• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

足より腕…

足より腕… 先週の日曜は3週間ぶり、ジムカーナ練習会に行ってきました。
平塚青果市場の桐生板金さんの主催する練習会です。

今回はとりあえず「踏む」ことがテーマ。


そんな午後の4本目


アスペクト比があっていないのはご容赦を。
うーん、遅い。
サイド8カ所全滅してるし…。orz

午前8本午後6本走れたんですが、サイドが成功したのは午後の6本目、
つまり一番最後(笑)の2カ所だけ。

まぁ、サイドもそうなんですがまだまだ踏み足りないようです。
荷重を移動させようにも、慣性が小さすぎて上手く荷重が移動していません。
で、慣性を付けようと思ったら車速を上げるしかない。
ってことは踏むしかない訳で…。

ただ踏めばいいってものでもないんでしょうが、とりあえず踏み足りないのは確か。
どうしたらいいかを次回までの宿題にします。


オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。
うおのめさん、つかもさん今回も撮影ありがとうございました!



デフ?ブレーキ?さてはて…。
NA6だって…!
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2010/06/22 01:46:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年6月22日 12:50
アクセルを踏む、簡単そうで難しいですよね(ーー;)

動画で見ると平塚は狭いですもんね・・・

やっぱりお互いにリアメタル投入しますか(笑)
コメントへの返答
2010年6月23日 0:59
難しいです…。
踏んで、それを生かすのは更に難しいです。(><)

狭いんですがその分シフトチェンジしなくて良いので楽ですよん。(オイ

リアメタルは最終手段で…。
デフは欲しいです。(笑)
2010年6月22日 13:22
平塚は色んな意味で難しいですよね。

狭いから直線はとれないし、路面は食わない。
踏むといっても全開にできるポイントは殆どありません。

というわけで、ここのところ意識しているのは”さぐる”です。
アクセルもステアもちょっと行き過ぎて戻すの繰り返しで限界を見極めつつ走ろうと考えてます。
操作としてはスムースではなくバタバタした感じになりますが・・・

それではまたお会いできる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年6月23日 1:28
先日はお疲れ様でした。
ビデオありがとうございました。

最大の問題は自分がビビりな事ですが。(笑)

動画徘徊すると明らかに自分と進入スピードが違います。
スピードが上がる→慣性がつく→ターンがし易くなる→早く向きが変わる→スピードが上がる
かなと。(^ ^;)

”さぐる”ですか…
そういった色んな手応えの経験が引き出しになるのかもしれないですね。
自分は忘れっぽいんで成長鈍そうですが。orz

また秋によろしくお願いします!
2010年6月22日 18:13
結構狭いんでね(汗)

自分はまずコースを覚えれなさそうですww
加重移動?? ハンドルをこじる程度のことしかできません(汗)

コメントへの返答
2010年6月23日 1:20
なにせ市街地ですから…。
道行く人々にガン見されます。(笑)

コースは歩くと意外に覚えられますよ。
自分も5回中3回ミスコースした事がありますが。(爆)
2010年6月22日 18:20
先日はお疲れ様でした~!
あの狭い所を広く走れる様にラインを考える。
どうしたら より長い直線を創り出せるか?
…を念頭に置いて動画をみると…あ~ら不思議!
(^o^)v
コメントへの返答
2010年6月23日 1:24
お疲れ様でした~。(^ ^)
楽しいMC、横で聞きながら笑ってしまいました。

ふむ、ラインですか…。
長い直線…。

動画、壊れるまで見直してみます。

またよろしくお願いします!(^ ^)
2010年6月22日 22:08
お疲れ様でしたー!

昔ロータス乗り(デフなし)の方が、LSDなんて入ってなくてもライン取りを工夫すれば速く走れるって豪語されてました。どうやって?ってのはさっぱり見当つかないんですが。

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年6月23日 1:33
お疲れ様でした~。
今回もビデオありがとうございました。

コーナーで内輪差の抵抗がないから、旋回しやすいとは効いた事があるんですが…。
と言う事はスパッと向きを変えて両輪揃えて立ち上がる…て事でしょうか?
(??)

次回もよろしくお願いします!
2010年6月23日 13:52
最近、やたらと蒸し暑くて、NA開けが妬ま……いえ、『うらやましい』今日この頃です(爆

NB以降はよく知らんのですけど、NAってサイドブレーキが助手席側にありますよね。あれって引き辛くないですか?

SW乗ってると、他の車(デルソルとか)を運転した時、すっごい違和感があるんですよね(汗)
コメントへの返答
2010年6月24日 0:04
コレがしたいが為に後ろの見えないリアスクリーンという十字架を背負いました。(爆)

NBも助手席側にあります。でも、あんまり気にならないですね。
ただ、シフトレバーから急に握り替える時はやりにくく感じる時があります。

あと、助手席に人を乗せると膝の辺りに手がいくため、なんだか気をつかいますよ~。(笑)

SWがまだ動いていた頃はよく空振りしてたのはナイショです。(汗)

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation