。
施工料金は¥19800
帰りは気持ちターボのかかりが滑らかになったような?(゚ω゚)プラシーボ?
積載量が9→4.6へ
(次回施工する際の覚え書き)

ガレージSDさんは柏店は昔の車でRECS施工して貰った記憶がありましたが取手店は初めてでしたが親切な対応で解りやすい説明をして貰えたのでリピートしたいと思います(^_^)ありがとうございました☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

吸気圧&吸気温センサー清掃

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月1日 13:23
こんにちは(^-^)/
稲フォルニア(笑)
次回行くときはお付き合いさせてください😉
コメントへの返答
2023年5月1日 14:34
こんにちは👋😃
参考にさせて頂きました~稲フォルニア(笑)
ナビでそのまま出るんですね(゚ω゚))
入り口手前にある週末だけ開いているカフェがめちゃくちゃ気になりましたw
お近くにいらしたら是非ともお声がけ下さいませ~(^^ゞ

プロフィール

「バッテリー交換したら引き取って貰わずジャンクヤードに売りに行く手法。
引き取り代掛からずそこそこイイ値段つけてくれるのでオススメです♪」
何シテル?   06/01 12:20
☆車遍歴☆ 180SX前期→ Y31シーマ→ ミラターボTR-XX→ Z11キューブ前期インパルコンプリート→ Z11キューブ後期→ 320iE90Mスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チーム暴れん坊NO4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/21 19:38:58
 
チーム暴れん坊NO3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 11:00:31
 
チーム暴れん坊NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/19 01:07:20
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン ジェントル (マツダ アテンザセダン)
素敵な相棒。 純正パーツでもジェントルなシルエットがいい感じです。 純正19インチタイヤ ...
輸入車その他 その他 魔魔チャリ(笑) (輸入車その他 その他)
嫁のチャリ! 貰ってきてサビサビだったので泥除け外して軽量化して 全塗装して ダンパース ...
日産 シーマ 日産 シーマ
180SXを牧場に突っ込んで廃車にした後これまた友人経由で10万円の破格で譲り受けたシー ...
日産 180SX 激団いろは (日産 180SX)
学生時代に初めて友人から買った車です。 当時は破格の5万円(笑) 今じゃ買えないですよね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation