• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドローラのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

白鮫通信 Vo18

白鮫通信 Vo18    












タイトル画はマニュアルトランスミッションのレベルプラグ

ちょうど真ん中辺りでメッキの変色が見られる

何時のものか分からないが、多めにオイルが入っていた痕跡ですね

添加剤でも入っていたんでしょうか?  こんなにくっきり跡形が付いてるのは・・・



数年前のミッションOH時からオイル交換をされてないそうなので抜いてみる~





新品のギヤやシンクロを交換されてるんでしょう・・・

鉄粉は多めですが、破片等の気になる異物は無さそうです





エンジンでもミッションでも新品や内部部品を新品に交換した場合は

1000~2000kmで一度交換しておきたいものです

次に約5000km程走ったら2回目交換

出来れば3回目、更に5000~10000kmで交換しておきたいもの





ドレンボルトを綺麗に清掃してシールテープを巻いて





元は液体パッキンを塗布して取り付けられていたのだがテーパーネジなのに

面よりも深くねじ込めてしまいそうな感触、なのでシールテープを巻いてみたが・・・

深く入り過ぎるし気にいらん~  ちゅうか不安・・・  部品合ってるのかとさえ思えるが

280のココどうなんやろ? みんなどうしてるのかな~?

因みに260のドレンは手応えキッチリ締まってくれて、↓こんな感じ





同じネジピッチのレベルプラグを流用して交換する事にする





フランジガスケット式なんで当然手応えしっかり締め付けられる・・・  イイ感じ!!







デフの左サイドからオイル漏れ




ドライブシャフトを外して~





ドライブフランジを外す~  っと、一度手が入ってますね

シーラントがタップリ塗ってある・・・  Oリング換えて無いのかなぁ~





オイルシールがご臨終





オイルシールも交換歴がありと見てとれる~  打ち込みがチト浅い・・・





割りばしの柄の方を削ったものでシーラント剥ぎ

割りばしだと傷つける心配がない





フランジを清掃したら、オイルシールの打ち込み





赤い線まで打ち込む、面取りのテーパー面の奥まで・・・





打ち込み過ぎない様に慎重に~





デフ側のCリングを交換、このリングだけでDシャフトが固定されている

取付面、Oリングの当たり面も清掃しておく





新しいOリングに交換





デフ内に貫通しているネジ穴に付けるボルトにはシール材を塗布して取り付ける





シャシブラックでまっ黒になってるデフカバーはなんだかな~

シャシブラックをシンナーで落として、軽~くシルバーで筆塗り





遠目にはキレイに・・・  近くで見たらダメよぉ~(笑)








Posted at 2016/09/26 22:54:22 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「S660 TEIN http://cvw.jp/b/577010/40865772/
何シテル?   12/18 19:14
平成7年に知り合いの中古車屋でE30に出会ってしまう。 Mのフロントスポイラーを身に纏った 84年式ポラリスシルバーの30に一目惚れ! 1日だけ試乗に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 67 8910
1112 13141516 17
1819202122 2324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BMW(純正) クーラントレベルセンサー用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 13:11:54
お誕生日おめでとう〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:07:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウン カスタム RS リミテッド よく走ってくれます。 最低10年は乗るから ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私の相棒 1987年式 325i 購入当初の画

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation