• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドローラのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

Ciao!イタリア丹波ワインと眼科手術

Ciao!イタリア丹波ワインと眼科手術











なんか急に、 まあ天気の都合なんですが~


予定が空いたとかって・・・ 
 

オペできますか?って・・・
  

じゃあ~来る? って~
  

そんなやり取りがあって。。。



わざわざP様に乗ってnorさんがやって来た

自分でバラせるんだから~ ウチに来なくても眼科手術できそうなんだけど

楽しそうだしウチでオペしましょ! って展開に・・・・


noriさんが到着する前に、もう一個のシェードも磨き始め~

noriさんがヘッド周りバラしてる間にポリッシュして、

シェードの内側を耐熱塗料で黒くペイント





で、合うんかい? 違うヘッドのシェードが!?

見事に全く同じパーツを使ってました!!





画像見れば一目瞭然、シェードが付いてなかった右側のリフレクターが剥げ散らかしてます

P様のリフレクターのストックなんてないし、仕方無いんでそのまま組み付け~

が、ユニットの取り付けビスが・・・・





左側は途中から締め込めんし、右側はネジ山潰れて(ボディー側)空回り~

試しにビスを左右入れ替えると~ 左側はなんとかOK

右側はやはり空回り~

上下幅が少ないので、パネルナットをカットして取り付け、こちらもなんとかOK

自宅でやらんで良かったね~






テスターで光軸調整・・・  が、上手く調整できんやん~!

左のリフレクターが反射してくれないのでグレア光はカットできたが、

照らしたいトコを明るく照らしてくれない・・・

照度も保安基準の半分といったところ・・・

なので、このままでは車検は通らない事になる (左は余裕ではないがOK)




とはいっても、これ以上の事は今日は出来ないし

迷惑光線はカットできたし、一応の終了~



昼飯食べにいきますか!? と片付けしてると~


表の国道を古いロメオやゴルディーやフィアットが走って行く

そうや、丹波ワインで2015Ciao!イベントやってるんやった!

noriさんに昼飯ご馳走になって、964でハンドル握らせてもらって丹波ワインへ








アバルトでもイタリア、遊び心があってかわいい・・・





これがデカパンですね!





手触り最高、ベロア貼り~





ロメオのお尻を覗いているのがnoriさん

イタ車って、ゴメンなさい勝手なイメージで良く壊れると・・・

どのクルマも拗ねずに走って来れたんでしょうか~?





おおぉ~ ランチャのベータ





こんな方がトークショーされてました


 



こんなのも~  アヴェンタドールスパイダー





一通り見て廻って、ワーゲンバスのHEINKELさんでコーヒーブレイク






昨日の夜まで何の予定も入っていなかった日曜日でしたが

楽しい一日になりました♪

noriさん、また遊んでね~!!













Posted at 2015/04/20 00:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

キラキラシェード

キラキラシェード











964に付いてなかった部品

部品としては出ないので、ユニット部品の一個の構成部品?

昼休みに磨いてみた~





見たらわかるけど、右が元々のブリキ状態

リフレクターに合わせてみると・・・





う~ん、どうなんでしょう!?

レンズカットの無いガラスだと~こういう状態で見えるのか?

レンズを乗っけてみる





ブリキシェードのノーマル状態だと





このシェード、あんまりキレイにならないなぁ~

画像はそこそこに見えるのですが・・・





元の状態


 


よりはちょっとキラキラになるんかなぁ~





明日のおたのしみです~♪


Posted at 2015/04/19 00:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

ムーヴも隠れ黒玉

ムーヴも隠れ黒玉












タイトル画は白太郎の目玉


後期のE30はHellaのブラックが極悪面で人気のようですが、

廃盤になったとか~


白太郎は純正BOSCH製をチョイと手を入れてグレー化


前期の本国仕様は蝶ネクタイカットと狭い仲間内で呼ばれているデュアルリフレクターのHella

別名、黒玉と狭い仲間内で呼ばれているセミシールド


後期車両なのに前期の黒玉に変更しちゃう お仲間の変態さん


奥さんのムーヴは標準でHID装備

目玉を見てみると~

前のブログで書いたバルブシェードがメッキでキラリ~ン☆☆





HIDバーナーの台座も黒いが、シェードの裏側が黒いのか?

ちょっとだけ黒玉やん!





買った当初から気付いてはいたんだが~ 昨日の続き

バーナー(HIDバルブ)の発光部が見えない程シェードが覆ってるのが分かると思う

HIDって、分かりやすく言うと水銀灯ですから

影が出来難い光りを放ちますよねぇ~

コレぐらい囲わないとグレア光が出ちゃうんですよね

なんのブログか良く分からんようになってきたけど・・・

ムーヴのヘッドライトって、隠れ黒玉でちょっとカッコイイ!!





ちなみに、L900ムーヴ前期、RS系のヘッドライトは

ミラジーノ、ネイキッドのヘッドライトと基本的に同じ物なんですよ
Posted at 2015/04/18 02:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

ポルシェの目玉

ポルシェの目玉











先月の吹田オフの時、

noriさんのポルシェ964のライトの光軸が狂っているというか、少しおかしい~

車検は大丈夫やったん?

左側は正常で、右側はグレア光出まくりで、照らしちゃいけないトコを照らしてる~



グレア光といえば・・・  

もう何処走ってても、光軸が狂ってるちゅうかグレア光出まくってる車が多すぎると思いません!?

前車の車内を照らしてたら迷惑かけてるとか思わんのかな~?

そんな事にも気付かんと走ってて、前見えてるんかしら?

リーズナブルなHIDをリフレクター式のヘッドに付けてる方

恐い車の後ろについて殴られんように気をつけてください!!

外国製でまともな配光になるHIDを今まで見た事ありません。

プロジェクター式は遮光板で配光するんでグレアは殆ど出ないですけど、

焦点調整くらいはやってくださいね!

何処照らしてるかも分らんと明るいと喜んでる方は車屋さん行って下さい、お願いします!!!



で、noriさんのポルポル君は何がおかしいかというと~

バルブは標準のH4球なのだが、バルブシェードが右側だけ付いてない



前のオーナーさんが外しちゃったんかしら?  なんでそんな事・・・

ポルポルのライトはBOSCH製

純正部品は驚きの価格らしい・・・

多分シェードだけなんて部品としては出ないはず~


ウチにたまたまビートルのBOSCHのヘッドライトの中古が捨てずに在った




ちゃんとシェードが付いている





同じBOSCH製のH4タイプの2灯式なんで、同じもんじゃないかしら?





バルブホルダーがプラなのね!

丸四灯式の様に接着じゃなくて、パッキン式になってます





バルブホルダーを外すとシェードの爪にアクセスできるので外してみるが・・・出てこない





仕方無いんで、コイツも割ってみる~





出た~!!  同じっぽい様に見えます・・・





noriさん、付けてみる~!?


ちなみに、ポルポル君は356のカットの無いレンズも小改造で付くらしい~ 





このレンズを付けて、最近のマルチリフレクター丸二灯ヘッドをインストールなんて手法もあるらしい


シェードを黒塗装して黒玉化するとか~

シェード外側はポリッシュしてピカピカにして、

内側は黒くして、リフレクターに黒ピカを写すなんて・・・やってる人いるかなぁ~ 





Posted at 2015/04/17 01:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

丹波ワイン ~今年もあるよ

丹波ワイン ~今年もあるよ











今年はアナウンスが遅かったので

桜ミーティングみたく何かをする予定はないのですが

今年も丹波ワインクラシックカーフェスティバルに行きます~

天気が思わしくなさそうですが・・・





ノンターシさんはチェイサーで参加の予定・・・ 天気によりますが~

simuzumi君もC2で参加予定・・・  午後からはウチで何かゴニョゴニョするらしい


丹波ワインHP





 
Posted at 2015/04/04 01:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S660 TEIN http://cvw.jp/b/577010/40865772/
何シテル?   12/18 19:14
平成7年に知り合いの中古車屋でE30に出会ってしまう。 Mのフロントスポイラーを身に纏った 84年式ポラリスシルバーの30に一目惚れ! 1日だけ試乗に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BMW(純正) クーラントレベルセンサー用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 13:11:54
お誕生日おめでとう〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:07:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウン カスタム RS リミテッド よく走ってくれます。 最低10年は乗るから ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私の相棒 1987年式 325i 購入当初の画

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation