• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいえぇ~なぁ~@cfs関東の"なんでも工務店デモカー(爆)" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年10月24日

オーバル2本出しの出口合わせ!他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
基本的にこ~ゆ~タイプはカッター部がスライドするはずなんですが、完全に硬直してしまって動きませんでした!

事実上、バンパーツライチは無理っぽい(汗)
2
とりあえず元に戻して、応急処置的作成の左側マフラーフックですが…

牽引フックに…
3
Z形ステーにロング吊りゴムで…
4
この様に取り付け!
5
更にステーに吊りゴムをボルト・ナットに大きめのワッシャーを入れて固定!

こんな感じです!


吊りゴムは純正タイプでもよかったかな??
6
既存のUボルトも新調して左右の出口の高さを合わせて左側パイプ接合部を結束!

やはり若干傾いてます!


カッター部が錆びて動かないため、この傾きも補正不可(汗)


という事で、バンパーのデザインは変更します!

本日はここまで!

次回はバンパー加工です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

備忘録

難易度:

320,000km

難易度:

ホイール交換

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

11000円メーカー不明 RG系ステップワゴン 砲弾型マフラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月25日 10:21
ほぉほぉ(゜o゜)

牽引フック…参考になる整備手帳ありがとうございますm(__)m

そのくらいの厚さのステーでしたら折れることはなさそうですかね?f^_^;
コメントへの返答
2010年10月25日 10:53
いくら吊りゴムを使ってても、振動は避けられないので、なるべくは肉厚の物・焼入れの物・・・ボルトも出来るだけ太く・硬いものがいいでしょうね!!

どうぞ!ご参考に!!!


Z型ステーはホームセンターに普通に売ってますんで!!

プロフィール

「ヤァみなさん♪別に復活って訳では無いですよ(爆)残しておきたいであろう記録が溜まってたんで、整備手帳を更新しただけ( ^ω^ )」
何シテル?   07/29 06:23
ミナサマ初めまして!!遠路はるばる海を渡ってやってきました!!車を通して分かり合える仲間が欲しいと考えている今日この頃・・・ みんカラ・オフ・プチ・ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

始動不調→スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:17:43
社外ナビ取付 準備篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 16:23:07
ボンビーやんさんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 03:44:00

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ちょっと燃料代がしんどくなって来たんで… 仕方なぁ〜〜〜く… 衝動買い😆 無限フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ cfs21ファミリーカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
貨物車ヴォクシーとファミリーカーをトレードにて入手♪
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
白い状態で納車して3日で黒くなった!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走行距離約8万キロで購入し、5年後に走行距離23万5千キロで永眠させました! 5年間で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation