• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーSPの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年8月24日

ユーザー車検!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
9月4日まで車検はあるのですが、今日午前中、時間を作って

新築の軽自動車協会にレッツゴーです!
(事前ネット予約しました)

まずは、テスター屋さんで、40キロ走行ののちパッシングの練習や排気ガスの検査! 

ライトの光軸調整(少々調整)!

後はすべて、OKでした!


別にライト&テールわざわざ替えなくてもよかったみたいです・・・
今度プロジェクターライト&LEDテールでもう一度テスター屋さんに
行ってみようかと(笑)
2
必要書類を建物の中で揃えます!
3
さ~いよいよ! コースに入ります♪

混んでたので、中に入る前に、検査官が

ホーン・ウインカー・ハザード・ライト・ワイパー・ウォッシャー・テール・バックライト・・・・・

をチェックします!

その時!バックミラーに映る検査官・・・・・

何やら本を出したぞ・・・・(汗)
優しく、バックランプは2個までで、
4個点いてますね(笑)

後で、直してくださいねっ・・・・と

私、『あ~・・・すぐ2個にできます』と、

リヤのバンパーに埋め込んだ

バック灯の配線を引きちぎる(笑)

(ギボしがちゃんととれず、配線がひっこ抜けた・・・)

室内に戻り、直しましたよ~とさっそうにRに

検査官・・・・???  

全部消えちゃったね~・・・と(汗)

車内もエアコンが???送風になってる?

さっき配線むき出しの線が、+をボディーに接触させて、

ショートした見たい(|||_|||)ガビーン


もう一つ、ウォッシャーが出ない???
4
悪い所は後直してまたコースに再入場すればいいので

そのままコースに入っていきます!

まずは、排気ガスの検査!

問題なし!OKです
5
次の停まれまでゆっくり進みます

スリップライン? の検査だと思います


ヒューズが飛んでいるので、エアコンも効かない

車内・・・・(汗だく)

でも、顔は余裕の表情を保ち、内心ドキドキです(笑)
6
進んで、ブレーキの検査!

フットブレーキとサイドブレーキ、問題なくOK

ライト光軸の検査OKです


今度は40キロ走行して、パッシング・・・・・

アクセルを吹かす、メーターを見る??????

メーターが0のまま・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

どこが40キロだかわからず、これもあとで(涙)
7
続いて、リフトで上げられて、エッチな所を見られます

        Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

何やら、コンコン・・・カンカン・・・・

破壊しようとしてます(笑)

各所の緩みなどをチェックしているようです!

問題なくOKです
8
ヒューズも予備が積んでなく

速攻、自宅に帰り、

①、ヒューズ交換でメーター・エアコンOK
② バックランプ4カ所から2カ所へ
③ ウォッシャーノズルからの噴射
         ↓

ウォッシャー液がでない?フロントポンプが・・・?

とりあえずすぐにリヤのポンプと繋ぎ替えました



そしてすぐにコースに戻り、すべてOK~♪

今回、車では初めてユーザー車検を受けましたが

いろいろありましたが(笑)ちゃんと通りました
(゚∇^d) グッ!!


近くに普通車の陸運局もあるので、
これなら他の車もできちゃうかな~と(笑)


テスター屋さん代¥3500円も入れても\33500円で済みました~
もちろん自賠責も入っての話です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

ミラジーノ 車検整備 2025.8.1/198,705km

難易度: ★★

たぶんジーノ最後のユーザー車検😝

難易度:

『継続検査(車検)』(23年(+4ヶ月)目)

難易度:

車検終わりました

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月25日 0:19
どうもです!持ち込み合格おめでとうございます~♪

以前に車検持ち込み屋やってました(笑)

俺のジーノも~ライトもフォグもそのままで”話術”にて通しました(ぇ
もちろんオーバーフェンダーも付けたまま・・・(コラ

何に驚いたかって・・・

検査ラインが3つもあるのに驚きました。。。。

コッチは1レーンしか無いですよ~(涙)
コメントへの返答
2012年8月25日 0:38
ありがとうございます♪

いつものまんまのガチャピン号でも通りそうな
雰囲気でした(笑)

新築の検査場なのでコースも綺麗ですし
建物中がピカピカです!

私もたかちんさんみたいにJBターボ積んで
構造変更したいです!

近所なので自転車で構造変更のしかた
毎日聴きに行けます(爆)
2012年8月25日 6:51
来年の11月にミラジーノの車検なので、ユーザー車検に挑戦してみよっかなぁ^^


うちのは牽引フック外せば大丈夫だけど、イエローフォグは検査官次第みたいですよねぇ・・・。


とは言っても、陸運局遠いし、仕事休んでたら逆にマイナス(汗;)。
またショップにお任せです(^w^)
コメントへの返答
2012年8月25日 8:10
まだまだ先ですね♪

時間があればチャレンジするのも有りだと思いますよ~

弄りすぎてなければ、本来基本の整備だけでOKなので☆youさんのは、さほど面倒ではないと思います!

家も軽自動車協会がほんとすぐそばにできたので、ユーザー車検を考えましたが

今までの場所であれば車30~40分かかるので、業者に任せます(笑)
2012年8月25日 7:58
メジャー級な不備が無いかぎりは、経済的でイイですよね♪

。。。ただ、最低限命を守れる整備をやりきれる人でないと。ってのがありますよね♪

ユーザー車検は全ての人が出来るって思っちゃう人も出てきちゃいますから、苦手な方は事前に法に定められた項目がクリアされてるかを詳しい方又は、車屋さんに確認してもらうなどの準備もして取り組むと整備が苦手な方にはイイかもですね(^.^)!

。。。ちなみに私も今までディーラーさんにしてもらったのは一回コッキリでした(笑)



コメントへの返答
2012年8月25日 8:16
確かに! ありえない改造をしていない限り

ユーザー車検は通ると思いますね!

かえって業者の人が持ち込んだ方が
厳しいと聞きました?
そのうちユーザー車検も厳しくなるとは思いますが・・・

整備もネットから自動車検査表をダウンロードして、それに沿って点検すれば基本Okですしね

みんカラやってる人は車好きの方が多いので、ご自分で車検通されるかたも
多いのでしょうね!
2012年8月25日 8:31
車検…フォグ外し&フェンダー外し&テールランプ&サイドミラーを交換すれば(光り物は元からスイッチオフ♪)車検は通るのですが…毎度大変です(汗)


ユーザー車検やってみたいですね~♪


昔、普通車で友人と車検通しに行った事はあったのですが、その頃はドノーマルなので全く問題なく(聞けば教えてくれる)意外と簡単に出来ました♪


…ジーノは…車検だけはプロに任せっきりです…1日休みがとれません(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 22:25
今まで車屋さんにお願いしてたのですが

結果を聞くと、ライトの光量が足りないとか?
フロントのオバフェンがはみ出してるとか?

いかにも、大変だった感満載で話をされたのですが、だいぶ話を盛ってた可能性ありです

色々言われたのですが、今回ドキドキしながら車検を受けたんですが

どちらかと言えば派手な方のガチャピン号
何の違和感もなく、検査官も保安部品から
外装、車の下までしっかり見てると思うのですが、何も問題なかったです!

ユーザー車検だからでしょうか?
でも他の車でも、ど~なの?ってのも
すんなり通ってました(笑)
2012年8月26日 6:53
ユーザー車検お疲れさんでした~

エアコンが使えない状態は暑かったことでしょう…
自分で通しに行くとかなり安いですね(>_<)
ちなみに僕は車関係の仕事なんで自社で車検通す予定です♪

いつも思うのが保安基準って細かすぎないですか!?
これぐらい良いやろ!!って思うことが多々あります(/_;)
コメントへの返答
2012年8月26日 8:32
一瞬あせりましたが

無事に通せました(笑)

問題回避さえすれば普通に通っちゃったので

最低限の本基準のみクリアーしてれば
(極度のドレスアップ以外)
通るのかな~と思っちゃいます

ま~検査官にもよると思いますが・・・
友達も古物だけ取って、コズカイ稼ぎで
たまに車の買い付けや販売してる子もいます

でも、昔から車屋やってることはノウハウと顔の広さがちがいますが・・・・

私も車関係の副業(趣味)がしたい~

プロフィール

「@ ドアが反対から開くのが、私には違和感だらけ(笑)」
何シテル?   06/09 17:56
車弄り大好きで、しかも自分で何でもやりたいタイプなので破壊も多いです(笑) 『動く顔文字』http://www8.plala.or.jp/ka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スケルトンクラッチカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:17:56
スケルトンクラッチカバーへの憧れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:35:23
スケルトンクラッチカバーその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:56:46

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
ネットで見つけて1週間で現車確認して 即決!(衝動買い・・・・(^^;)) 前のオー ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友人の悪魔の囁きで単車見てたら欲しくなって 16の時に乗っていたGSX400FSインパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様 専用車両 F40 Mスポーツ ゴルフⅥから入れ替え 14,000km台からスタ ...
スズキ ジーエスエックスアール1000 スズキ ジーエスエックスアール1000
ヤフオクのおすすめで出てきて、 カッコいいなぁ〜とウォッチリスト入れて 2日後にはポッチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation