• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドローラのブログ一覧

2017年05月19日 イイね!

ピナステッチ

ピナステッチ












手漕ぎ化してるのに~

セレクトレバーをイジイジ・・・


ちょっと前に太めの糸でステッチを入れてみたが~

あまりにオリジナルとかけ離れてるので




























Posted at 2017/05/19 20:53:55 | コメント(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

手漕ぎ化

手漕ぎ化














サブロー君の手漕ぎ化~

室内バラバラ・・・





ペダル大小

小さい方が楽しい~♪




小さい方に交換






そこへ出てきますか~   狭すぎる・・・





まだ繋ぎませんが、やっとのことで取り回しを~





で、三本目の小さいペダル





コイツが緩まなくって~

注文した工具が届いて、やっと外せたぁ~





インシュレーターがA/Tにまとわりついて~





なんか、ココ、ビス止めしてあるやん~





思ったように進みません。。。。(^^;







Posted at 2017/05/19 19:49:29 | コメント(1) | 日記
2017年04月03日 イイね!

カッテにステッチ

カッテにステッチ












届いた大きなつづらならぬ大きな箱二つ!





箱の中身の一品





M3用のシフトブーツ

普通の黒いステッチ・・・

オーナーさんになんの断りもなくハサミを入れていく~





あ~あ 解いちゃった~!





黒い糸の代わりに青い糸でステッチを入れていく~





裏で二目進んで、表で一目戻るバックステッチで進める~

針が一本で済む方法~

フレームにブーツが接着ではなくて溶着してあるので外せない状態

フレーム端が非常にやり難いがなんとかなった!  青いステッチが入った!





同様に対には緑色の糸でステッチを入れていく





右側も同じく青と緑の対のステッチを入れて完成(^^♪





実際にはこんな感じになるのかな!?





室内で蛍光灯の下なんで写ってる色合いが白っぽく見えてますが・・・


ちょっとカサついてる感じなんでJ&Jのベビーローションで保湿

赤ちゃんの肌に塗るもんなんで大丈夫でしょう・・・(笑)





自然光の元で撮ってみた~  エエ感じなんちゃうん!!(^^♪





オーナーさん、怒る!? 喜ぶ!?











Posted at 2017/04/03 22:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

第8回BMW E30 全国ミーティング in 幸田サーキット

第8回BMW E30 全国ミーティング in 幸田サーキット










8回目になるBMW E30全国ミーティング

今年も白組とパンダさんと草津で合流ランデブー





長島で中部メンバーと合流

各地でオフ会があるとみえてアルファの軍団も~





カウンタックがピットアウトしていったんで直ぐ様後を追い





そのせいで中部メンバーに道先案内してもらおうと思っていたのに先頭のまま先導





去年と同様晴天の下、開会。。。





今年は初めて晴天でのBMWERの取材(笑)





オーナーも撮影のお手伝い~





初のサーキット開催、コース上での全車記念撮影へ





コースイン








一周まわって~












去年までのラグーナの規則正しく並んだ配列とは違って、これはこれで壮観な眺め





記念撮影が終わったらサーキット開催ということで全車3組に分かれてファミリーラン

先導車に付いて追い越し禁止の所謂体験走行的なもの~

第1グループ(1走目)





タイトル画はao-chanに撮って貰ったファミリー走行時のもの(^_^)

第2.3グループを駐車場からチラッと~





時間に少し余裕があると云う事で第一グループでもう一度走りたい方を募って2走目

Dekotto号の後ろに付ける・・・ (絵的にココでしょ♪)





更に第2.3グループでももう一度走りたい方を募ったが台数が少なそうだし、

Ryuちゃんが向かったので急いで後を追って3走目





BMW Club Kyoto e.Vさんの動画も合わせて見ると面白い~(^^♪  
(どちらも2:20辺りから)







一方レース形式ではないが規定の装備をし、ブリーフィングを受け好きなペースで走れる

フリー走行希望の方々はピットで各々準備・・・





レーシングスーツに身を包み、エアーチェック





サーキットではことに絵になりますねぇ~ Dekotto号





速すぎるサーキットタクシー

タクシー乗りたかったなぁ~(ToT)




Dekoさんの車載動画より~





最後のじゃんけん大会  大人げないほどの盛りあがり・・・





全てのスケジュールを消化し閉会





幹事並びに有志スタッフの皆さま、お世話になりました!  ありがとうございました!!



Posted at 2016/11/10 20:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

白鮫通信 Vo19

白鮫通信 Vo19










間が空いてますが、作業よりもアップが遅れております~(-_-;)



マフラーハンガーステーを短縮加工したが、マフラーリングがへたっていたので交換

但しテンションの少ない加工した左側だけ~

右側も新しいのに換えると更に右寄りになってしまう恐れがあり、

伸びてはいるもののヒビ割れはないのでそのままにしておく・・・





ハンガーブラケット、なんか歪んでますね





簡単に修正して取り付け





エエ感じで狙い通りピンとテンション掛かってる





チョイ左向けのテンションが掛かったので、

先に作ったサイレンサー後部のテンションハンガーステーに追穴加工





赤線の穴を開けて、マフラーリング交換で少し増えたテンション分だけ緩くしておいた

右側のマフラーリングを交換する時にはまた調整すれば良い

トータルでテールパイプの位置は変わらない





センターマフラーの向き、フランジの角度から仕方のないのないところ・・・






今回の気になる部分





オイルクーラーのパイプ・・・  接触してない!?





オイルクーラー本体左側上部・・・ 接触してない!?





黄丸の辺り、牽引フックの取り付けのサブステーが少々曲がっていてクリアランスが狭まってる

牽引フックのメインステーはバンパーステーと共締めでステーを外すには

エアロ共々バンパー脱着を伴うので、サブステーを外へ曲げ広げ、

クーラー本体の取り付けを遊びの範囲でステーは外向きに(相対的に本体は内側へ)、

本体は上向きに緩めて締め直す





少しですが隙間が出来ました





やはり接触痕がありました、振動する度に擦れてたのでしょう~





それでもクリアランスは少ないので、余り物でパイプを保護しておきます





左側はクーラーのステーと取り付けのステー共に曲がっていたので、

一旦ボルトを外して修正、付け直し







クリアランス確保できました~  やはり接触痕がありますねぇ~  危ないアブナイ!






そしてエンジンルーム側、ファンシュラウドが湾曲して隙間が出来てる~





なんで? (右側)





左側はそれ程でもないがしたの方が少し変形~  高いんだろうなぁ・・・





門型プレスの台を重石にして他の作業をしてる間型押ししておく





上手く戻ってくれるといいのだが・・・





その湾曲した左側のラジエータ側にクーラントの跡が・・・





ラジエータを外すと





コアから漏れ跡が~







フロントクロスメンバーというよりラジエータサポート部ですね、強度はそんなにありません





ジャッキアップした痕跡とパテ盛りの跡が~

下面は歪でラジエータが乗っかる上面は湾曲





ヒットなのか?ジャッキアップなのか? 

歪んだ面をパテ修正した後に更にどこかでジャッキアップされてる様に見られる~





丸い筈のラジエータマウントベースも楕円に潰れてしまっている





ラジエータが外れてる間にA/Cコンデンサーを内側からエアーブロー清掃しておく





ラジエータサポートを上から木片がガタつかない程度まで板金





下面はスライディングハンマーで引き出す





割れ落ちてくるパテ





Z型断面の下側で合わせスポット溶接の袋形状になっているのでエンジンが載ってる状態では

これぐらいの修正しか出来ない





ラジエータが付けば見えないので上手く載ってくれれば良しとしましょう・・・

シャシブラックを塗っておく





再度外したラジエータ見てみると~





曲がってコアフィンが一段潰れてます





ジャッキ痕は購入された時から確認されているそうなので、

前オーナーの作業ミスか? 事故やヒットなのか?

はたまた前オーナー時の依頼を受けたショップなのか? ガススタなのか?

今となっては分かりませんが、色々あったのねぇ~  白鮫君も・・・  



Posted at 2016/10/01 01:32:13 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「S660 TEIN http://cvw.jp/b/577010/40865772/
何シテル?   12/18 19:14
平成7年に知り合いの中古車屋でE30に出会ってしまう。 Mのフロントスポイラーを身に纏った 84年式ポラリスシルバーの30に一目惚れ! 1日だけ試乗に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BMW(純正) クーラントレベルセンサー用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 13:11:54
お誕生日おめでとう〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:07:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウン カスタム RS リミテッド よく走ってくれます。 最低10年は乗るから ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私の相棒 1987年式 325i 購入当初の画

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation