• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo gaspの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2011年10月2日

ハンドルコラム下げ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コラムカバーを外すと2本のねじが見える

それぞれm8x12
2
3
4
手前が今までの物
奥がロングボルト

間違えてm8x13を買ってしまったのは内緒^^;
5
このワッシャーをスペーサー代わりにします。
m8用2mm厚x5枚で1cm下げてみます。
6
ワッシャーを入れてロングボルトを差し込んだところ。
コラム側がポリ系の台座なので過度の増し締めは破損につながる恐れあり。
7
根元で1cm下げるとハンドル位置は5cm近く下がります。
8
いい感じに下がりました。
後はコラムカバーを元通りに戻すだけ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[番外編]Vitzエンジンマウント強化!

難易度:

ミッション組付け3

難易度: ★★

キャリアにアイボルト装着

難易度:

ステアリング位置調整

難易度:

ウィンカーキャンセル装置の復活(改造)

難易度:

ブロック塗装DIY

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月2日 20:26
すごっ! きましたねェ~。
ベストな感じではないでしょうか!
屋根の圧迫感は無くなるし
かなりレーシーなポジションになりましたね!

コメントへの返答
2011年10月2日 22:52
はい、ベストポジションになったと思います。
レーシーにはなりましたがどうしても右肘がドアノブに触れるので逆に圧迫感があるかも・・・。
今後の課題かなぁ・・・内張りを自分でつくるか?(嘘)
2011年10月2日 20:46

またまた・・^^;やりました!ね。

コメントへの返答
2011年10月2日 22:57
やっちゃいました!

年内はもう何もやること無いかも・・・
とうかシートレール代がボディーブローのように効いてます^^;

プロフィール

「E12届いた!これで週末いけるか?(腰が不調)」
何シテル?   12/10 10:04
マニュアルミッション信者です。 オートマを所有しても長続きしません。 やっぱり左手と左足にも仕事させないとね! 手先は器用だと自負しておりますが、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1からの乗り換えです。 試乗で惚れ込んでNC1の不調を切っ掛けに乗り換えです。 1t ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
懲りずにMTです。 というかMT以外運転したくない。 ディーゼルターボは中々トルクフル ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
Ninja250Rを手放したその日に買いました(笑) いままでこの手のスクーターはどう ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
超格安で手に入れた中古のKDX 走行距離13840km、本当か? とにかく金をかけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation