• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドローラのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ピナちゃん静音化計画

ピナちゃん静音化計画simuzumi君がピナちゃんに乗ってわざわざ京都までやってきた。

新居のマンション・駐車場の関係で、
アルピナのアルピナたる官能的なエキゾーストノートが~
クルマ好き・特にちょい古BMW好きにとってはたまらん音なんですが・・・
冷たい視線が気になるのに加えて、エキゾーストパイプが朽ち果てようとしている事が判明!

静音化 プラス 改造パイプ交換をしてみようか?
と云う事になったのだ、
性能低下を覚悟のうえで・・・



彼のC2-2.5は325純正のタコじゃないエキパイに本国仕様のダウンパイプが接続され、
リヤマフラーへと続くのだが・・・
当時のニコルジャパンの仕業でリヤマフラの中間を切断、当時のNISSAN純正キャタライザーが無理やり装着してある。
デュアル管から一本に集合させてキャタ・
キャタの一本出口からデュアルに分岐・
BOYSENのALPINAリヤサイレンサーへと導かれていた~

それをリヤサイレンサー手前のパイプまでを
日本仕様の325純正に変更してやろうという魂胆です。
元々の仕様では後付け触媒はあるものの、プリサイレンサーが存在していません。
325純正のセンターマフラーには触媒・プリサイレンサーが付いているので、
かなりの静音化が期待できるはずです。

いざ外しにかかると~
ナットはなめるは、ボルトは折れるは。。。
でもなんとか外して、リヤサイレンサー前の錆び錆びパイプを突っつくとポロポロと蜂の巣状態。 
センター・リヤ共にマフラーハンガーが合わない、
リヤメンバーにハンガーブラケットを付けるボルト穴も無い。。。

予定時間を大幅に超えてしまいながらも静音化改造マフラーが出来ました。
アルピナらしい排気音は~
残念ながら薄れてしまいましたが、
本来の目的の静音化は成功。。。かな?
走りもそれほどスポイルされていない様子・・・

fabio fujiori君とノンターシさんも駆けつけて、
ワイワイと楽しい整備ミニオフの一日でした♪




Posted at 2011/12/11 23:05:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

シズツー  その2

静岡牧の原のとあるコンビニでe30mtechさんと待ち合わせ。
コンビニから昼ごはんを食べに移動開始。。。。




e30mtechさん案内のもと、pluteさん・fabio fujioriさん・ほろ酔いさん・アンドローラ・自爆屋さん・ノンターシさんの順に一列縦隊を組んで移動します。



コーナーを抜けると前3台が猛然とダッシュ~
道案内なんだから・・・
そんなに速く走ったら付いていけないじゃん~e30mtechさ~ん(笑
ほろ酔いさ~ん・・・遅れてるよぉ~



昼食後、ヒミツのヤードまで順番入れ替わりの移動




Posted at 2011/12/03 19:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S660 TEIN http://cvw.jp/b/577010/40865772/
何シテル?   12/18 19:14
平成7年に知り合いの中古車屋でE30に出会ってしまう。 Mのフロントスポイラーを身に纏った 84年式ポラリスシルバーの30に一目惚れ! 1日だけ試乗に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BMW(純正) クーラントレベルセンサー用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 13:11:54
お誕生日おめでとう〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:07:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウン カスタム RS リミテッド よく走ってくれます。 最低10年は乗るから ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私の相棒 1987年式 325i 購入当初の画

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation