• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

来た!タイヤ来た!

来た!タイヤ来た!






これで勝つる!!









ゴムのにおいはいいねぇ。まめです。
と言う訳でタイヤが来ました。


中古車のタイヤは基本博打です。
地雷級のタイヤが付いてるなんてことも希に良くあります。
軽量級のロドですら止まりたいのに止まれずパイロンを振り返るのに、重量級のプログレならいわんや。
パイロンなら5秒ですみますが人だったら年単位、もしかしたら人生レベルです。
…みなさん公道は気をつけましょう。

実のところUターンでサイドウォールを削ってパンクしたせいで深い悲しみに包まれました。
あって良かったテンパ-タイヤ。(ToT)

今週末に取り付け予定ですが果たしてエコタイヤの実力とは如何に。
楽しみです。(^^)


エッ?ロドノタイヤ?
イエ、シラナイコデスネ…
Posted at 2016/05/26 23:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | クルマ
2016年05月17日 イイね!

陸にいながら…

陸にいながら…





バカな、水没だと…!?










まさかの事態です。まめです。
と言う訳でちょっとピンチです。


ロドが雨で浸水してしまいました。
まぁ、原因は窓閉め忘れた自分なのですが。
朝起きて、何となく嫌な予感がして駐車場に見に行くとそこにはびしょ濡れになったロードスターが…orz


運転席側はフルバケに全部落ちたようでほぼ被害無し。
ただ助手席側は写真のごとく池が出来てました。
とりあえず外せるもの全部外してぞうきんで吸い取れる分は吸い取りました。

フロアカーペットは外して乾かさないとダメだろうし、その下の吸音材もアウトかなぁ。
放っておいたら錆がヤバイだろうし、っていうかすでに見たくないものが…。
これぞまさに身から出た錆、ってか HAHAHA! 。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!


あ、15日に新羽村さんの練習会に行ってきました。
AM



PM




水没でレジスタンスさんは無理になりました。
翌週にクレセントさんもあるらしいけど行けるかなぁ…(ToT)


~追記~
ショックでうっかり忘れてしまいました。
ともぞうさん、maasaさん動画ありがとうございました!
またよろしくお願いします!(^^)/
Posted at 2016/05/17 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年05月02日 イイね!

青は青より出でて青より青く…?

青は青より出でて青より青く…?






日本では青系統は60色以上あるそうです…








何とか生きてます。まめです。
と言う訳で車、買い換えました!





買い換えの理由は色々あれど、気になるところは一つ。








…なんでまた青やねん!





いや、別に青が嫌な訳じゃないです。
って言うかむしろ好き。ロドとか塗り直す程度には好き。

なのですが家にある乗り物、自転車、バイク、自動車×2が全部青って…。orz

でもでも、よく考えると身の回りに青系統が多いし、まめは人間的に青に縁があるのかも…。
そう考えると新しい車も出会うべくして出会ったのかも?
うん、なんだかそんな気がしてきた。


と言う訳で新しい車には頑張って付き合ってもらおうと思います。
主に塩害激しい海釣りに。(鬼)




プリメーラ、今までありがとう。
プログレ、これからよろしく。
Posted at 2016/05/02 23:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年03月14日 イイね!

俺、これが終わったら…





タイヤ買うんだ…。








まめです。
と言う訳でEBOSHIさんの練習会に行ってきました。
オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。


実際見るとコース図よりは広かったおにぎり(?)。
それでも左回りはキツそうです。
どう見ても罠。

そんな罠には…



釣られクマー!
うん。楽しかったです。


まぁ、実際は右回りも走ったんですが。




ちなみに午後も右のサブロクがありました。


ともぞうさんいつもビデオありがとうございます。

ゴール前がぬるっといけたのは個人的に嬉しかったです。
速いかどうかは知らぬ。

そんなこんなで一日走って、しゃべってしてたら…



湘南シリーズまで保ちませんな、こりゃ。orz
さて、どうするか…。


ともぞうさん、maasaさん、その他おつきあい頂いた方、ありがとうございました。
また、平塚で遊びましょう。
Posted at 2016/03/14 23:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年03月03日 イイね!

ジム屋を殺すにゃ刃物はいらぬ…







   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ    ┏ー jー┓
 彡、   |∪|   |     ┃    ┃
/     ∩ノ ⊃  ヽ   ┃コース図┃  
(  \ / _ノ |  |   ┃     ┃
.\ “  /__|  |   ┗ーーー┛
  \ /___ /


コース図1枚あればいい









あとはきっと勝手に自滅してくれるでしょう。
それも、とってもとっても、とってもイイ笑顔で。
まめです。
と言う訳で今悩んでます。


悩みの種はコレ
3月13日のEBOSHIさんの練習会ですね。直リンクすみません。(>_<)


が、それほど気になってしょうがないのです。
午前のコース



1番(?)パイロンを回った後のおにぎり、3本回った後でフリーのサブロク。


フリーの360°です。



フ リ ー の 360°です。





現場に行ってみないと分からないのがジムカーナの醍醐味ですが、ここは平塚です。
狭いです。横長です。必然的におにぎりも小さくなります。


左で回ろうと思ったらおにぎりの右回りで左Gが溜まったのを、右に振りっ返し左で回った後、更に右で120°~180°ほど回らなければいけません。
FRでもキツいと思いますが、FFなんか死ぬんじゃないでしょうか。サイドを引く分、ロックtoロックよりキツそう。
四駆?うん、まぁ、そう、ねぇ…。

対して右ターンは左Gを溜めたままクルッとサブロクを回って、外側から緩やかに次を回れます。
素人考えですが右ターンの方が速いと思います。



なのにここはフリーの360°です。




フリーの360°です。




フリー(ry






とっても。とっても!気になります…。
Posted at 2016/03/04 00:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation