• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo gaspのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

久しぶりの宮が瀬定点写真

ちょこちょこドライブには行っていましたが駐車場まで行く事は無かったので久しぶりに定点撮影してきました。
ちょっと前まで暑い季節だと思ってましたが手前はかなり紅葉してきましたね。
水は普通に満水かな?


とまぁそんなわけで慣らし(主に自分)を兼ねて北壁路を走ってきました。
とはいっても交通量が多くて普通にゆっくり走っただけですが…
なんというかSグレードではありますが経年劣化したNC1と違いインパネ周りのどこからもガタピシ音がしないので随分と車が静かです。高級感すら感じます。
排気音の規制も来年以降の水準に合わせているみたいなのでかなり静かでした。
始動の時に勝手に一度吹かすのはセレモニー的な要素なのかなーと感じます。


駐車場で一枚。
やっぱり車高高いですね~笑、落としたい症候群が発症しそうですが3年はこのまま過ごす予定です。

あ、そうそうボディー色はプラチナクォーツメタリックとか言うもので実は自分で選んだ訳ではありません。最終受注をディーラーが先に抑えていた個体で色は選べませんでした。本来ならスノーフレークにしたいところでしたが、いざ所有してみるとこれはこれで大人の雰囲気があってお気に入りになりました。また、この色は結局カタログ落ちらしいので希少色になりそうです。
そういえばNCもブルーメタリックが存在してたはずですが知り合い以外は走ってるいるのを見た記憶がありません。結構希少色だったのかな?
Posted at 2023/10/15 18:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 990S | 日記
2023年10月14日 イイね!

乗れてよかった

NCは不人気車種と言われてますが今一番手ごろに買えるFRだと思いますのでFRが欲しい人には選択肢に入れるのもアリだと思います。
普通に楽しい車です。
特にソリッドなステアリングフィールは否応なしに運転に集中させられるのでスキル向上には役立つ車だと思います。
Posted at 2023/10/15 00:48:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月14日 イイね!

あああ~~買っちゃった…

ポストにお金は入ってないのに買っちゃいました…

990Sです。

いい加減1台に絞ろうかとも思ったのですが軽量ロードスターの最後のモデルであろうと思うと我慢できませんでした。
これを購入した時にはすでに時期型NDが発表されていましたがそんなの全然気にならないほどにこのグレードに惚れこみました。


とりあえず目玉であろうブレンボはオーバースペックなのは間違いないです。
初ブレンボでありますがブレーキタッチは素晴らしいの一言です。今まで乗ったどの車より足裏に伝わってくる踏み心地と制動感覚のずれが無いです。
RAYSのホイールもレーザー刻印がされていたりスペシャリティ感あります。

KPCに関してはかなり自然な介入でリアスタビがオミットされているとは思えないほどロールは抑えられていると思います。ただ個人的にはKPCを切った状態でロールさせて曲がったほうが楽しいかな?
NC1に比べてハンドルが結構だるくてセンター付近は遊びがありますがそこを超えて曲がり始めてKPCが介入するとぐっと姿勢が安定してインに切れ込む感覚があってちょっと慣れるまで違和感があるかも。

2000㏄から1500ccへ排気量ダウンしてやっぱりトルクが無くなりました。特に3速以上ではやっぱりNC1の方がパワフルです。1~2速で目一杯引っ張ると8000rpmへ到達するので上の吹け上りはNC1より官能的ですね~気持ちいい!

たぶん人生最後の新車購入となるので出来れば墓場まで持っていきたいと思います。
Posted at 2023/10/14 23:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 990S | クルマ
2023年08月16日 イイね!

ドナドナ

今日役割を終えスクラム君を売りに出してきました。
買った時から改造されていてプラスαで自分も手を加えていた割に少額でもお金になったことに驚き。
この先1台だけどうしても所有しないといけないとなった時、たぶん軽バンを買うんだろうなとスクラムの使い勝手の良さを痛感しました。
2年間ありがとう、スクラム君・・・。
Posted at 2023/08/16 20:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

必要にして十分

日本国民の働く車の代表車種であるのでスペースの作り方などよくできた車でした。
遮音性などはバンですがスペースがかなりあるので車にお金をかけたくない層にはよい選択になるかもしれません。
Posted at 2023/08/16 20:10:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「E12届いた!これで週末いけるか?(腰が不調)」
何シテル?   12/10 10:04
マニュアルミッション信者です。 オートマを所有しても長続きしません。 やっぱり左手と左足にも仕事させないとね! 手先は器用だと自負しておりますが、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1からの乗り換えです。 試乗で惚れ込んでNC1の不調を切っ掛けに乗り換えです。 1t ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
懲りずにMTです。 というかMT以外運転したくない。 ディーゼルターボは中々トルクフル ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
Ninja250Rを手放したその日に買いました(笑) いままでこの手のスクーターはどう ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
超格安で手に入れた中古のKDX 走行距離13840km、本当か? とにかく金をかけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation