• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドローラのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

時計屋さん

時計屋さん












明日はオフ


ノベルティーの時計。。。。

電池切れで止まっとるし(゚O゚)


まぁーこんな時計ぐらいは時計屋さんのお世話にならなくても~






ぱっぱとバッテリー交換...





しかし、緑青ふいてるし。。。(T_T)





ノベルティークオリティーですなぁ~
Posted at 2015/03/21 22:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

オイル漏れ。。。

オイル漏れ。。。










去年の秋頃からなのか~

下まわり覗いた時に、ちょっと湿ってた・・・

パーツクリーナーで掃除して様子を見る事にして

オフで一回(数百Km)走ってくると確かに滲んでる

それほど醜い漏れではないのでその内直さなきゃと思っていた

去年末、掃除して7~80Km下道を走ったが滲んでなかった

・・・が、その後(2月頃か?)走ってないのに漏れ出してきちゃった





アンドローラ号はまだ走行5Km台だが、

推定十数万KmのLSDを特別何の手入れもせず載せたんで仕方ない

アウトプットのオイルシールの寿命のようです


載せ替えて2年間で1万Km走ってないオイル





しばらく動かさないと鉄粉って沈殿してるんですね~(5m程バックしたけど)


アウトプットフランジとサイドカバーを外す、車載のまま~




右サイドが外されたデフ





この奥まった部分にあるオイルシールを交換する





新しい部品は形状が変更されてました





オイルシールの打ち込みは特殊工具を使用すると修理書には書いてある筈だが

BMW用純正特殊工具なんてモンはウチには無く~

サイズの合うベアリングを分解したアウターレースを代用して打ち込む





当るトコ(止まるトコ)まで打ち込んではいけない

端面が面になるように打ち込む





オイルシールに同胞されてくるC型クリップを交換する





このCピンだけでドライブフランジが固定されている


E30のミディアムデフのサイドカバー取り付けビス穴6本の内2ヶ所はデフ内に貫通しているので

その2本には液体パッキンを塗布して取り付ける





画像撮り忘れたが、サイドカバーのOリングパッキンも必ず交換する


左側も同様に交換して終了~! 






Posted at 2015/03/20 00:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

ADRENALIN

ADRENALIN













今日、親父さんトコから届いた~♪



<script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>







<script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>





Posted at 2015/03/17 00:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

鋳マニとタコサウンド

鋳マニとタコサウンド














去年のゴールデンウィーク、鋳マニ外す前にと思って撮ったもの~





ANSAのひび割れが見えてます

国道を走る車の音が大きい・・・(汗)



・・・で、タコ装着後





野太い感じの音は鋳マニの方が強いですね~


エエ音するマフラーが欲しい~!!


Posted at 2015/03/09 00:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

318is エアクリ戻し

318is エアクリ戻し














里親の決まったis君


M’s(K&N)のSuperCleaner(改)が取り付けてあった

加工・取り付けしたのは僕なんですが


新オーナーの好みでノーマルに戻す事に


エアークリーナーフィルター自体は比較的交換後の走行が浅い様で

綺麗な状態、一応エアーブロー清掃しておく





クリーナーボックスの内側に吸音材のスポンジが付けられている





が、良く見ると~ ボロボロやん・・・





スポンジを押さえているフレームを外すと





ケース側にも、蓋側のもついてるんで、こんなの吸い込んだら大変やん~





触ると~ 粉状に砕けてしまう・・・





ケースとフレームを綺麗に清掃して、スポンジは要らんでしょ~





蓋側もフレームを戻して、考えたらフレームも要らんかったかなぁ~





取り付け





左側のクリーナーケースからラジエータの上をダクトで繋いで左側からエアーを吸う様になっている





まぁ~ それだけの話なんですけど・・・
Posted at 2015/03/07 01:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S660 TEIN http://cvw.jp/b/577010/40865772/
何シテル?   12/18 19:14
平成7年に知り合いの中古車屋でE30に出会ってしまう。 Mのフロントスポイラーを身に纏った 84年式ポラリスシルバーの30に一目惚れ! 1日だけ試乗に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BMW(純正) クーラントレベルセンサー用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 13:11:54
お誕生日おめでとう〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:07:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウン カスタム RS リミテッド よく走ってくれます。 最低10年は乗るから ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私の相棒 1987年式 325i 購入当初の画

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation