• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅーまるの愛車 [トヨタ カローラスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

マニュアルモード反転化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カローラスポーツの1.2CVT車にはマニュアルモードが付いていますが、御多分に洩れず「押してアップ・引いてダウン」です。

一部従来車種ではTOM'Sから「GTシフター」という商品名でアップ・ダウンの操作を反転させるハーネスが売られていましたが、カロスポにはありません。
2
マニュアルモードのアップ・ダウンが絡んでいるのはこのコネクターなので、この5本の中のどれかを入れ替えれば「引いてアップ・押してダウン」のスポーティなシーケンシャルパターンに出来るはず。
3
車両ハーネスのコネクターからピンを抜いて差し替えてもアップ・ダウンの反転は出来ますが、作業スペースが狭いので却下。

たまたまPIVOTのスロコン用ブレーキハーネス(品番: BR-9)が同じ形のコネクターだったのでこちらを購入し加工することに。
4
PIVOTのハーネスを加工したことで、車両ハーネス側は一切手を加えずに反転化成功。

パネルのプラス・マイナス表記はそのうちどうにかします。


ちなみにこれをやってもパドルシフターが左右逆になることはありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

車検

難易度:

リアドアスマートエントリー化

難易度: ★★

リアのトヨタマーク

難易度:

走行距離記録 24年5月

難易度:

【備忘録】EGオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年シーズン、GTC01のエアバルブキャップは水色×ターコイズにします。」
何シテル?   02/28 02:39
車、バイク、乃木坂46が好きです。最近WHITE SCORPIONが気になる。 いつまで経っても指定席は空いたまま…遠くに見える鉄塔はぼやけてます…永遠なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナットの交換と増し締めと車屋がシャレにならん事をやってくれた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 01:49:06
サンバイザー交換 レクサスIS300H Fスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:44:41
TOM'S フロントディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 18:44:12

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
シルバーのハッチバックからシルバーのハッチバックに乗り換えました。 あえてリアフォグ無 ...
ホンダ エイプ50 エイプ80 二号機 キャブ (ホンダ エイプ50)
縦型カムバック(???????? 数年間ずっと実家で放置されていた不動車のエイプ50を ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
なんてことのない、おーとまのかろーらです(盛大なすっとぼけ)
ホンダ エイプ50 エイプ80 一号機 PGM-FI (ホンダ エイプ50)
アフターパーツの選択肢が少ないことでお馴染みのインジェクション縦型です(´゚ω゚) 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation