• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドローラのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

でらさん~外れたでぇ~

でらさん~外れたでぇ~ブロアファンのリサイクル計画?


https://minkara.carview.co.jp/userid/313144/blog/28388589/


外れるのかな?と弄ってたら外せました。



填ってるだけ(圧入)で、周り止めやピンは無くセレーションもありません。

乱暴に扱うと羽根は破損するでしょう・・・

引っ張るだけと言えばそれまでですが、コツというか・・・文章では表せないけど~

必ずどれでも外せるかは・・・?



ベアリングホルダーは本体にカシメ接続されています。



ベアリングもホルダーにプレートでカシメてあります。



うまくすれば、二個一で再生できるかもね?

Posted at 2012/12/23 17:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小細工 | 日記
2012年12月10日 イイね!

静ツー 後方ドラレコ動画

静ツー 後方ドラレコ動画







第3回静岡BMWミニミーティング


もう先週の事ですが~


側方 ・ 前方 と同時に後方の動画も撮っていた。


後はYouTubeでどうぞ~ってのもなんだし・・・


沢山アップしたが全部貼り付けておきます。


見たいファイルだけ見てください。


simuzumi君とYさんのアイアン・アルピンホワイトのALPINA C2 2.5

simuzumi君のアルピナは現在シュニッツァーのFスポイラーが装着されたはいるのだが~

2台揃ってバックミラーに写った時は思わず「カッコイイ!」って叫びそうになりました。




ao_chan号とのランデブーはお初・・・

ラックスシルバーのM3と走るのは新鮮でした!




ぷ~さん号、なんちゃってイカリングがもう~エロエロです! 妖しい・・・・




aviater号とのランデブーもお初・・・

M3が4台~  気分はサーキット・DTM~




どのサンマルも楽しそうに走ってますね~




もうぼちぼち飽きてきましたか(笑)




全車を後方で一度に撮るのは難しいです。




お粗末さまでした。

Posted at 2012/12/10 01:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフツーリング | 日記
2012年12月08日 イイね!

静ツー 普通のドラレコ動画

静ツー 普通のドラレコ動画







第3回静岡BMWミニミーティングで


横ドラ なんてモンをやってみて


珍しいので先にアップしてみたが


普通の前向きのドライブレコーダーも回していた


オフそのものも楽しいけれど、往復のランデブーツーリングも


楽しみのひとつ♪


なので、アップしておこう~


伊勢湾岸でとんでもないモンが飛んできたからか?


東名高速ではパトカーが先導をしてくれた!


でも、ちょっと遅すぎますよぉ~





冗談ですよ。。。

こんな映像はどうでも良い。


なかなか一度に全車撮れないので


複数ファイルをアップしたのだが~


とりあえず一個だけ貼り付けておく事にします。





お暇な方、興味のある方はYouTubeで見てくださいね♪

http://www.youtube.com/user/androlaM?feature=mhee


Posted at 2012/12/08 00:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフツーリング | 日記
2012年12月05日 イイね!

初、横ドラ 走行シーン撮影 

初、横ドラ 走行シーン撮影 







ドライブレコーダー動画


前方じゃなく、後方でもない、

側方から撮って見た。。。。

先日の第3回静岡BMWミニミーティングの時に~

美合PAで準備が間に合わず、

走りながら設置、どう写るか分からないので撮影しながら調整 (午前の部)

写ってる時間が非常に短いので早送りしてると見逃してしまいます。



Beppin号、速いって・・・



青いトラックもがんばって走ってます(笑)



最後の紺色のバンに写るのはアンドローラ号



顔まで分かりますねぇ~(マズイ?)



横ドラを撮りたいが為に前に行っては抜かされをしてました。



チョイ後方に振ってたので画面が斜めですが。。。




午後の部

Mテク号もいっぺい号も写ってます。



帰路の部

トンネル内のMテク号・Mrブルー号カッコイイですねぇ~!



Posted at 2012/12/05 13:11:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフツーリング | 日記
2012年12月04日 イイね!

静岡ミーティングに行ってきました

静岡ミーティングに行ってきました



第3回静岡BMWミニミーティング


寒空の中行ってきました!


ノンターシさんと最初の合流地点、

伊勢湾岸長島PAを目指し快調に走っていると~

電光掲示板に事故車の文字

長島手前の三車線のゆるいカーブに一面の瓦。。。瓦??

全車線を塞いでいるではないか!?

対向下り車線で瓦を積んだトラックが中央分離壁にブチ当たってもたれ掛かっているじゃないか。

こんだけばら撒いて、荷台にはまだ瓦が山済み。。。。

どんだけ積んで走っとんねん!

フルブレーキング一歩手前で停車、前車が踏み潰した轍を一台一台ゆっくりと歩くようなスピードで

越えて行ったのだが~

轍を通過中、バァ~ンと何かがどこかに当たる音が。。。。

長島到着して確認すると、左クォーターガラスに瓦の粉、

粉をティッシュでふき取ると~   き・き・傷がぁ~

おそらくバスとトラックが轍のないところを通過していたので、跳ねた瓦が直撃したみたい(悲)

でもボディーじゃなくて、モールじゃなくて良かった。

「男の勲章」がふえました!

とはいえテンションを下げつつも次の合流点の美合PAへ。。。。

その後のネタは、ご一緒させていただいた皆さんがブログアップされているので割愛

いつものスライドショーで~


<object name='slideshow_1033550_7456422' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>


寒くて、天気悪くって、遠かったけど、変なもん当たったけど、たのしかった♪

ご一緒していただいた皆さん、お疲れ様でした! ありがとうございました!

悪天候の中、解散後に合流していただいた

BMW CLUB 48 の有志の皆さん、ありがとうございました!


走行距離は705Kmでした。

アンドローラ号、よ~走った!! ありがとう♪





Posted at 2012/12/04 19:29:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「S660 TEIN http://cvw.jp/b/577010/40865772/
何シテル?   12/18 19:14
平成7年に知り合いの中古車屋でE30に出会ってしまう。 Mのフロントスポイラーを身に纏った 84年式ポラリスシルバーの30に一目惚れ! 1日だけ試乗に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BMW(純正) クーラントレベルセンサー用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 13:11:54
お誕生日おめでとう〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:07:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウン カスタム RS リミテッド よく走ってくれます。 最低10年は乗るから ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私の相棒 1987年式 325i 購入当初の画

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation